この鯖の評価きぼんぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGここの評価きぼんぬ
えと、貧乏学生でURLは長くてもいいし
チャットも使わないという条件のもとで
評価きぼんぬ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやめとけ
0399380
NGNGhttp://157.238.45.5/index.html
再販は半額で提供、直でもTOS=ii=KOOより安い
ここのサポートフォーラムに新しいIDCの話もある
とりあえずPHP関係はTOS=ii=KOOだけどレン鯖関連はこちら見てます
あとインフォマリアはこっちじゃないかな
http://tera-byte.com
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうよ、だけじゃなんとも言えないよ…>KDN
レスポンスもいいし、年間契約で容量倍になるから漏れは満足してるけど、
CGI使いまくったりしたい人には規制がキツく感じるかもしれないし。
友達が申し込もうとしたけど、アダルト不可だったのでやめたらしい…
0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.azteca.co.jp/
http://www.i-do.ne.jp/
http://www.1craft.net/
http://www.press.ne.jp/
この鯖の評価きぼんぬ。
どれか申し込む予定なんだが。
0402373
NGNG感謝。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってどうよ?
深夜でも質問するとすぐ返事来たしさ、
サポート凄いと思ったんだけど。
複数ドメインとか融通も色々効くようなんで、
値段高くても利用価値あるかと思ってんだけど。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG終わった会社。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺使ってるけど、使っても本当にサポートはいいよ。鯖も快適。
落ちた時でもすぐ返事くれたり、状況を随時報告してくれたりするよ。
他の鯖屋で、最初だけサポート良かったりするとこあるけど、ここは違った。
確かに高いのがネック(藁 なんとかしてくれ(藁
でもここ使って安けりゃいいってもんでもないって、俺は気付いたな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG〆.' ' ̄'' ヽヽ
. i;;i' 'i;i
.i;;;i' u .i;
.i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
ヽ| .`ー '. `ー ´|/
| ノ、l |,ヽ .ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ~(、___, )ノ < 皆さんもうよろしやろ…
/|.ヽ..__ ___/| \_______
/l \ //l\
ヽ \/ /
\/▽ヽ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.firstserver.ne.jp/index.html
0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダメ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安いのですが、どうなんでしょう?
コバルトなのがネック?
0411(^∀^)ゲラゲラ
NGNG0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0413ミクストは重い?
NGNG一回も重かったことないんだけど、最近は改善されてるの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.xtaro.com
ttp://www.iizo.net
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.kk-net.ne.jp/
0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはどうですか?
借りたいと思っているので、ユーザーの情報きぼんぬ。
0418hype
NGNGお願いします。
Inet Pro http://domain.inp.ne.jp/
izi japan http://www.izi-jp.com/
ウィルネット http://www.willnet.ad.jp/
企画屋 http://www.kikakuya.com/index.html
テクノネット・ウェブサービス http://www.techno-net.com/webhost/index.html
ネット・ウェブ http://info.net-web.ne.jp
0419hype
NGNGお願いします。
Inet Pro http://domain.inp.ne.jp/
izi japan http://www.izi-jp.com/
ウィルネット http://www.willnet.ad.jp/
企画屋 http://www.kikakuya.com/index.html
テクノネット・ウェブサービス http://www.techno-net.com/webhost/index.html
ネット・ウェブ http://info.net-web.ne.jp
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういう理由でその鯖をピックアップしたのかが分からないと
貴方にとってどうなのかと言うことがいえません。
使う目的なども書いてみてください。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.nenwari.com/
このサーバーはどうでしょうか?
ここでドメインの持ち込みを契約しようかと思っています。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお名前.com の代理店じゃん!
俺は過去にひどい目に遭っている!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマルチやめろって
0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG法人利用なので月3000円でも仕方ないかな、と思ってるんですがどうでしょう?
0425hype
NGNGaccessが使えるレンタルサーバというのが少なく、自分で調べた結果、これぐらいしか見つけられなかったので、
この中で探そうと思いますが、どれが良いのか全く情報がありません。そこで2CHで情報を集めようと思いました。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.parfait.ne.jp/
ここってどうですか??
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良いとは言わんが、悪くもない。AT-LINKの再販だ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこの会社がAT-LINKの専用サーバを借りて
そのスペースをたくさんの人に共用で貸し出してるんですよ。
まあ、また貸しみたいなものです。
安い共用サーバはたいてい再販です。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じく、ACCESS使いたい(=ASP使いたい)ので、3つほど使った経験あり。
NetWeb,ParkWEB、Rocket3と渡り歩いたんだけど、
・NetWEB=重すぎて話にならない(一番安いプランだったためか?)
・ParkWEB=調子良い時と駄目な時と差が激しい(酷い時は毎日鯖落ちていた)
今どき、NT4.0と言うのはどうかと思う…
・Rocket3 上に同じ。サポート掲示板見てるとわかるが、よく止まっている。
しかし、この3つの中では、管理者が最も良心的と思われる。
未確認情報だが、DolphinNetServiceの鯖がかなり良いのではないかと思われる…
だが、今は募集していない…
ということで、自宅鯖立てて今は快適!
共用鯖は、一人でも無限ループ回す奴が居るとOUTだから、快適さを求めるのは、難しいやね…
0433432
NGNG0434hype
NGNG貴重な情報ありがとうございます。
DolphinNetServiceに問い合わせたところ、ホームページの方が間違っていて、
レンタルサーバを募集しているそうです。
0435432
NGNGはぁー?!募集してるの?随分長いこと募集終了って書いてあるけど…
少数だけなら応募可ってことなのかもしれないね。
もしDolphin借りたら、評価きぼーん
…なんだったら、ウチの鯖スペース貸すよ? 有料で(w
0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはどうでしょうか?
ネットランナーに載っていましていったんですがなんだか言ってることと違うような・・・
知ってる方がいましたらぜひ教えてください。
0437uso800
NGNG0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここどうですか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■□□□■■□■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■□■□■□■□■■■□■□■□■
■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□□■□□□■■□■■□□□■
■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■■□□■■□□■□□□■■□□■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔軟さがウリです!http://www.goodbreeze.com/
0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.power-user.com/
0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサイトデザインが厨。
サーバとしての質は知らん。
役に立てなくてすまぬ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサイトデザインすらまともに出来ない糞業者はやめとけ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれってどこよ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGbigserver のもとだよ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだったら日本語が使える分binboserverのほうがいいんでないかい
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.gvn.ad.jp/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまちBBSから移転しにいったんじゃなくて、GVNから頼み込んでまちBBSを誘致したというのがほんとのところ。
エロサイトと比べて格段にトラフィックが少ないうえに宣伝効果もばっちしだしね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG評価きぼーん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBigServer系になるとえらい違うぞ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアヒャ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいきなり家に電話してきたらしい
こういう場合何の連絡だろう
料金の請求とかじゃないだろうな…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを考えてるんですけど…。
評価が分からないので、決めかねてます。
情報お願いします。
0455Ore
NGNG↑ここどうよ、
なんか微妙に対応遅い気がする
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使用中いまの所問題なし
0457pen2
NGNGhttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011023681
0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってどうでしょうか?php+mysqlです。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって、過去ログ見たら普通とやめとけ両方出てたけど、最近はどう?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれは微妙
0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその微妙さ加減の内容を是非教えてくれ。頼む。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG悪くはないんだけどこれといって選ぶ要素が無いというのか。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここどうなんでしょう?
CGI使えるし安いし使おうかなと思ってるんですが
0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおび
0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGココ安いので揺れていますが、どう思われますか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはどうなんでしょう?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG住所出てないので夜逃げは必至
0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「●当サービスは、株式会社ビーエムシーのインターネット事業の一環で運用しています。 」
で、・・・親会社の住所出てるよ。
http://www.bmctec.jp/com/syoukai.html
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうよ?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「k1.bz」 http://k1.bz/
どうよ?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラかYO!!
0473471
NGNGみれるよ
春厨ですか??
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえずマルチポスト業者は死んでくれ。うざすぎる
0475471
NGNGだから業者じゃないってば
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月3800円、独自CGI不可、100M(掲示板メール日記は別)
メールは5つまで、容量無限
…独自CGI不可って点で友人は皆手をださないもので。
0477476
NGNGメール容量無限の間違い。
Web容量は100M
これ見るとWeb容量無限と間違えそうですね。失礼。
http://www.iijmio.jp/guide/outline/pd/
コレっす。
0478fdg
NGNG儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト
http://www.voo.to/2ch/
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどなたかここ使ってる方いらっしゃいますか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電話番号って教えてもらってないけど何で知ってるの?
金振り込んでから全く何の連絡もないんだけど(笑)
0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキャンセルさせてくれってメールしたら鯖の設定してくれたとこかな。、
本当はキャンセルしたかったけど駄目そうだったので
抗議の意味を込めてお金だけ払って一度も使わずじまい。(虚しいネ!)
でも封筒の宛名の字、小学生並じゃない?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや金振り込んでから全く連絡ないし何も貰ってないよ(笑)
キャンセルで、金返せメールだしても1回も連絡ないのょ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちはメールで「キャンセルしたいんですけど〜」って書いたら
「すいませんすぐ設定します」って返事が来たよ・・・。遅せぇよ!ヴァカ!
設定情報は封書で届くはずだけどメールの返事がこないんじゃねえ;
○日までに返事をくれなければ消費者センターにでも
相談するって書いてもう一度メールだしてみたら?
他にも被害者いるのかなぁ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.j-navi.com/
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG重い
0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去ログ調べてから聞けよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑評価お願いします
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここが気になっているのですがどんな感じなのでしょうか?
見た感じそこそこ使えそうなのですが・・・
0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたたちがどのような用途で使う予定なのかとかを説明してくれないと
アドバイスのしようがありません。
どのようなコンセプトなのか書いて下さい。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.anm-1.com の評価希望の448です。
一番気になるのは、サーバーを共有している他のユーザーに
FTP内フォルダやファイルが露呈するかどうか・・・ということです。
また、ドメイン管理をユーザー側で出来るのか否かという点も気になります。
ここの一番安いプランに魅力を感じているのですが、
もし誰か情報をおもちの方がいらっしゃいましたら、
実際に使ってみての感想(表示速度、サポート面の対応、など)、
ご意見頂ければ嬉しいです。宜しくおながいします。
049251
NGNGいまや手軽にインターネットでも注文できますよね。
しかも、サンプルムービーまでみれたりして親切です。
ここではオススメのアダルトビデオを紹介しています。
独断と偏見があるかもしれませんが、参考にしてください。http://www.g-spot.to/user/azzurri/
0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://revery.net/
掲示板でのやりとりを見ているとなんだか心配なんですが…
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上ですか?下ですか?
Willnet,netが上かなおもうんですが・・・
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっている時音沙汰なしとなり、サービスメニューを改定してきました。
評価はいかかなものでしょうか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ec-tec.co.jpについてはメールよりも電話の方が手っ取り早いです。
ちなみに料金改定、サービス内容の変更も予告も無しにやって来ます。自分のサポ
ートしている事で不満が出る様な内容があるものなら即刻削除。ジサクジエンもす
る。サービス内容が一緒で料金二倍は無いでしょうが。
サポート体制についてはまず金をよこせとPDFファイルで請求書が来る。カード決
済が出来んためにまず毎月引き落としの選択をすると代行業者に頼んでいる模様。
一度でも引き去りが出来なければ規約にも無い一年分の会費の請求書を即座に送っ
てくる。文句の電話をすると「毎月そう言う人が多いもんで.....」と愚痴を垂れる
とにかくこの会社は金銭トラブルが入るとものすごくもめるのでお勧めはしません
ちなみにサーバーのスペックに対して表記されている内容についてはコンパネを出
すとしっかり制限容量が出てきて転送量無制限と書いているわりには転送量の制限
が出てくる。メールサーバの反応は特に悪い。マルチドメインで契約するとコンパ
ネには出てくるがこれも容量が違う。コンパネの出来は最低でしょう。
別々サーバーの領域が確保されているにも関わらず、同一ユーザー名を入れるとは
じかれる。メールのパスワード変更も同じ。契約ドメインはいいのだが別ドメイン
を契約してもしっかりユーザーのHPエリアを設定すると大元の契約ドメイン側にリ
ダイレクトされてしまう。
うちはここの契約は来月末だからどうでもいいんだけど新規契約はお勧めしません。
今までWEB ARENAとかINTERLANDとか契約してた事あったけどここが最低だね。
契約するんだったら大元のhttp://www.featureprice.comで契約する事をお勧めする
PREMIUM II PLANが一年で104,000円だけど元の値段はUS$203.40だから。
0497495
NGNGコンパネ云々は気になりますが・・・http://www.featureprice.com イイですね。
あのサーバスペックが魅力的だったので↑にします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています