トップページperl
962コメント219KB

F2S.COM使っているのですが・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ENVチェックのCGIやアクセスチェックのCGI置いていたのですが
最近、REMOTE_ADDRが127.0.0.1でホストもlocal、HTTP_VIAがそのサーバー名で
自分のIPアドレスなどはHTTP_X_FORWARDED_FORで吐くという状態になってしまいました。
他にココ使ってる人も同じような状況になってますか?
つまり、F2S.COMのWebサーバがプロクシーサーバみたいになってしまってるのですが、
ちょっと困りものなので早急に直して欲しいなと思っているのですが、自分だけかな・・・。
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>514 (゚д゚)ハァ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HN偽装系。 投稿者:ぽみ。 投稿日:2001/09/10(Mon) 01:37 No.69

あれ??あゆ板のログ飛んでるわ。。やば。。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そろそろF2Sを守る会出動?
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
f2sからの退出要請 投稿者:f2sを守る会 投稿日:2001/09/10(Mon) 07:38 No.70
f2sのような優良サーバーにあゆ板のようなCGIを設置し、
UGサイトを開設することは世界的に見て評判の悪い日本人の地位を更に貶めることになります。お止めください。
よろしく、お願いします。
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
箱庭を置いてるやつどうにかならない?

全く関係ないけど
http://www.users.f2s.com/us/
で各鯖の残り容量調べられるので色々見てみたら31鯖がピンチ

This Server has:
12.2 MB free.
12197888 bytes free.

As Of (server time): Monday, 10 September 2001 02:17 am
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っていうか、なんで募集再開しないのよ。
もう10日ですよ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>523
日本時間で考えんな
つーか日本時間でもまだ10日終わってねーだろ
0525523NGNG
でも、今、イギリス午前3時くらいでしょ
0526523NGNG
やっぱあっちの時間でお昼頃にならなきゃだめかな・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
42鯖死亡チュウ
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44鯖、気持悪い位軽い
0529名無しさん@お腹いっぱいNGNG
42鯖もう5時間くらい死んでるか
せっかく昨日プロモーション頑張ってアクセス増えかけてたのに・・
くそっ。。
0530名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだ募集再開しない・・また5日くらいのびるのかな〜
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
42鯖が生き返らないのは、俺のせいだゼ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
再開しない・・・あきらめて明日にするか・・
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まーだーかーなーー
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むこうの時間ではもうお昼過ぎなのにまだ再開しない。
こうやってまた5日ずつのびてって永遠に再開しないんだ・・・
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やったあああ!! ついにゲット!
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何故かTitleを空白にしないと取得できなかったなぁ…。
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よかったね。オメデトウ。
その後のサーバーの調子なんかも書いてくれ。
サーバー番号は忘れずに書いてね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新鯖が出来れば45鯖の負担も減って良いんだが。
無料だから文句言うつもりは余り無いが、落ちすぎだからね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>538
再開する前から46鯖出来てるよん。
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
登録に使えるフリーのメアド無い?
gooは蹴られたので使えない模様。
そろそろf2sも日本人対策を始めた?
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
転送メアドで登録する。
0542名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
533-534=馬鹿
0543名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>537
うん、がんばります。

>542
ちなみに523=525=526=530=532=533=534=535=356=543だよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今までつかえた掲示板のCGIファイルを更新のため上書きし
新たに掲示板につないでみたら「Internal Server Error」って出ました。
な。なんで?
パーミッションとかも全部OKだし,他のCGIも普通に使える。
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか、45鯖、この時間に調子悪くねえ?
頼むよもう。
0546名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>544-545
いつもの事だから気にするな
0547名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>544
削除して再アップしてみろ
0548|||||ω ̄)ソ〜NGNG
ソース見てみましょう間違いがあったりするかも
0549名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ってかローカルテストして下さいよ。
いくら転送料に制限がないからってアップしてテストするのは・・・・・。
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>549
CGIをか?(w
0551名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
apacheかなんかでテストすりゃいいんでは?
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>550
そうです。話の流れからしてw。

>>551
自分はAnHTTPd使っていますよww(だからどうした)
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>549
え、転送に料金かかるの?(w
0554549NGNG
漢字変換間違い・・・・・・・。
料→量
0555名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ローカルテストなしでアップしたCGIが暴走したら
鯖全体に迷惑がかかるだろ、っていいたいのでは?
転送料→転送量の変換ミスじゃないかってことくらい想像しろ。
0556544NGNG
>>547
削除して再upしてもムリだった・・・
鬱出氏脳・・・
0557ちたんNGNG
F2SにPHPのあめぞう型BBS置くが何か?
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんていうスクリプト?
0559名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44鯖落ちてる、鬱だ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さらばF2S。

俺は500円サーバに行くよ。
0561549NGNG
>>556
人の話を一つも聞いてないな。はぁ・・・。
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿に何言ったも無駄。
0563562NGNG
「何言ったも」→「何言っても」
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9/10から受付鯖は46鯖なんですか?
sign up要項を読むと、゛新鯖は重いので
それでもいい人、申し込んでちょ゛と書いてあるけど・・・。
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>564
今の鯖も十分重いから大安心だYO!
時間帯によっては軽いけど…。
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>565
Thanks! それなら安心だ。(っておい)
そうなんですか、ある意味正直な鯖といえますね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖落ちてるね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
51鯖 http死亡中・・・
ftpは繋がるけど。
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>566
確かに正直かもなぁ。
どこぞの糞有料鯖の
「余裕・品質の高いバックボーンで快適」
とか
「24時間常時監視体制によりサーバダウンなし」
なんかの大嘘つき宣伝文句垂れ流してるところより。
正直(・∀・)イイ!!
0570名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
telnetが使えればなぁ
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9/10以降に垢取った人、調子はどうですか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厨房丸出しの質問ですいません。
9月10日以降に申し込んだものなんですが、CGIが動いてくれないんです。

ローカルでのテストはもちろんして動作確認したんですが、
いざf2sの鯖で動作させようとすると500のエラーになってしまうんです。
.htaccessが必要なのかと思って以下のように記述しましたが動いてくれません。

Options +ExecCGI
AddType text/html .cgi
AddHandler cgi-script .cgi

もしやと思って簡単なKENTのASKA BBSを設置してみたんですが
これも動いてくれないんです。
もちろんアスキーモードで転送してますしパーミッションも確認してます。
なぜなのか解決策を教えてもらえないでしょうか?
また、他にも同じような症状になった人はいますか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
perlのディレクトリ間違ってないか?
0574572NGNG
>>573
さっそくありがとうございます。
/usr/bin/perlにしてます。
これでいいんですよね?
でも動かないんです。
悲しい・・・
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>574
確かF2Sってユーザー権限でCGIが動くから、
CGI格納フォルダのパーミッションが777だとCGIが動かないよ。
それはどうなの?
0576572NGNG
>>575
ビンゴでした。
先走って単純に777にしたんですがそれでは駄目なんですね。
本当にありがとうございます。
助かりました。
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ん?ユーザ権限で動くようになったんだ。
確か少し前はグループ権限だったと思ったが。
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パスが違うって言われてFTPログインできないんですけど(おとといとかはできた)、
待ってれば復活しますかね?
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44,46鯖で>>578と同様の症状
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>578
45鯖も同じく。
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついに日本人強制排除?
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近FTPずっと調子悪かったからそれも関係あるのかも。
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>581
えっそんなことってあるのか?違う国で登録しとくべきだった・・・?
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうやらニポーンジンだけじゃないみたいだな

FTP IS NOT WORKING - ARGHHH!!
Author: Justin Johnson View Profile
Date: 09-15-01 10:41

Connecting to ftp.johnson-network.f2s.com
Connected to ftp.johnson-network.f2s.com Port 21
220 ProFTPD 1.2.2rc3 Server (ProFTPD Freedom 2 Surf Installation) [194.106.33.44]
USER johnsonnetwork
331 Password required for johnsonnetwork.
PASS (hidden)
530 Login incorrect.

I have two accounts and they are both not working!

Just coming up with login incorrect.
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
36鯖も同じ
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前にもこんな事あったような気が・・
どれぐらいで復帰したっけ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか症状重くなってるぞ
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
36鯖「接続できません」
接続すらできないYO...
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、復活した。
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
32鯖いつもの病気が出てきた模様

150 Opening ASCII mode data connection for /www.*.f2s.com/index.html
452 Transfer aborted. No space left on device
0591http://www.sex-jp.net/dh/01/NGNG
モロ、無修正画像サイト発見!

http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
welcome.html消してindex.htmlあっぷしても
ずっとwelcomeメッセージ表示される・・・・・
ブラウザのキャッシュ消しても駄目だ・・・・
どうなってんだ?index.htmlに直接アクセスすれば
読めるんだけど・・・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
51鯖昨夜からずっと激重・・・
FTP転送は出来るようだが、ブラウザからなかなか開かない。
やっと開いたかと思ったら不完全な状態で開いたり、もしくはエラーになる。
おまけに昨夜UPしたものが反映されているものと反映されてないものとがある。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592
>>593
アクセスに対して一度内部のプロキシ通すから鯖が重いというより
そのプロキシが逝ってるんでしょう。
だから更新されなかったりする
キャッシュさせるためなんだろうけどプロキシ通す意味あるのかな?
余計重くなってるような・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44鯖、時間狂ってる。
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592-595
安心しろ、いつもの事だ。
0597むぎ茶NGNG
貧乏って大変なんですね


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
麦茶って大変なんですね


┐(´ー`)┌
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546 >>596
安心したよ。
うまくいかなくていつもビビッテタ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こういう事ってあるのでしょうか?
昨夜確かにUPしたファイルはまだ更新が反映されずに
30分ほど前にUPした方だけがちゃんと反映されています。
昨夜UPした方をもう1度ページ単位で無理やり転送しましたが
こちらはまだブラウザ上ではそのまま前の分なんですが・・・・・・・
えーっと、51サーバだったと思います。
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>600
>>594が説明してくれてるよ。
もう一度、FTPで転送してみそ。
昨日の分はウイルス騒ぎで
キャンセルされたのかもしれん。
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>600>>601
F2SはクソなIISなんか使ってないから関係ないと思う・・・
っていうか、変なproxyのせいでファイルが反映されないはいつもの事だが・・・
0603ナナシサソNGNG
厨房的な質問で申し訳ありませんが、f2sの垢がとれません。
みなさんはどんなメアド使ってます?
取り方のコツとか教えていただきたいのですが......
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素直にプロバのメアドでとりなよ
ちなみに自分は2コ持ってるけど、
使ってるメアドはプロバイダのと、あとかなりマイナーな日本のFree鯖のメアカです。
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>603
ガイシュツだよ。過去ログ読んだ?
転送メール、使ってみれば。
0606名無しさんNGNG
鯖番号ってどやってわかるの?
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>606
がいしゅつすぎる。
0608   NGNG
>>607
死ね!!!!
0609ああ、親切な人NGNG
>さばばん
ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/lookup.shtml
に行って、『www.○○○.f2s.com』と入れてボタン押して出てきたIPアドレスの
最後の数字がソレです。
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>609
IPアドレスの末尾だと鯖番号:58になるんだけど、58ってあるの?
Name: server0046.xx.xx
↑この番号じゃなくて?

鯖番号いくつまであるのか詳細キボーン
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ありゃ?じゃあ勘違いだったかも。ごめんね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>http://www.mse.co.jp/ip_domain/lookup.shtml
>に行って、『www.○○○.f2s.com』と入れてボタン押して出てきたIPアドレスの
>最後の数字がソレです。

wwwじゃなくてftpじゃないかな。
俺の場合wwwとftpって鯖番違うんだけど
ここでみんなが使ってる何番鯖っていう表現はFTP鯖の番号のことでしょ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あら、ほんとだ。
自分はwwwのがserver0044.freedom2surf.netだったから
いままで44鯖だとばかり思ってたけど、ftpは
server0032.freedom2surf.netだった。こりゃこりゃ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、自分もwwwの番号の方だと思ってた。<鯖番号
いや、ftpの方が生きてるのに、
wwwの方が氏んでる時ってよくあるから・・。
ちなみに自分は、ftp=32鯖、www=45鯖。
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://members.tripod.com/onlineup/enter.html
f2sにくそ板を置いてるページ
こんなアホがいっぱいいるから・・・まったく。
0616607NGNG
>>609-612
ftp:44 http:50 でした。 あんがとございます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>615
早速「f2sを守る会」が出動しててワラタ
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>617
とりあえず雑談ログ吹っ飛ばした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています