トップページperl
962コメント219KB

F2S.COM使っているのですが・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ENVチェックのCGIやアクセスチェックのCGI置いていたのですが
最近、REMOTE_ADDRが127.0.0.1でホストもlocal、HTTP_VIAがそのサーバー名で
自分のIPアドレスなどはHTTP_X_FORWARDED_FORで吐くという状態になってしまいました。
他にココ使ってる人も同じような状況になってますか?
つまり、F2S.COMのWebサーバがプロクシーサーバみたいになってしまってるのですが、
ちょっと困りものなので早急に直して欲しいなと思っているのですが、自分だけかな・・・。
0561549NGNG
>>556
人の話を一つも聞いてないな。はぁ・・・。
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿に何言ったも無駄。
0563562NGNG
「何言ったも」→「何言っても」
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9/10から受付鯖は46鯖なんですか?
sign up要項を読むと、゛新鯖は重いので
それでもいい人、申し込んでちょ゛と書いてあるけど・・・。
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>564
今の鯖も十分重いから大安心だYO!
時間帯によっては軽いけど…。
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>565
Thanks! それなら安心だ。(っておい)
そうなんですか、ある意味正直な鯖といえますね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖落ちてるね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
51鯖 http死亡中・・・
ftpは繋がるけど。
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>566
確かに正直かもなぁ。
どこぞの糞有料鯖の
「余裕・品質の高いバックボーンで快適」
とか
「24時間常時監視体制によりサーバダウンなし」
なんかの大嘘つき宣伝文句垂れ流してるところより。
正直(・∀・)イイ!!
0570名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
telnetが使えればなぁ
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9/10以降に垢取った人、調子はどうですか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厨房丸出しの質問ですいません。
9月10日以降に申し込んだものなんですが、CGIが動いてくれないんです。

ローカルでのテストはもちろんして動作確認したんですが、
いざf2sの鯖で動作させようとすると500のエラーになってしまうんです。
.htaccessが必要なのかと思って以下のように記述しましたが動いてくれません。

Options +ExecCGI
AddType text/html .cgi
AddHandler cgi-script .cgi

もしやと思って簡単なKENTのASKA BBSを設置してみたんですが
これも動いてくれないんです。
もちろんアスキーモードで転送してますしパーミッションも確認してます。
なぜなのか解決策を教えてもらえないでしょうか?
また、他にも同じような症状になった人はいますか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
perlのディレクトリ間違ってないか?
0574572NGNG
>>573
さっそくありがとうございます。
/usr/bin/perlにしてます。
これでいいんですよね?
でも動かないんです。
悲しい・・・
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>574
確かF2Sってユーザー権限でCGIが動くから、
CGI格納フォルダのパーミッションが777だとCGIが動かないよ。
それはどうなの?
0576572NGNG
>>575
ビンゴでした。
先走って単純に777にしたんですがそれでは駄目なんですね。
本当にありがとうございます。
助かりました。
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ん?ユーザ権限で動くようになったんだ。
確か少し前はグループ権限だったと思ったが。
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パスが違うって言われてFTPログインできないんですけど(おとといとかはできた)、
待ってれば復活しますかね?
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44,46鯖で>>578と同様の症状
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>578
45鯖も同じく。
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついに日本人強制排除?
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近FTPずっと調子悪かったからそれも関係あるのかも。
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>581
えっそんなことってあるのか?違う国で登録しとくべきだった・・・?
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうやらニポーンジンだけじゃないみたいだな

FTP IS NOT WORKING - ARGHHH!!
Author: Justin Johnson View Profile
Date: 09-15-01 10:41

Connecting to ftp.johnson-network.f2s.com
Connected to ftp.johnson-network.f2s.com Port 21
220 ProFTPD 1.2.2rc3 Server (ProFTPD Freedom 2 Surf Installation) [194.106.33.44]
USER johnsonnetwork
331 Password required for johnsonnetwork.
PASS (hidden)
530 Login incorrect.

I have two accounts and they are both not working!

Just coming up with login incorrect.
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
36鯖も同じ
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前にもこんな事あったような気が・・
どれぐらいで復帰したっけ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか症状重くなってるぞ
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
36鯖「接続できません」
接続すらできないYO...
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、復活した。
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
32鯖いつもの病気が出てきた模様

150 Opening ASCII mode data connection for /www.*.f2s.com/index.html
452 Transfer aborted. No space left on device
0591http://www.sex-jp.net/dh/01/NGNG
モロ、無修正画像サイト発見!

http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
welcome.html消してindex.htmlあっぷしても
ずっとwelcomeメッセージ表示される・・・・・
ブラウザのキャッシュ消しても駄目だ・・・・
どうなってんだ?index.htmlに直接アクセスすれば
読めるんだけど・・・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
51鯖昨夜からずっと激重・・・
FTP転送は出来るようだが、ブラウザからなかなか開かない。
やっと開いたかと思ったら不完全な状態で開いたり、もしくはエラーになる。
おまけに昨夜UPしたものが反映されているものと反映されてないものとがある。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592
>>593
アクセスに対して一度内部のプロキシ通すから鯖が重いというより
そのプロキシが逝ってるんでしょう。
だから更新されなかったりする
キャッシュさせるためなんだろうけどプロキシ通す意味あるのかな?
余計重くなってるような・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44鯖、時間狂ってる。
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592-595
安心しろ、いつもの事だ。
0597むぎ茶NGNG
貧乏って大変なんですね


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
麦茶って大変なんですね


┐(´ー`)┌
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546 >>596
安心したよ。
うまくいかなくていつもビビッテタ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こういう事ってあるのでしょうか?
昨夜確かにUPしたファイルはまだ更新が反映されずに
30分ほど前にUPした方だけがちゃんと反映されています。
昨夜UPした方をもう1度ページ単位で無理やり転送しましたが
こちらはまだブラウザ上ではそのまま前の分なんですが・・・・・・・
えーっと、51サーバだったと思います。
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>600
>>594が説明してくれてるよ。
もう一度、FTPで転送してみそ。
昨日の分はウイルス騒ぎで
キャンセルされたのかもしれん。
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>600>>601
F2SはクソなIISなんか使ってないから関係ないと思う・・・
っていうか、変なproxyのせいでファイルが反映されないはいつもの事だが・・・
0603ナナシサソNGNG
厨房的な質問で申し訳ありませんが、f2sの垢がとれません。
みなさんはどんなメアド使ってます?
取り方のコツとか教えていただきたいのですが......
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素直にプロバのメアドでとりなよ
ちなみに自分は2コ持ってるけど、
使ってるメアドはプロバイダのと、あとかなりマイナーな日本のFree鯖のメアカです。
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>603
ガイシュツだよ。過去ログ読んだ?
転送メール、使ってみれば。
0606名無しさんNGNG
鯖番号ってどやってわかるの?
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>606
がいしゅつすぎる。
0608   NGNG
>>607
死ね!!!!
0609ああ、親切な人NGNG
>さばばん
ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/lookup.shtml
に行って、『www.○○○.f2s.com』と入れてボタン押して出てきたIPアドレスの
最後の数字がソレです。
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>609
IPアドレスの末尾だと鯖番号:58になるんだけど、58ってあるの?
Name: server0046.xx.xx
↑この番号じゃなくて?

鯖番号いくつまであるのか詳細キボーン
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ありゃ?じゃあ勘違いだったかも。ごめんね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>http://www.mse.co.jp/ip_domain/lookup.shtml
>に行って、『www.○○○.f2s.com』と入れてボタン押して出てきたIPアドレスの
>最後の数字がソレです。

wwwじゃなくてftpじゃないかな。
俺の場合wwwとftpって鯖番違うんだけど
ここでみんなが使ってる何番鯖っていう表現はFTP鯖の番号のことでしょ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あら、ほんとだ。
自分はwwwのがserver0044.freedom2surf.netだったから
いままで44鯖だとばかり思ってたけど、ftpは
server0032.freedom2surf.netだった。こりゃこりゃ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、自分もwwwの番号の方だと思ってた。<鯖番号
いや、ftpの方が生きてるのに、
wwwの方が氏んでる時ってよくあるから・・。
ちなみに自分は、ftp=32鯖、www=45鯖。
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://members.tripod.com/onlineup/enter.html
f2sにくそ板を置いてるページ
こんなアホがいっぱいいるから・・・まったく。
0616607NGNG
>>609-612
ftp:44 http:50 でした。 あんがとございます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>615
早速「f2sを守る会」が出動しててワラタ
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>617
とりあえず雑談ログ吹っ飛ばした
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>618
よくやった
あなたがいる限りf2sは安心だ
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
f2sにftpで接続するときのパスワードって
メンバーズログインするときのパスワードと一緒??
パスワード違うって出るんだけど。
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>620
FTP鯖が氏んでる時そんなエラーが出ますよ。
暫く待ってみては?
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTPログインはできるけど、タイムアウトで弾かれるよ(;´Д`)
ちなみに44鯖。 他の人もまだこんな感じですか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
多少の時間が経てばタイムアウト(と言うより、勝手に切断)になるのでは・・・?
見当違いの事言ってたらスマソ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よく意味が分かりかねるのですが、結局
http://www.mse.co.jp/ip_domain/lookup.shtml
で、鯖番号を調べて
Name: server0051.freedom2surf.net
↑こっちはwww鯖番号で、
Address: ***.***.**.61
↑こっちの末尾がFTP鯖番号って事?
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>615
そこの掲示板どうやったら入れる??
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>624
www.***.f2s.comをいれて出てきた
server****.freedom2surf.netの****がwww鯖番号
ftp.***.f2s.comをいれて出てきた
server****.freedom2surf.netの****がftp鯖番号

Address: ***.***.***.***っていうのは
それぞれの鯖のIPアドレス
0627624NGNG
>>626
あ、そういう事でしたか!
解りやすい説明ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
0628620NGNG
>>621
まだファイルupできないよ〜。
ftp鯖番号32の人どうですか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>620=>>628
自分ftp0032鯖なんですが、昨夜の時点ではUP出来ましたよ。
今日はまだ何も触っていないのでちょっと分からないのですが.....
パスワードだけでなく、ユーザーIDとか、転送先フォルダとか再確認してみたらどうでしょうか?
ソフトによってはパスワード以外の所が違っていてもパスワードエラーが出るものもあるようですし。
0630628NGNG
>>629
ありがとう。UPできた!
でも、javascriptが動かん。ハードディスク上だとちゃんと動くのに
WWW上だと動かない。これってf2sのせい?
教えて君でスマン
0631629NGNG
>>630
私もあまり詳しい方じゃないのだけれども.....
例えば、自分は普通のテキストファイルはHP作成ソフトを使ってUPしてるのですけど、CGIファイルは別にFTPソフト起動させて転送させているんですよ。
んで、たいていのパターンではですね、FTPソフトで転送した分は
早く更新が画面上で反映されるみたいです。
(直接URL打ち込むと見れる)
けれど、例えば、TOPページとかからリンク貼った分は
何時間も反映されなかったりとかあるんですよ・・・・・・
1度、Javascriptのタグを記載しているページのソースを見てみたらいいと思います。
もし動かないのであれば、まだその分が反映されてないのでは?
(JavascriptのタグがまだUPされてないとか・・・?)
ちなみに、ちょっとお伺いしたいのですが、今回f2sへは初めてのUPなのでしょうか?
そしたら、Javascriptだけまだっていうのも変かな・・・
もし後から付け加えたっていうのであれば、上記の可能性が考えられますよ。
何時間も反映されなかったりします。
0632622NGNG
>>623
リスト取得で詰まってタイムアウトになるんです…
でも、深夜3時頃に一度だけ繋がったのでなんとか大丈夫そうです。
アドバイスどうもですヽ(´ー`)ノ
0633名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところでみんなホスト名取得できる?
0634名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>633
アクセス解析系の話はこのスレの当初の趣旨
X_FORWARDED_FORの値からホストゲットするように
自分でいじらないとダメだよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>633
説明不足だったw
普通に取得できる?と言う意味
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミス
>>634の間違い
0637名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もjavascriptが動かん。
普通に書いた分にはおっけぇ
<SCRIPT language="JavaScript" src="hoge.js"></SCRIPT>
ってなかんじで読みこむと神出る
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>635
普通に取得できないからこのスレがあったんだと思うが、
そういう意味ではなくて?
gethostbyaddrが効くか効かないかってこと?
0639630NGNG
>>631
初めてのUPです。スクリプト以外は反映されていますよ。
オレが書いたスクリプト(転載も含むけどね)は時間事に
メッセージが変わったり、画像の上にマウスポインタがくると
画像が変わる奴。CGIは余裕で動くんだけどね(sendmail以外)
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ようはパソコンに負担がかかるサイトなんだな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ハァ(゚Д゚)?
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>639
sendmailも普通に動きますが何か?
まあ、今日は落ちっぱなしだったが、一時期に比べればダウンも少なく
なったよF2S。
後はキャッシュサーバで無ければ文句ないんだがねぇ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>642
当方sendmail全く動きません。
スペース取得ごメアカも取りましたがこちらも動きません。
無念・・・・・・
0644名無しNGNG
既出だったらごめんなさい
垢とってるんですが、鯖32とか45って
どこみればわかるんですか??
FTPみててもわからなくて。
どなたか教えてください
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>644
氏ね
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
垢って何? ププ
ログぐらい嫁ヴぁあ〜 って感じ〜
0647名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>644さん
>>612のリンク先に逝って、
んで、
>>626の手順でしてみたらwww鯖番号と、ftp鯖番号が分かりますよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネタにマジレスカコワルイ
0649644NGNG
>>637さん
ありがとうございます!
自分はwww0046、ftp0032と出ました。
比較的快適と薦められたのに、とても重いんでちょっと残念です。

>>646=>>648
ネタではないです 念の為。
過去ログみてみつけられなかったので聞きました。
すいませんね。
06501NGNG
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0651名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>644
過去ログも何も、このスレにあるじゃんかYo!!!
0652名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>649
探し方が悪いので、インターネットには向かないかと。
あなたがWebスペースを持っていても意味がないと思います。
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>638
遅レススマン。
昔は普通に取れたらしいから今はみんなどうかなって聞いたんだw
0654名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
f2sのアカウントってメールの受信は出来るけど、送信はf2sメンバーにしか出来ないんだよね…
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
F2SのFTPがえらく反応が悪いんだがウチだけか?
FTP32鯖なんだが、まとめて10個のHTMLすらいっぺんにUP出来ない。
必ず途中でタイムアウトしちまうよ。
更新させろやゴルァ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CGIでデータが二度ほどふっとびましたさ。42鯖。
ツライネ〜(´ー`)
0657名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>654
国際電話でダイアルアップするといいよ(うそ)
>>653
今も当然ダメ
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
421 No Transfer Timeout (300 seconds): closing control connection.
FTPのタイムアウトの設定が60秒から変更された模様
っていうか数日前からの様な気がする・・・
0659名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>654
f2sのページからWebメールに飛ぶことができます。
そこから送信するといいでしょう。
http://www.freedom2surf.net/mail/
0660659NGNG
追加。
メールの下に

-------------------------------------------------
Everyone should have http://www.freedom2surf.net/

という1文が入りますが気にしない(笑
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://members.tripod.com/onlineup/enter.html
ここのバカまたアカウント取りやがったよ。
掲示板もf2sに移動しやがった。
割れサイトはかなり集客率が高いからマジで氏んでくれ。
他に軽い所ならいくらでもあるだろ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています