トップページperl
962コメント219KB

F2S.COM使っているのですが・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ENVチェックのCGIやアクセスチェックのCGI置いていたのですが
最近、REMOTE_ADDRが127.0.0.1でホストもlocal、HTTP_VIAがそのサーバー名で
自分のIPアドレスなどはHTTP_X_FORWARDED_FORで吐くという状態になってしまいました。
他にココ使ってる人も同じような状況になってますか?
つまり、F2S.COMのWebサーバがプロクシーサーバみたいになってしまってるのですが、
ちょっと困りものなので早急に直して欲しいなと思っているのですが、自分だけかな・・・。
0002名無しさんNGNG
>>1
全員そうなっている。
おそらく、この状態が継続するものと思われるので、
REMOTE_HOSTなどが必要ならばスクリプトを修正すべき。
0003名無しさんNGNG
>ちょっと困りものなので早急に直して欲しいなと思っているのですが
F2S.COMに直接言いましょう

結論も出たので
------------------------終了-----------------------
0004NGNG
>>2-3
ありがとうございました。
安心すると同時に納得しました。自分だけじゃなかったのですね。
しかしどうしてまた急にこんなことに?の疑問はつきません。
管理者が変なとこいじったのかな・・・。
0005名無しさんNGNG
server0017 は REMOTE_ADDR とれてるぞ
0006名無しさんNGNG
chara.virtualave.net/cgi-bin/trees.cgi?log=&v=426&e=tre&lp=426&st=0

仲間がいっぱい居るぞ>1
0007名無しさんNGNG
PROXY_DIARYもそれで困ってたな。
0008NGNG
>>5
いいですねーつうことはホスト名も取得できてるわけですね。
それだけでも結構助かりますよね。アクセス解析とかしてる場合は。
うちは0033なんですよ。
>>6-7
おーありがとうございます。皆さんホント困ってますね。
とにかく一人で悶々としてましたがこちらで伺ってみて安心しました。
今はしょうがないのでハイパーに逃げましたよ。
0009名無しさんNGNG
ココなんか最近おかしくない?ファイルがアップもダウンも出来ない。
0010名無しさんNGNG
>>9
うんうん。こっちもそーなんですよ。

あと、f2sで、他人のHPのURLからアカウントを判別する方法ってあるんですか?
f2sはURLに使われる名前とusernameが違うので。
0011名無しさんNGNG
判別して何すんの?
URLのドメインとユーザ名が違うならURLから
判別できるわけ無いじゃん。
0012名無しさんNGNG
>>10
バーチャでもどうなんでしょうね?
多分分かる人は分かるんでしょうけど。
で、クラックでもする気ですか?
0013名無しさん08NGNG
f2sよりport5のほうがよさげ
0014名無しさんNGNG
とりあえず治ったみたいだ。何かとトラブルサーバだな。
0015名無しさんNGNG
一時クソ重かった0032が最近は快適。
でもCGIが急に動かなくなったりする。
やっぱまだ不安定な部分はあるな。
0016名無しさんNGNG
FTPがすぐ反映されないことがあるのが難点。
0017名無しさんNGNG
WEBサーバーをProxyにして何がしたかったんだろ...。
0018名無しさんNGNG
アクセスログとWebalizerが見れないのはウチだけかのう?
0039なんだけど・・
0019名無氏NGNG
ていうかREMOTE_ADDRをドメイン変換ってどーやんの?
厨ちゃんにおちえて♪
0020名無しさんNGNG
>>18
Webalizerってなんですか?
0021名無しさんNGNG
>>19
うちは"REMOTE_ADDR"を"HTTP_X_FORWARDED_FOR"に書き換えたらうまくいったよ。
0022名無しさんNGNG
>>20
http://www.mrunix.net/webalizer
メンバーのコントロールパネルに無い?
0023名無しさんNGNG
し、知らなかった!こんなものがあるなんて…。
22さん、ありがとう!
002418=22NGNG
つーか、それが見れない俺はどうなるんだよ。
0025名無しさんNGNG
sendmailが使えない、、、パスも合ってるのハズなのに・・・。
何故!?こまたーーーーー。
0026名無しさんNGNG
sindemail
0027名無しさんNGNG
アンオフィシャルなサポートサイトがあるんだね。
いい感じ。
http://www.users.f2s.com/
0028名無しさんNGNG
>>24
俺も見れないよ。>>27のFAQにもある。
どうしてログ取りたければPHPとDBを使うしかなさそう。
http://www.phpopentracker.de/
とか使って。
0029名無しさんNGNG
>>28
うん、24=27=俺 だよ
ていうか見れてる人はいるのかな?
23は見れるのだろうか?
0030名無しさんNGNG
おや募集停止か
半端じゃない数がなだれ込んだんだろうねえ
0031名無しさんNGNG
ヴァチャベ難民か・・・
0032名無しさんNGNG

前から時々、募集休みするんだけど・・・。
つか最近急激にメジャーになったね。

解説ページなんか作ってやるなよ。
あっちの現地人のために残しといてやれよ。

0033名無しさんNGNG
>つか最近急激にメジャーになったね。
へ?そうか?

>解説ページなんか作ってやるなよ。
DiddleDiddleDo!の事?何を今更
0034名無しさんNGNG
ログイン不能…
0035名無しさんNGNG
ここ三日間くらいまったくFTP接続できないのは自分だけ?
0036名無しさんNGNG
>>35
うちServer0032だけど大丈夫だよ。といっても今ちょっと試したら
オーケーだっただけなんで、ここ三日のことは知らない。
003735NGNG
>>36
レスどうも。
うそ〜。うちも0032なんだよね。
FTP接続すると必ず「ビジー」で即切断。
何度やってもだめみたい。何かミスってるのかな…。
0038名無しさんNGNG
>>37
0032繋がりましたよ。
ここ数日何回も繋いでるけど全く問題ないです。
003935NGNG
>>38
が〜ん。繋がらないのは自分だけみたいっすね…。
設定とか何もいじってないのに急に繋がらなくなったんですよ。
今まで問題なかったのに…。謎。困っております。

何か理由に思い当たる方いましたら是非お知恵拝借。
004038NGNG
ただ、ページの読み込みなどは3日から急に重くなった。
今まではそこそこ快適だったのに。
0041名無しさんNGNG
>>21
うちは0033ですが
うちも"REMOTE_ADDR"を"HTTP_X_FORWARDED_FOR"
に書き換えたらうまく逝きました!
いい情報をありがとう
0042名無しさんNGNG
はじめてf2sに登録したのですが
POPMailの設定で、送信がどうしてもできません
設定内容は
SMTP:outmail.fzt.f2s.comです
メ-ラ-はEdmaxFerrです
f2sを使っている方はどうですか
0043名無しさんNGNG
>>42
f2sのSMTPは、f2sの無料接続サービス経由じゃないと使えないよ。
0044名無しさんNGNG
>>43さん
レスありがとう

>f2sのSMTPは、f2sの無料接続サービス経由じゃないと使えないよ。
?というのは
ログインしたあとMailのページの下のほうに書いてあった
SMTPとPOPのサーバー名を使っているのですが違うのでしょうか

よろしければご指南を...
0045名無しさんNGNG
無料接続サービス=ISP

ok?

無料プロバって奴ね
0046名無しさんNGNG
>>44
f2sのアクセスポイントからアクセスすれ、とお告げがあったぞい
0047名無しさんNGNG
>>45.46さん
ありがとうございます

ん〜f2sのアクセスポイントですか
0048名無しさんNGNG
ローカルで動いてf2sサーバで動かなくなるプログラムはどういったものでしょうか。
11KBの登録処理用プログラム(誰が登録しているかの判断、登録者の情報の処理)
が必ず途中(それも真中らへん)で止まってしまいます。
0049名無しさんNGNG
F2sで"webmaster"のメアド作って喜んでるヴォク
0050名無しさんNGNG
みんな結構使ってるみたいだけど、ちょっと設定がアレじゃない??
丁度昔のVAみたいな感じなんだけど、最近は変なスクリプト
が出回ってるから、とても自分のファイル置いとく気にならないよ
ソース見られる事を前提にした方がいいよ。
0051名無しさんNGNG
ttp://webcity.jpn.org/web2/saiban/saiban.cgi?
0052名無しさんNGNG
>>50
どの辺の設定に問題があるんですか?
0053名無しさんNGNG
>>50
パーミッションさえ正しく設定しておけば問題なし。
005452NGNG
>>53
通常のファイルは644、CGIは755なんですがOKですか?
0055名無しさんNGNG
リアル厨房がf2s垢とりまくりのM@3アプしまくりで負荷かけまくってます(メロウ
煮るなり焼くなりお好きな方法でいたぶってチョ
005655NGNG
URLね

http://www.qoo.f2s.com/
0057名無しさんNGNG
クソッ、ファイル置き場にしてやがらぁ。
ざけんな。
こういう厨房のせいでf2sまで使えなくなったら困るよマジで。
0058名無しさんNGNG
>>54
OKです
0059名無しさんNGNG
>>54
CGIは700で可。
0060名無しさんNGNG
>>56
とりあえず掲示板のログ全部あぼーんしてきたよ(藁
0061名無しさんNGNG
>>60
お、やるね!ごくろうさん!
0062名無しさんNGNG
>>55
DiddleDiddleDo!に書くなヴォケ。
2chと他のページの区別がつかん馬鹿は死ね。
0063名無しさんNGNG
>>60
どうやって消したん?
もしかしてログファイルから
削除パスひとりひとり解析?
006464NGNG
>>63
ファイル名を直接指定して検索かけるようなクソ板があれば、
厨房でも抹消可能(藁
0065名無しさんNGNG
>>60

消されたことに気付いてないみたいだな
0066名無しさんNGNG
(・∀・)イイ!
0067名無しさんNGNG
消せなくなったね。。。
006838NGNG
f2s落ちてる...
0069名無しさんNGNG
↑38じゃないです。間違えました。
0070名無しさんNGNG
隠しモドキにウプ板まで設置しやがった(ナロウ

http://www.qoo.f2s.com/ayu/mpeg.cgi
0071名無しさんNGNG
ftpのパスとかわからんの?
0072名無しさんNGNG
まぁまぁほっといてやれやそんくらいで
子供がつくってるサイトみてぇじゃん
0073名無しさんNGNG
>>72
ウプ祭りするのに40垢用意するってゆーのは悪質だと思われ
0074名無しさんNGNG
>>73
あったしかにすごい数だわな
このひとF2Sでやる意味ないみたい
0075名無しさんNGNG
1/ あれれれれ?
・投稿者/ ぷよよ。
・投稿日/ 2001/05/09(Wed) 22:23:35

えりしゃさん。どうするよ?また消えちゃったね。こういうこと詳しくないけど、サーバが消してるんじゃないのかなぁ?別に場所に取ったほうがいいかもしれないね。
--------------------------------------------------------------------------------
■ かんすけ => そうですね。別の板探して欲しいな。えりしゃさんお願い致します。 (2001/05/09(Wed) / NO.2)
■ katach => 寂しい限りです。とりあえず揚げ物は裏におきます。 (2001/05/09(Wed) / NO.3)
■ zee => ビックリです。どうなったんでしょうか?? (2001/05/09(Wed) / NO.4)
■ tetu => ビックリしました〜〜なにかあったんでしょうか?? (2001/05/09(Wed) / NO.5)
■ mei => 一体何が起きたのでしょうか…???無くなっちゃうのは悲しいので何とか頑張ってくださいね。影ながらの応援しかできなくてごめんなさいです。 (2001/05/09(Wed) / NO.6)
■ 美緒 => あれ?? どうなっちゃったのかな。。『裏』ってのはどこのことですか? 分かりませんっ。(泣)  (2001/05/09(Wed) / NO.7)
■ ぴろ => えりしゃさん頑張って下さい。 (2001/05/09(Wed) / NO.8)
■ 美緒 => でも ホントに無くなっちゃうのは悲しいです。頑張ってくださいね。 (2001/05/09(Wed) / NO.9)
■ キャラ => また、ですか・・・!3回目ですね。やばいなぁ・・! (2001/05/09(Wed) / NO.10)
■ hhiro29 => cj-cやばいんじゃないですか?板ばかり消されているよ。 (2001/05/09(Wed) / NO.11)
■ hhiro29 => というか、f2sかな?とレスかいてもえりしゃさんは読むことができないかも? (2001/05/10(Thu) / NO.12)
■ キャラ => えりしゃさんは7時位に来るのかぁ?朝の10時半位に1回消えたから又、同じ時間ぐらいかなぁ? (2001/05/10(Thu) / NO.13)
■ ZZR => 午前中のは事故かと思っていたので、お気楽なコメントをしていたのですが・・・ちょっとまずいのかな? (2001/05/10(Thu) / NO.14)
0076名無しさんNGNG
スクリプトのIP取得はf2s対策してないみたいよ(プ
TOOL配布まで始めるって他にする事あるだろ厨房・・・ゴルァ
さすがに゛午後の〜゛には萎えたが(゚ρ゚)ア゙ー
0077名無しさんNGNG
再びあぼーん完了
0078名無しさんNGNG
掲示板よりでかいデータの方が迷惑です。
0079名無しさんNGNG
(・∀・)アボーンイイ!
0080名無しさんNGNG
お勧め垢f2sにしてるけどそんなデリ率低いの?
こんな訳わかんないヤシラに40垢も取られてちゃどんどん住み辛くなるよな(萎
ところでこの管理人って亜米利加在住みたいやけどJASRAC通報って意味ナシ?
0081名無しさんNGNG
4/ f2sからの退出要請
・投稿者/ f2sを守る会
・投稿日/ 2001/05/10(Thu) 03:13:06

mp3、mpegなどの巨大ファイルをf2sに置かないで下さい。
世界的に見て評判の悪い日本人の地位を更に貶めるようなことは、お止めください。
よろしく、お願いします。

f2sを守る会(・∀・)イイ
0082名無しさんNGNG
>>81
きっと「荒らし」呼ばわりされると思われ
そろそろこのスレに呼んだ方がいいんじゃねぇか。ソイツラ
0083名無しさんNGNG
問題のサイトの「午後のこ〜だ」のリンクから辿って発見したんだが…

TOOLページ  http://www.qoo.f2s.com/soft.html
午後〜配布先 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/lzh_/

この二つのソースってほぼ一緒じゃない?
パクってるのか、それとも管理人が同一人物なの?
0084名無しさんNGNG
>>83
完全にパクリだな。同一人物ってこたぁ無いと思うよ
晒しage
0085名無しさんNGNG
転送アドメモっとけ

http://www.elisha.2000c.net/
0086名無しさんNGNG
自分で消したみたいね(w
もーちょい楽しませてくれれば良かったのにな(ナエ
やっぱ13歳くらいの年頃には「パクリだったんdethネ」の書込みは辛かったんか
しかし40垢もってると思うと侮れないネ(;´д`)
取りあえずお疲れさ〜ん
0087f2sを守る会NGNG
f2sを守るため、共に頑張りましょう。
0088名無しさんNGNG
やるならせめてハイパーとかでお願いしたかった
0089名無しさんNGNG
ここは日本語ページでもOKなのですか?
広告とかないみたいですけど
0090名無しさんNGNG
>f2sを守る会殿及びf2sサーバクラッシャ退治をしてくださった方々
お疲れ様です。これからもf2sをともに守っていきましょう。
もせ揚げ厨房イッテヨシ!

で、ここからはまじめな質問。
自分は32番サーバを使ってるんだけど
先日からREMOTE_ADDRをHTTP_X_FORWARDED_FORと知って、その設定
でCGIを運用してる。
ところが昨日、今日あたりからIPがunknownとか出るようになった。
原因が分かる、または直せる方御教授ねがいまする。
0091名無しさんNGNG
ホスト名とれないからunkownなんだろ。
それぐらい気付けよ。
0092名無しさんNGNG
>>91

なんて読むの?うんこうん?
0093名無しさんNGNG
>90
らじゃっす。

>92
俺を越える奴がいたとわ。
0094名無しさんNGNG
>90
らじゃっす。

プ
0095名無しさんNGNG
F2sにZDNet japanからぱくったmpeg置いといたら
いつの間にか無くなってた。デリられたのかな?
0096名無しさんNGNG
>>95
俺が消しておいたよ。
よくf2s.comなんて使っているよね。やばいやばい。
009795NGNG
>>96
ゲストブックに何か書いてってよ
まだ誰一人書き込んでくれないんだよ
0098名無しさんNGNG
頼むから違法ファイル置き場にしないでくれ〜
概出だがホントに腹立つ
0099名無しさんNGNG
夜になったらFTP接続直後に切られる〜

http://www.freedom2surf.net/support/networknews/index.php3
この3月21日付けのってまだ終わらんのかなぁ(><
サーバ0032だと思ったが、不安定っす。余所のf2s.comサイトはバリバリ動いてたりして南無〜

色々かなり気に入ってるんで贅沢だが、www.ナシでもサブドメインつながったらちと嬉しいかも。
古いサーバは安定してるの?
がいしゅつだけどドメインが引けなくなる、FTPで上書きできなくなる、上書き直後に落とされる、など結構不安定
0100名無しさんNGNG
0017はソコソコ快適。

REMOTE_ADDRでIP、REMOTE_HOSTでHOST取れるし。
0101名無しさんNGNG
server0044死んでます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています