F2S.COM使っているのですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG最近、REMOTE_ADDRが127.0.0.1でホストもlocal、HTTP_VIAがそのサーバー名で
自分のIPアドレスなどはHTTP_X_FORWARDED_FORで吐くという状態になってしまいました。
他にココ使ってる人も同じような状況になってますか?
つまり、F2S.COMのWebサーバがプロクシーサーバみたいになってしまってるのですが、
ちょっと困りものなので早急に直して欲しいなと思っているのですが、自分だけかな・・・。
0627624
NGNGあ、そういう事でしたか!
解りやすい説明ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
0628620
NGNGまだファイルupできないよ〜。
ftp鯖番号32の人どうですか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分ftp0032鯖なんですが、昨夜の時点ではUP出来ましたよ。
今日はまだ何も触っていないのでちょっと分からないのですが.....
パスワードだけでなく、ユーザーIDとか、転送先フォルダとか再確認してみたらどうでしょうか?
ソフトによってはパスワード以外の所が違っていてもパスワードエラーが出るものもあるようですし。
0630628
NGNGありがとう。UPできた!
でも、javascriptが動かん。ハードディスク上だとちゃんと動くのに
WWW上だと動かない。これってf2sのせい?
教えて君でスマン
0631629
NGNG私もあまり詳しい方じゃないのだけれども.....
例えば、自分は普通のテキストファイルはHP作成ソフトを使ってUPしてるのですけど、CGIファイルは別にFTPソフト起動させて転送させているんですよ。
んで、たいていのパターンではですね、FTPソフトで転送した分は
早く更新が画面上で反映されるみたいです。
(直接URL打ち込むと見れる)
けれど、例えば、TOPページとかからリンク貼った分は
何時間も反映されなかったりとかあるんですよ・・・・・・
1度、Javascriptのタグを記載しているページのソースを見てみたらいいと思います。
もし動かないのであれば、まだその分が反映されてないのでは?
(JavascriptのタグがまだUPされてないとか・・・?)
ちなみに、ちょっとお伺いしたいのですが、今回f2sへは初めてのUPなのでしょうか?
そしたら、Javascriptだけまだっていうのも変かな・・・
もし後から付け加えたっていうのであれば、上記の可能性が考えられますよ。
何時間も反映されなかったりします。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアクセス解析系の話はこのスレの当初の趣旨
X_FORWARDED_FORの値からホストゲットするように
自分でいじらないとダメだよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG説明不足だったw
普通に取得できる?と言う意味
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>634の間違い
0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通に書いた分にはおっけぇ
<SCRIPT language="JavaScript" src="hoge.js"></SCRIPT>
ってなかんじで読みこむと神出る
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通に取得できないからこのスレがあったんだと思うが、
そういう意味ではなくて?
gethostbyaddrが効くか効かないかってこと?
0639630
NGNG初めてのUPです。スクリプト以外は反映されていますよ。
オレが書いたスクリプト(転載も含むけどね)は時間事に
メッセージが変わったり、画像の上にマウスポインタがくると
画像が変わる奴。CGIは余裕で動くんだけどね(sendmail以外)
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsendmailも普通に動きますが何か?
まあ、今日は落ちっぱなしだったが、一時期に比べればダウンも少なく
なったよF2S。
後はキャッシュサーバで無ければ文句ないんだがねぇ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当方sendmail全く動きません。
スペース取得ごメアカも取りましたがこちらも動きません。
無念・・・・・・
0644名無し
NGNG垢とってるんですが、鯖32とか45って
どこみればわかるんですか??
FTPみててもわからなくて。
どなたか教えてください
0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氏ね
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGログぐらい嫁ヴぁあ〜 って感じ〜
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0649644
NGNGありがとうございます!
自分はwww0046、ftp0032と出ました。
比較的快適と薦められたのに、とても重いんでちょっと残念です。
>>646=>>648
ネタではないです 念の為。
過去ログみてみつけられなかったので聞きました。
すいませんね。
06501
NGNG0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去ログも何も、このスレにあるじゃんかYo!!!
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG探し方が悪いので、インターネットには向かないかと。
あなたがWebスペースを持っていても意味がないと思います。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG遅レススマン。
昔は普通に取れたらしいから今はみんなどうかなって聞いたんだw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFTP32鯖なんだが、まとめて10個のHTMLすらいっぺんにUP出来ない。
必ず途中でタイムアウトしちまうよ。
更新させろやゴルァ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツライネ〜(´ー`)
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFTPのタイムアウトの設定が60秒から変更された模様
っていうか数日前からの様な気がする・・・
0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGf2sのページからWebメールに飛ぶことができます。
そこから送信するといいでしょう。
http://www.freedom2surf.net/mail/
0660659
NGNGメールの下に
-------------------------------------------------
Everyone should have http://www.freedom2surf.net/
という1文が入りますが気にしない(笑
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここのバカまたアカウント取りやがったよ。
掲示板もf2sに移動しやがった。
割れサイトはかなり集客率が高いからマジで氏んでくれ。
他に軽い所ならいくらでもあるだろ・・・
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこを荒らしてぶっ壊してくれ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG06651
NGNGhttp://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはまずいだろ。
ニポーンジン、ワレザーダラケデスカ?
と思われて、印象を悪くする恐れあり
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氏ね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG:活動場所:
このスレ
:活動内容:
f2sにてファイル置き場利用者、あゆ板等のスクリプト設置者、UGサイト開設者に対し、
己の利益と世界的に見て評判の悪い日本人の地位を守るべく『注意を促す』。
その際によくあゆ板、掲示板等のログが消去されている事があるのが特徴(w
:メンバー:
このスレ見た2ちゃんねらーの誰か
こんな感じか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまーバナっつてもワレザー専門のっぽいですが。
f2sヲ護ル會ノ出動ヲ要請スル。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこいつf2s気に入ってるぽいから
全部f2sに移してやるかもよ
0674668
NGNGおおありがとう。じゃ、2ちゃんから発生したのか。
『注意を促し』ても、聞き入れなかったらどうするの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチャットまで設置しやがったよ・・・チャットはやめてくれ・・・
[ルール(まず読んでください/変更しました!)]
http://members.tripod.com/onlineup/readme.html
[メアド探し人ページ(UPした人は絶対に見てください)]
http://members.tripod.com/onlineup/wanted.txt
[うぷ板1(APPZ ONLY)]
http://www.onlinenet.f2s.com/Uub1/board.cgi
[うぷ板2(GAMEZ ONLY)]
http://www.onlinenet.f2s.com/Uub/board.cgi
[うぷ板3(MP3&R@M&MOVIE ONLY)]
http://www.onlinenet.f2s.com/Uub2/board.cgi
[新リク板(APPZ専用)]
http://www.jumpnet.f2s.com/cgi-bin/treebbs4/treebbs.cgi
[新リク板(GAME,MP3,ROM専用)]
http://www.jumpnet.f2s.com/cgi-bin/treebbs5/treebbs.cgi
[補完依頼&報告板]
http://www.jumpnet.f2s.com/cgi-bin/treebbs3/treebbs.cgi
[DL完了報告板]
http://www.jumpnet.f2s.com/cgi-bin/treebbs2/treebbs.cgi
[雑談掲示板1(UP&メアド告知/サイトについてなど)]
http://www.jumpnet.f2s.com/cgi-bin/resbbs2/resbbs.cgi
[雑談掲示板2(本当に雑談といえるもの)]
http://www.jumpnet.f2s.com/cgi-bin/resbbs3/resbbs.cgi
[チャット(使うのかな?/テストで置いてみました)]
http://www.jumpnet.f2s.com/cgi-bin/lchat/lchat.cgi
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG[38] あれ?
9/29(Sat) 17:07 こむ [Mail]
うぷ板1に提供品カキコしたのに反映されない・・・
それに、カウンターも初期化されてる・・・
うぷ板の動作が不安定な気がするのは気のせいか!?
[39] Re:あれ?
管理人として大変申し訳ありません。UP時に書いたデータも見落とすときがありまして、ダブる時があるのです。これは管理人のせいなのですが、どうか勘弁下さい。
あと、板ですが、メンテが大変多く、カウンターリセットなど、データの一部が書き換え&消去されてしまうようです。今度時間が取れ次第板を移転しますのでどうか理解くださいますようお願いします。
9/29(Sat) 17:38 Brave
感想:正直、お前の様なバカはさっさとf2sから消えてくれ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGが、6月に開設してから今日まで、生ログとディスクスペースの
残り容量が表示されません。
サーバは、ftp:32 www:45 です。こんなもんですかね?
webalyzer は1ヶ月後に表示されています。(今現在、8月まで
のデータしか表示がありませんが。)
もっとガマンでしょうか。教えていただけると助かります。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私は7月上旬から同様の症状が起きています。
Webalizerも出ないし。
ってよく見たら「Advanced Configuration」の項目一つ減ってない?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう出来るようになったんでない?
つか、まだ人呼んでない(アクセスがない)から消されたかと思ってびびったよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレス、ドーモです。皆さん、同じですね。
別に、残り容量とかwebalyzerとか大した問題じゃないんです
けどね。
でも、生ログとれるっていうから、簡単なアクセス解析入れた
のに...。けっこうページ数が多いので、スクリプト変更・書き
換えの気力なし。
0688
NGNG0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0691名無しさん@MZ-2000
NGNG容量いっぱいになっちゃってるんじゃない?
Disk Quota Exceeded とか出てない?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメンバーズログインして、Webalizer辺りに逝くと色々見れるようですが、
そこにあるんですかね?
どうしても容量確認できる所が判らないんですよ。
どなたか詳しく教えてください。
CGIもかなりの数設置していますので、ローカルにあるファイルでは総容量が判りかねています。
0693名無しさん@MZ-2000
NGNG-- Webspace Used (in KBytes) --
Quota Used Quota Free Maximum Quota
- - 20000
とか出てきて、本来これが使用量表示のはずだけど
Used も Free も - になってるってことは表示機能が
イカれてる可能性あり。
Disk Quota Exceeded っていうエラーは ftp で転送
してる途中で出てくるエラーメッセージだから、 ftp
ソフトのほうで確認してみて。
0694692
NGNGありがとうございます。
ちなみに自分は、
Quota Used Quota Free Maximum Quota
- - 20000
ってなってました・・・・・
という事は表示機能がイカれてるんでしょうか?
では、今の自分のサイトの総容量が確認できないっていう事なんでしょうかね?
転送中も普通に何事もなく転送できる時と、容量がいっぱいですって言われる時があります・・・
0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0696名無しさん@MZ-2000
NGNG0697名無しさん@MZ-2000
NGNGほとんどの鯖で表示できてない。 直してるけどいつ直るかわからん。
だとさ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつもの病気だよそれ。
このスレにも何度となくでてきてるやつだ。
暫く待てばなおる。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何だかんだ言っても好きなのよね。>f2s
0700名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG07011
NGNG0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言語にjapaneseが加わったりとか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご丁重にサイト名にf2sまでいれてるよ
f2sを守る会の出番ですな。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWeb上に更新した分が反映されなくなってしまいました。
めったに更新しないようなページをちょっと変えると1週間ほど待って
やっと反映されるほどです。
写真をうpしてもやはり1週間ほどは上半分だけが画面に出て下半分はずっと表示されないままっていうのなどしょっちゅうです。
www鯖0051、ftp鯖0032です。
こんなものなんでしょうかね?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1週間とまでは行かなくても、うちもウプしてから数時間後になってやっと反映。
当方、ftp鯖=0032、www鯖=0045。
確かについ先日までは何ともなかった…。
これもいつもの病気?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG問題ありませんでした。706さんと同じサーバですが。
転送するファイルの大きさによるのかな?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3日で反映された。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG705です。
あ、じゃあ、もう大丈夫なんだろうか。
ウチ、最終更新したの2日前だし…。
ちなみにウプしたのは画像(50kbほど)だったけど、
やっぱりファイルの大きさって関係あるのかな…。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしまった。自分、705じゃなくて706だった…鬱だ。逝ってきます。
0711厨な質問でスマソ
NGNG放っておいてもその内垢自動削除されますか?
ざっと目を通したつもりなんですが、分からなかったので…。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたぶん大丈夫だと思う。
39鯖が新規募集したときに取ったっきり放置してるけどまだ消されてないし。
0713711
NGNG丁寧にありがとう。
しばらく様子見るつもりだけど、
不要になったら問い合わせでもしてみます。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、むしろ負荷をかけないからいたほうが良いかも(w
0715711
NGNG同鯖の人の為にも、ダミーファイル入れて放置しときます(w
0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで夜になると激重になるんだ?厨房濃度が高いのか?
広告なくてCGI使えればたくさん人来るのも分かるからなぁ・・・。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.voooo.f2s.com/
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検索で引っかかるようなサイト開くバカってまだいるんだな。
ある意味感心しちまったよ(藁
0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFFFTPで接続した時にサーバ側に「〜www.**.f2s.com」というフォルダが出来ているのは
普通の事なのでしょうか。
この中にindexやらのコンテンツをアプしているのですが…。
ハゲしく稚拙な質問だとは分かっているのですが、
今までこういったフォルダが出来ているのは初めてのケースだったので戸惑っています。
お答え頂けると嬉しいです
0720名無しさん@MZ-2000
NGNGみんなそう。
0721719
NGNGほ、ほっとしたぁ……。。何かずっとつっかえてたので
ありがとうございます。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのままだと不便だから、FFFTPのホスト設定のところにある
「ホストの初期フォルダ」に"/www.***.f2s.com"って入れてやると吉
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみにftp32鯖、www51鯖
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールサーバも落ちてるからメールも拾えない。
空爆とは関係ない・・・よね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています