トップページperl
1001コメント273KB

*****独自ドメインの使えるおすすめ共有レンタルサーバ*****

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
このスレで語ろう。駄スレにしないでね
0466名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 21:23ID:qdzPIOqg
http://www.akira.ne.jp/

↑ここはどうでしょう?
安くて使用できるツールが多いと思うんですが・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 10:05ID:rArPRh3k
ここは?
http://lime-plan.com/
0468名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 10:34ID:maZuEYKw
>>466 >>467
いいかも。
あとは使ってる人の感想が聞きたいね。

lime は FTP 24時間アクセス可能です。 とか書いてあるけどw
0469名無しさん@お腹いっぱい。01/09/03 16:42ID:Jz11QuKc
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%EC%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC&alocale=0jp&acc=jp

色々ありますよ!
0470名無しさん01/09/05 11:12ID:BSptQiac
http://www.cyberjellyfish.com/

立った今申し込んでみた。
そのうちレポートするから待っててね
0471名無しさん01/09/05 11:55ID:VJlf0AWs
470です。サイバージェリーフィッシュ続報

申し込んでからなんと2時間程度でドメイン取得完了。
さらに、申し込み時にメールで連絡しておけばwhoisで
表示される情報を完全に会社のものにしてくれるそうな。

質問があってメールのやりとりを往復4回おこなったのだが、
返答に要する平均時間は7,8分。

ここまでは非常に優秀だと思われます。
0472名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 13:32ID:dW/giLG2
>>471
Administrative Contactまで持ってかれるのはちと危険かと・・・
まさか、Registrantまで向こう名義じゃないでしょ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 15:07ID:1M6UtWNA
>>471
自分がメールしたときは二日間返ってこなかったよ。
ユーザーじゃないからか??
047447001/09/05 20:32ID:QYEaaCuE
>>472
そのへんは大丈夫だと思いますよさすがに。
まだ染み渡ってないんで確認できないんですが・・・。
0475名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 21:58ID:ugfeCUa.
アメリカの会社はアメリカの大学と同じ
047647001/09/06 03:27ID:8Y5KhbIE
cyberjerllyfish続報

今、サーバー設定が完了したとの連絡ゲット。
申し込みから15時間ほどですねー。

さてweb作ろう
047747001/09/06 08:20ID:8Y5KhbIE
DNSも染みたみたいです。
実動まで24時間かかりませんでした。
サーバーもなかなか軽いですねー。

50MBのコースで1ヶ月$10なんでいかかが?
もちろんCGIなど可能。転送料制限無し。
その他諸々。サポート早いみたいです。

http://www.cyberjellyfish.com/
0478名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 08:34ID:p7PbqmLU
pingの結果きぼんぬ
0479名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 08:43ID:lWW3STZw
>>477
会社情報が一切無いので怪しすぎ、こんな所に引っかからない方が良いよ。
多分ここの書き込みも一人芝居でしょう。
048047001/09/06 08:59ID:8Y5KhbIE
Host Name IP Address Hop Ping Time
203.181.***.** 1 44ms
203.181.***.** 2 42ms
203.181.***.** 3 41ms
203.181.***.** 4 42ms
203.181.***.** 5 42ms
203.181.***.** 6 43ms
158.205.***.** 7 43ms
158.205.***.** 8 42ms
158.205.***.** 9 43ms
158.205.***.** 10 147ms
500.POS3-2.GW7.PAO1.ALTER.NET 157.130.202.41 11 146ms
159.ATM3-0.XR1.PAO1.ALTER.NET 152.63.49.154 12 147ms
189.at-2-0-0.TR1.SAC1.ALTER.NET 152.63.50.98 13 157ms
127.at-6-1-0.TR1.NYC8.ALTER.NET 152.63.5.233 14 241ms
185.ATM7-0.XR1.NYC4.ALTER.NET 152.63.21.97 15 221ms
189.ATM7-0.GW7.NYC4.ALTER.NET 152.63.25.113 16 222ms
internap-gw.customer.alter.net 157.130.50.86 17 219ms
border23.ge2-0-bbnet1.nyc.pnap.net 209.191.128.92 18 220ms
datapipe-1.border23.nyc.pnap.net 216.223.15.126 19 222ms
aggr1.ewr.********.net 216.109.***.** 20 298ms
www.********.*** ************** 21 216ms

こんな感じ。実際に見てみたけど特にストレスは感じない。

>ここの書き込みも一人芝居

だから一人芝居も何も報告だって(藁
いやなら別にもうしこまんでも良いよ(藁
048147001/09/06 09:04ID:8Y5KhbIE
ずれまくった(鬱

1 44ms
2 42ms
3 41ms
4 42ms
5 42ms
6 43ms
7 43ms
8 42ms
9 43ms
10 147ms
11 146ms
12 147ms
13 157ms
14 241ms
15 221ms
16 222ms
17 219ms
18 220ms
19 222ms
20 298ms
21 216ms
048247001/09/06 09:10ID:8Y5KhbIE
ftpの接続は上のpingでも分かるようにちょっと
だけ遅いかなっていう感じです。それでもサイト
上の画像の読み出しとかは特に問題なし。

またCGIに関して後ほどレポートしますね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 18:09ID:WhKt59qM
SMTPも使えるところどっかありませんか?
独自ドメイン取ってもそのメアドのメール出せなきゃ意味ないし..
0484名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 18:53ID:lpmxXBcE
普通は使えるような気が……。
使えないとこなんて借りない方が吉。
0485 01/09/06 20:15ID:Aw.COsNw
>>470
ちょっと質問!
ここは.nuとか使えるのかえ?
新規登録じゃなかったらOKなのかな・・・・?
0486名も無き冒険者NGNG
>>485
470です。んっと、.net .org .com は無料で取ってくれて(初年度)
他のは要相談みたいですねー。有料って書いてました。移行する場合
は相談すればおkかな?

それと会社情報がナイって言う書き込みがありましたけど、
どういう訳かいきなりサイトが更新されてびっしりかいてましたlol

2chみてるのかな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖会社は2ch見てるの多いと思われ。
いつも話題でてくるとサイトが更新されんの(藁
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>487
ワラタ
0489470NGNG
ということで回し者じゃ決してないけども、
cyberjellyfishはお薦めです。

特にドメイン持って無くて新規に立てるかた
超お薦め。Advanceプランで50MB メール10
CGIその他諸々ok

というわけです。お薦めです。




今のところね・・。
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>470
FTPアカウントはいくつもらえるの?
書いてないと思う。
ユーザ毎にトップディレクトリ設定可?
0491あほですNGNG
1$って120円くらい?(-o-??
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
客が集まっているからなのかいないからなのか・・・また下げよった。
>> kikyou.jp

どうも、大阪の某社にコンプレックス在るらしい。
(値段いっしょ。)
0493490NGNG
>>470
お返事なしかしらん。
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>493
だってただの宣伝だし。
0495470NGNG
えっと、FTPアカウントは一個じゃないでしょうか?
よくわかんないんですが、私のUPする場所は
www.******.com/web/ です。それとは別にだと
www.******.com/user/[ID]/web/ があるんですがサイトアドミニストレーター
が設定をおこなえばFTPでアップロードできるみたいですねー。。。

サーバー初心者なんでよくわからんのですが、これでいいでしょか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTPアカウントの複数発行は
バーチャルドメインサーバーが
IP一つ割り当てられていないと無理じゃないカナ?
IP共有だと駄目だったような。
0497名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.cyberjellyfish.com/index.html

俺も昨日申し込んでみた!

が・・・今のところ何の連絡もなし・・・
朝にメールで問い合わせたが返事ないよ・・・
会社が連休かな?
0498470NGNG
>>497
あららー。もしかしたらそうかもしれませんね。海外に事務所あるし
サポートも海外在住なのかな?時差とかもあるかもしれないけど、
気を短くして待ってましょう。

その後も特に問題なく動いてます私は。CGIも結構軽くていい感じ
0499497NGNG
>>498

んー・・・なんか不安だー(^−^;
HPに番号のってマスね・・・
でもどこにかかるんだろ・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
500
0501 NGNG
501
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>466 http://www.akira.ne.jp/

誰か詳細きぼ〜ん!
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>497
金曜日に申し込んだのだったら、連絡が有っても良さそうですね。
例え土日が休みでも。時差は、向こうが17時間遅いのだから。
逆に言うと、火曜日までは、連絡ないと思う。
>>499
アメリカまで電話掛けるの? 安くなったとは言え、大変ですよ。
何も好き好んで。。。。。
0504470NGNG
470です。お薦めした以上気にかかるのですが、Telする必要までは
ないかな。私がメールをやりとりしたのは未明から午前にかけて
だったのですが、まだ返答がないようならばもう一度メールして
みるか503さんの言うように火曜日までないと思って待つかですね。

トラブルのないことを祈ります。責任感じますし(笑
0505 NGNG
http://www.cyberjellyfish.com/
(・∀・)イイ!!
漏れ、たぶんここに移転する。470いい鯖紹介アリガト
470ってcyberjellyfishの関係者じゃないん?
0506名も無き冒険者NGNG
>>505
まったく関係者とかじゃないよ。この板の他スレで
昔ちらっと紹介されてたのを見てここにした。
0507 NGNG
>>506
ソッカー
まじいいココ
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>cyberjellyfish
hostsearchで探せばもっといいとこあるのに。

$10/mon.で50MB、10POPは並々だな。
0509497NGNG
昨日メールあったー

『設定してるからちょっと待ってね。』 みたいなw

http://www.cyberjellyfish.com/
けっこう良さそうです。いまsakuraの共有借りてるので
すがもうすぐ契約切れるので乗り換えです、(笑
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>508
えらっそうに言う前にてめえで実例持って来いよ。(藁
ホントにクズだな。
0511 NGNG
>>509
さくらこのまえ一年分振り込んでしまった....ToT
0512どうやらNGNG
509に至るやり取りは自作自演と見た。
見たが他と差別化を図れるものもないじゃないか。

まあドメイン登録無料を唄っているところがミソか?
ドメイン人質じゃないのか?

FAQもなくメールよこせとは、契約前から対応に
時間がかかる事を語っている。
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
禿げしく同意
なんであのホームページを見ただけでいいっていう結論が出てくるのかおれにはわからん
会社概要もとてつもなく怪しいし
http://www.cyberjellyfish.com/contact/about.html
0514 NGNG
たぶん漏れの場合みんなが(・∀・)イイ!!と逝ったらよくなるんだろう。
連帯保証人ならないように気をつけないと。
0515470NGNG
>>512,513
だから、べつに無理に進めてるわけじゃないでしょ?
スレの主旨にあわせて、まぁココいいよって薦めたんです。
別に無理にとれとか言ってないし(ワラ

自作自演?ご自由に妄想の世界へどうぞ
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分もcyberjellyfish使ってるよ。
たぶん470の人と同じ別のスレッドで紹介されてるのをみて申し込んだんだけど。
これじゃなかった?>>470
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=996770225&ls=50

サポートからのメール返信はだいたい半日から1日ぐらい。
けっこう親切だしお薦めだと思う。
ちなみに関係者でも470の自作自演でもないので…
0517名無しさんNGNG
>>516
>ちなみに関係者でも470の自作自演でもないので…

とか書かれるとよけいあやしい
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>517
「うそ」だと思って聞き流しましょう
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>517
さくら社員ですか?
0520端から見てる人NGNG
>517-517
こういう人たちうざいです。
いいですよ!ってかいてあるとなんでも疑って自作自演にしたがる
そう自分がおもっているのなら借りなきゃいいだけ
0521470NGNG
>>516
ぉーそれですそれです。過去ログ読みあさってって書いてたから
探したけどそんなに過去ログってなかったよね?(ワラ
結局ホムペ見て「まぁー結構イイか」と思って決めました。
0522一言NGNG
だからいいじゃないか。
「良い」と思ったらそれを書いて、
「怪しい」と思ったらそれを書いて。
そうやって楽しんでるのもいるのは事実だから。
まぁ書き方下手な(自演っぽい)奴が多いな。ケケ
0523517NGNG
>>519
ちがいます。
0524497NGNG
今日メールがあり運用開始になりますた。
まだGOODな鯖かどうかはわからないけど
sakuraの共有よりはいいのかな?w

470>>
情報THXした。
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れも申し込んでみた。どれくらいしたらメールが来るかどきどきw
紹介者の入力欄にここのスレのURL貼ろうかどうか迷ったよw
0526名無しさんNGNG
[1-man.netって解約金14000も取られるの??]

http://1-man.net/guide.html

解約時に発生する損失、損害、費用に関しては、当社は一切の責任を負わないものとする。
解約時には理由の如何をとわず返金はおこなわない。
解約時にはドメイン移行の場合別途移行申請料と手数料がかかります。
0527名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現在ドメインを2個所持していてそれを転送アドレスとして使っているんですが
一個ディスクスペースを契約すれば二つのドメインでそのスペースを分けて使う事ができるんですか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>526
そっそ、それ見てひいた・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
海外のサーバーですが、これはどうでしょうか?

http://www.hostapex.com/

使っているかたいないですか?
使い勝手をお聞きしたいのです・
0530名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高い。
http://www.na-host.com/のほうがまし。
RAQだけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れはhttp://www.macroegypt.com/hosting/かりてる。
値段の割りにはいいかなと思う。
0532名無しさんNGNG
http://www.penhost.com/ はどう?

LINUX ACCOUNTS STARTING FROM $2.95 /monthly
The reliability, speed, and functionality of
LINUX web hosting is unrivaled. Our servers
are high speed Pentium based machines connected
with multi-homed high speed backbones providing
excellent speed and 99.9% uptime running on
World famous Apache Web servers.
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちぇりーふぃっしゅ来た。とりあえずホムペのデータを移し中
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
転送終わり。CGIの速度もまぁまぁ普通だね。
前がプロバのスペースだったから比較できないけど、そんなに悪くはないと思う
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cyberjellyfishを使った素材配布サイト発見

http://www.kiri-sozai.com/

快適ですね
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.kiri-sozai.com/report/replist.cgi

引けないのか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ベッコーアメのホスティング借りようと思っているのですが・・・
どうでしょうか?
初期費用が高いのが難ですが・・・月2000円なら
プロバと一緒のホスティングってどうなんだろ?
安定してそうな気がするけど・・
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホント、業者の自作自演ウザすぎ。ID制の申請してきていいですか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>535
なんでそこはcyberjellyfishの広告つけてるの?
もしかしてそういう規約があるのか?(w
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>539
ここみたいに宣伝するかわりに無料なんじゃないの。
0541マイカルNGNG
>>539
快適なのは宣伝してるからかな
オレはここ使ってたけど、結構重くて引越したよ。
0542YzYzNGNG
http://www.j-cuties.com/index.html?01258
http://www.jp-sex.com/amature/mkr/refer.cgi?01106
http://www.jp-spot.com/ama/rank/ranklink.cgi?id=yama777
http://www.jp-sex.com/mkr/top.cgi?01080
0543よさそうNGNG
私も申し込んでみた。なんか、よさそう。
メールも感じよかった。でも何より安定度が気になる。これから実験。
とりあえず今のところは気に入ってる。教えてくれてありがと!>>470
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレッドがきっかけで cyberjellyfish 借りた人
その後の感想を キボン!
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cyberjellyfishを使っている方に質問なのですが
2年度以降のドメイン管理料とかいくらかかるんでしょうか。

2年度以降は金がかかると書いてるけど
いくらかかるか書いてないので…
0546名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age!!
0547ななしさんXNGNG
>>537
ベッコアメは借りてたけど(Bekoame Square 25)あまり良い印象がない。
サーバーは重たいし、データも一度クラッシュしたし、
料金は高いし、サポートにメールしても、1週間返事待たされたこともある。
で、直TELしたら大急ぎで対応しますとか言って、あわててるし、
なんか、ちゃんと仕事しろよって感じだった。
0548名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>547
本当ですか・・・そりゃいかんですね。
bekkoame却下!
0549名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cyberjellyfishて、ttp://www.kiri-sozai.comみたいに
ユーザーがcyberHPへリンク貼っているところが多い。
まさか義務ではないだろうけど、何でだろう?
そんなにお勧めって事なんでしょうか。
かりたいけど、良さげな評価ばかりで逆に不安・・。
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cyberjellyfishが運営している さくらサイト か
cyberjellyfishが料金無料(or安く)にするからリンクしてね
ってことじゃないかな。
0551470NGNG
おひさしぶりです。確かに・・・。2年目以降っていくらなんでしょうね。
確認したつもりになってたんですが、他の鯖屋のことでした(藁

続報ですかー。私としては利用にかんして特に問題無しです。
CGIの読み込み速度もそれなりです。敢えていうならば、ftpの
速度くらいでしょうか(遠いから仕方ねーっつうの)
0552497NGNG
どもです。

>>470
FTPの速度は確かに鈍いですね。
あと最近気になるのが共有者数ですね...
ガンガン増えてます。現在137かな?
0553よそもんNGNG
そのなんとかフィッシュってとこも
実際にいいのかもしらんが
人気が出て、詰め込んで、遅くなって
こけおろされて、晒されるという
黄金パターンを行ってる感じがするな。
137・・・みんながみんな、行儀正しい
良い子ではないだろうから・・・近い内に。
0554名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あそこってスペック書いてないよね
他のユーザー見えちゃうの?
0555やめられない名無しさんNGNG

ttps://www.cyberjellyfish.com/order/term.html
読んでも2年目以降うんぬんって書いてないけど
どこに書いてあるんだ?
0556やめられない名無しさんNGNG
ttps://www.cyberjellyfish.com/order/term.html
読んでも2年目以降うんぬんって書いてないけど
どこに書いてあるんだ?
0557名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>555
メールで聞いてみれば?
無料ドメインって、申込者の名義だよね・・
0558ageNGNG
age
0559名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オーダーフォームのドメイン状況てとこにある
2年間$27.95てのがそうなんじゃないの?
安くはないな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖が遅くなるのでsage.
0561匿野匿夫NGNG
developmentnetwork。
http://www1.development-network/
CGI,100mbとかで月\200。

よく落ちるけど(w
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.lime-plan.com/
ここはもー終わりやなー
0563新聞社NGNG
CGI可 無制限 月500円
http://www.tcnweb.ne.jp/~rent/yuko.htm
0564bokuNGNG
cadのシリアルが知りたいんですけど・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://panpukin98.mariansela.com/service/shopping/saba/top.html
ずばり、ここ
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://fc2.com/top.html
の評判ってどうなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています