トップページperl
1001コメント273KB

*****独自ドメインの使えるおすすめ共有レンタルサーバ*****

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
このスレで語ろう。駄スレにしないでね
03771NGNG
唐揚げ
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
容量とか転送量とか言うけど、すべてのリンクにドメインが通ってないと気が済まないんですか
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>367
ダンレジスターに移管すれば?
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
宣伝うざい
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>379
んなトラブル続きの所誰も借りない。
0382 NGNG
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>380
ダンさんをバカにするなああああ!!!!
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.comstage.net ってどうですか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>384
使ってるけど、全然ダメ。話にならない。
サポートもダメ、サーバーもダメ、料金もダメ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぷにっと、限定募集かけてます。
ランキング見ても凄まじい人気サイトもないし快適そう...どうだろうか。
http://home.puni.to/
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>385 まじでっ!
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
純粋にWebとメール(5アカウントもあれば十分かな)の転送だけでいいので、
独自ドメインが使えて月1000円程度、
そしてなによりサーバ落ちしないところはどこなのかなあ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>388
相場知ってんのか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また落ちてる?
0391名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>389
>>388はWEBとメールの転送って言ってるんだと思うよ。
WEB転送とメール転送5つで1000円なら高い方だと思うが。
0392名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>391さん
388ではないのですが、どこか転送サービス(Web転送とメール転送×5程度)
でお勧めのところありますか?
私は1000円程度出しても良いかなぁと考えていたのですが、やはり高い
のでしょうか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここはどうかな(藁

ディスクスペース(申請)、転送量制限なし
SSI, CGI, Perl, PHP, MySQL可
バナー表示義務あり
500000ページビュー/月以上の条件付き
無料

http://danworld.net/hosting.shtml
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.imbri.com/packages.html
スペース600MB、転送量上限8GB
CGI、PHP、SSI $10(UNIX)
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>386いいかも、ぷにっと。
でも チョト恥ずかしいよ。。。
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.cyberjellyfish.com/の評価きぼん。
上のほうに出てたけど、評価されてなかったみたいだから、
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>396
良いよ。このスレで見つけて使ってた(べーしっく)
んで、解約しちゃった(w

解約してもドメインは貰えるみたい。
0398Name_Not_FoundNGNG
>>397
ずっと?
んなわけないだろうけど・・・。
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.anm-1.com/
ネットしてて見つけたが、どんなもんだろうか。
0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>399

おお!情報きぼーん!
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>399
ttp://www.ztv.co.jp/系列?
他にもあったよね。新ジャンル?
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>399
メアド無制限って必要か?
0404名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖の規約でアダルト画像及びアダルトへのリンクも駄目って書いてあるのと
アダルト画像駄目って書いてあるのとあるけど後者はリンクならいいって介錯?
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>404
そうです。
でも、「18歳未満が閲覧できないようなコンテンツは禁止」って書いてるなら
リンクもコンテンツと見なされて規約違反になるよ。
pos.toとかね。
0406名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
J-NAVIはwww鯖が頻繁に落ちます。
コンパネで各鯖の稼働状況が見られるも、それが落ちては意味ナシ。
smtp鯖は最初から使えないし、メールの転送機能もイマイチ使いにくい。
そう考えると、個人的にバランスの良かったのはpos.toかも。
愉快堂出版、人数少ないからサポートは期待しない方がいいけど。
0407 NGNG

■独自ドメイン無料で差し上げます■
http://page.mariansela.com/service/shopping/saba/top.html
04081NGNG
age
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

■独自ドメイン有料で頂きます■
http://www.namepump.com/
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.anfat.co.id/
5MB、CGI、SSI、PHP、サブドメイン5個
POPアカウント5個
20000ルピア(267円)

50MB、CGI、SSI、PHP、サブドメイン25個
POPアカウント100個
45000ルピア(600円)

350MB、CGI、SSI、PHP、SMTP、サブドメイン25個
POPアカウント100個
200000ルピア(2667円)
http://7me.com/product.html
0411名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
安ければいいんじゃない
http://www.anm-1.com
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドイツのホスティングサービスTOP10
http://www.webhostlist.de/host/t10/tt10index.php3

http://www.gratis-space.de/
CGI、SSI、PHP、MySQL
スペース300MB、転送量上限10GB
20,00DM(約1200円)/月
041318才の芸能人NGNG
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

desrsfgg
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.domain-keeper.net/
ここってどうなんですか?以前ハクられたらしいですが・・・
月2000円ぐらいでここよりいいところあったら教えてください。
(無限メアドあったらなお良いです)
よろしくお願いいたします。
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> http://www.domain-keeper.net/

過去ログ読みなされ。
0416414NGNG
>415
過去の話はいいです。
現在使っている人にお聞きしたいのです。
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>416
最低です。
詐欺寸前。
0418414NGNG
>417さん
情報ありがとうございます。
サービスは悪いのですね・・・
もしよかったらどういう風に悪いのかお聞かせいただけませんでしょうか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミクスト入ってる方、申し込みの住所等って本当の書かないと駄目なの?
例えば書類とか送ってくるとか。
余所でもいいけどでたらめでオッケーな所ないかな?
小田○が個人情報漏らす世の中、大手でさえ信用出来ないからね・・・。
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kikyouがバーチャルドメイン始めるらしいっす
>>http://kikyou.jp/new/service/index.htm
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2chで宣伝するようなところは誰も借りません。
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>419
住所なんてどこに書くんですか?
僕は名前だけで申し込んだで。
あと、鯖によって当たり外れがあるんで運次第。
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>302
1万ネット使ってます。
ドメインも取れて1万円なので安さにびっくりです。
特に重たいとも感じたことはないです。
ただ、SMTPサーバーはありません。
また、共用のCGIサーバーで使い勝手は?です。

でも、総合的には満足しています。
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>421
宣伝宣伝と妬むへぼ(金無し)業者のサーバーなんて誰も使いやせんせん。
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>388 >>392
転送サービスは、
別スレに有った http://www.webjp.ne.jp が、良さそうだよ。
■ ドメインに関する雑談はここでしよう! ■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=990061069&st=413&to=444&nofirst=true
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーかミクストなんか借りない方がいいぞ。絶対後悔するからさ
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
yt.comかミクスト、どっちが良いかな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>426

そうそう、現在、かなり重いぜ

>>419

http://www.gameha.com/
http://www.mixedmedia.net/
を見てみれ

かなり重い>ミクストのせいで
回線増速するらしいけど

特に郵送では来ないけど
適当にありそうな住所でも入れたら(入るんだったら)

ただ、CGI設置とかした日には絶対後悔するだろうね
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>428
ミクストのせいじゃなくて、
http://www.gameha.com/
とかこういう負荷掛けまくってるところのせいで重かったり
落ちたりするんだろーが
04301NGNG
>>428
ミクストでするのが悪いと思われ
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なるほどミクスト重いですね。
エロリンク作ろうと思うんですけど(文字リンクで画像がほとんど無し)
この場合の規約はアダルトサイト禁止とか猥褻うんたらかんたらに引っ掛かるのでしょうか?
そう考えるとどっかおすすめありますか?
てめーで探せと言われそうですがお時間あればご教授下さい。
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>429-430

おいおい、以前、2ch(http://2ch.server.ne.jp/)も
ミクスト使って過大な負荷かけてただろうが(藁)
ただ、2ch撤退後もミクストは確かに重いね

>>431

ミクストに規約は無いはずだけど
作った場合は自己責任ということになるね

どちらにせよ、過大な負荷をかけているのは
ミクスト鯖にあるアダルトサイトが原因でないの(藁)
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かに重いね。会社紹介のページって絶対別途軽い鯖に置いてる気がする。
でもって借りて使うと激重とか・・・。
04341NGNG
>>432
アダルトサイトを許可(?)している
ミクストの管理不足が原因だと思われ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規約はないんだからアダルトサイトであることを理由には追い出せないと
思われ
04361NGNG
>>435
バカ。規約作ればよかったんだろ
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アダルトサイトを許可してるサイトはみんな管理不足なのか?
お前が馬鹿。
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アダルトサイトを捌ききれないなら規約ではじくべきだろ。
サービスが維持できないのは管理不測。
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
べきかどうかは管理者が決めることだろ。
そんなに気に食わないならよそに乗り換えたらどうよ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>435(1)

ミクストの企画段階用(テスト用)のページに規約が書かれていたような
http://is.fabdesign.net/mxm/index.html
現在はhttp://www.mixedmedia.net/に飛ばされるけど

規約がクズだったから、結局、公開を止めたと違うか

>>433

Mixedの紹介のページも夜重い
0441名無しさんNGNG
>>437-439

少し
0442名無しさんNGNG
>>437-439

少しは落ち着け
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>441-442
まず君が落ち着いたほうがいいと思うのは俺だけか
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひっそりと http://www.sinnet.ne.jp が復活してるし。
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>437-439
>>441-442
>>443

オマエモナー
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.megabbs.com/web/index.html
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
期待age!
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>399
ヤラレター
再販容量無制限プラン完売だとよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>448
プ
完売って嘘だよ。
収支合わなくなったから変更するだけ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ最高!!!!!!
http://ec-tec.co.jp/vserver/hosting/plan.html
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミクストって.htaccess使えるんでしょうか…?
ミクストユーザーの方、教えて下さいです。
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>451
そんなことはミクストに問い合わせしたほうが良いだろ
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>451
使える。教えて君は氏ね
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>451

ほとんどの場合において使える
今度から、ミクストに聞くようにね
マジレスしてしもうたねえ
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさんありがとうございますです。
>今度から、ミクストに聞くようにね
僕、ヒッキーだから面と向かって聞くとドモったりするから駄目なんです…
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メールでいいじゃん…
0457名無しさん@疲れたNGNG
新しいところ見つけたんだけど。
どうなんだろうか・・・。

http://www.am.a-success.net/

新しい所は情報が無くて困るよね〜
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で・・・どうなのよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見たけど?
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだ、ユーザーがいないみたいだね。
良いか悪いか判らないよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 10:30ID:TYsNJEKc
>>457
横浜市民だけって…。
メールもかいっ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 13:43ID:6Cx.ky/Q
 「神奈川県横浜市相生町4丁目69-1」ってなってる。区が抜けてる。大丈夫かね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 13:51ID:GKf0V396
相生町ってのは横浜市中央区だけど。
http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=1091982000193800000&coco=440,140&icon=mark_loc
0464名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 02:14ID:GYSinUGQ
直ってるよ。
どうなんだろね。
誰か申し込みしたのかな?
0465名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 18:55ID:Q417K0ss
横浜市に中央区なんてありません
0466名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 21:23ID:qdzPIOqg
http://www.akira.ne.jp/

↑ここはどうでしょう?
安くて使用できるツールが多いと思うんですが・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 10:05ID:rArPRh3k
ここは?
http://lime-plan.com/
0468名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 10:34ID:maZuEYKw
>>466 >>467
いいかも。
あとは使ってる人の感想が聞きたいね。

lime は FTP 24時間アクセス可能です。 とか書いてあるけどw
0469名無しさん@お腹いっぱい。01/09/03 16:42ID:Jz11QuKc
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%EC%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC&alocale=0jp&acc=jp

色々ありますよ!
0470名無しさん01/09/05 11:12ID:BSptQiac
http://www.cyberjellyfish.com/

立った今申し込んでみた。
そのうちレポートするから待っててね
0471名無しさん01/09/05 11:55ID:VJlf0AWs
470です。サイバージェリーフィッシュ続報

申し込んでからなんと2時間程度でドメイン取得完了。
さらに、申し込み時にメールで連絡しておけばwhoisで
表示される情報を完全に会社のものにしてくれるそうな。

質問があってメールのやりとりを往復4回おこなったのだが、
返答に要する平均時間は7,8分。

ここまでは非常に優秀だと思われます。
0472名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 13:32ID:dW/giLG2
>>471
Administrative Contactまで持ってかれるのはちと危険かと・・・
まさか、Registrantまで向こう名義じゃないでしょ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 15:07ID:1M6UtWNA
>>471
自分がメールしたときは二日間返ってこなかったよ。
ユーザーじゃないからか??
047447001/09/05 20:32ID:QYEaaCuE
>>472
そのへんは大丈夫だと思いますよさすがに。
まだ染み渡ってないんで確認できないんですが・・・。
0475名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 21:58ID:ugfeCUa.
アメリカの会社はアメリカの大学と同じ
047647001/09/06 03:27ID:8Y5KhbIE
cyberjerllyfish続報

今、サーバー設定が完了したとの連絡ゲット。
申し込みから15時間ほどですねー。

さてweb作ろう
047747001/09/06 08:20ID:8Y5KhbIE
DNSも染みたみたいです。
実動まで24時間かかりませんでした。
サーバーもなかなか軽いですねー。

50MBのコースで1ヶ月$10なんでいかかが?
もちろんCGIなど可能。転送料制限無し。
その他諸々。サポート早いみたいです。

http://www.cyberjellyfish.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています