トップページperl
843コメント281KB

COOLの有料ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001"七資産"NGNG
COOLの500円くらい払ってCGI可広告なしになるやつってやったひといる?
CGI重さとか色々どうですか?
だれかおしえてください。
0002名無しさんNGNG
お〜、俺も知りたいっすよ。
無料のは各都市ごとに違うらしいけど、有料も同じなの?
0003あのーNGNG
俺も知りたいんで、、、、
誰か教えてくれない?
0004名無しさんNGNG
1=2=3ウザい。
0005名無しさんNGNG
1=2=3=4
0006アポトーシス(ワラNGNG
1=2=3=4=5=6

----fin----
00071NGNG
あららら、4頭わりいわ・・。

っていうかまじ教えてだれか?
0008名無しさんNGNG
1=2=3=7=俺

ネタでした。
0009名無しさんNGNG
オチがイマイチ

------------------永眠-------------------
0010auNGNG
有料は以前落ちまくった・・

止めとけ
0011名無しさんNGNG
おいら一応会員です。
有料会員鯖今はメンバーズ1から7までだったけか。
鯖によって落ちやすい所とかあるのかもしれない。
テレホ時間帯(特にPM12:00〜AM2:00ぐらい)はちょっと重いけど
おいらの借りてる鯖は今のところ一度も落ちた事ないし、
そこそこ満足してるよ。
00121NGNG
ありがとう!!
00132NGNG
>>11
>有料会員鯖今はメンバーズ1から7までだったけか。

てことは、無料の都市ごとの鯖じゃなくて、
時期ごとの鯖になるってこと?
‥‥もしかして、よく読めばわかる??
0014ななしNGNG
有料も無料も広告勝手に入る。
無料も有料も拡張子をshtmlにすると消える。(無料もフレームとかの場合
一部消してよい)
有料は消してよいわけだけど、違う鯖ならはじめ広告からなくすだろ?
001514NGNG
「ならはじめ広告からなくすだろ?」

じゃなくて

「ならはじめから広告なくすだろ?」
だった。
001611NGNG
無料鯖と有料鯖は全く別々っすよ。
有料は入会した順番に1から7まで割り当てられてる。
ので、時期ごとの鯖っていうことだね。

>>14
有料のスペースには最初から広告入らないよ。
htmlでもshtmlでも同じ。
無料部分は会員でも広告入るけど、その場合はshtmlにすればいい。
00172NGNG
>>11
な〜るほど。よくわかったっすよ。さんきゅ(^^)。
それにしても、鯖ごとの人数って、どのくらいなんだろね。
なんてことは、ユーザにはわかんないよね(^_^;
0018ななしNGNG
>>16
別なのか!一緒にされるのかと思ってた!
どうも申し訳ない。

下手に潰れそうなレンタルサーバでスペース借りるより
COOLの方が大手だしメンテとか安心な気がするな。
そのうえ安いし。
001911NGNG
有料会員は3〜4000人ぐらいって聞いたことあるけど
鯖ごとのはっきりした数はわからんですね〜
>>18
うん、ゲオよりよっぽどマシかと(ワラ
0020>16NGNG
>htmlでもshtmlでも同じ。
>無料部分は会員でも広告入るけど、その場合はshtmlにすればいい。
shtmlにすると確かに広告なくなるんだけど、リロードすると
また広告が表示されてしまうんだよね。
リロードしても広告を表示させないようにする方法あるの?
0021auNGNG
規約が昔よりちょっとマシになってるね
昔は箱庭置き放題だったのにな(笑
>18
>下手に潰れそうなレンタルサーバでスペース借りるより
>COOLの方が大手だしメンテとか安心な気がするな。
以前落ちた時、なかなか復旧しなかったぞ
障害報告も遅かったし・・・
それに、大手でも潰れる時は潰れる
不況って事を忘れてないかい?
>そのうえ安いし。
安いか?
初期費用を入れたら割高と思うのだが、、、

正直な所、AT-LINK系の方が良い
http://www.g--z.com/
↑ギガバイズを薦めたい所だが募集中断・・・
0022名無しさんNGNG
>>20
ええっ!?
うちはリロードしても広告は出ないけど。
そんなの聞いたことないな・・・鯖(都市)によって違うのか?

>>21
AT-LINK系ってクソ重いってプロバ板で評判だったような・・・
0023名無しさんNGNG
>>22
atlinkの話はここでは出尽くしている。
配置されるネットワークによってあたり・はずれがある。
あたりの方はトラブルさえなければ実際かなり速い。
自分の目で確かめれ。
0024auNGNG
>21
23の指摘通り配置によります
お試しで使ってみて悪くかったら契約しないという
感じにすれば賢いよ
>23
coolの方が当たり外れが激しいような気がするぞ
というか結局は何処を選んでも運あるのみ
AT-LINK系にはお試しがあるだけマシでしょう
002523NGNG
>24
うん?おれはcoolなんか勧めてない。
むしろ敬遠する。
coolとatlink系だったら、
迷わずatlink系選ぶ。
0026名無しさんNGNG
http://members10.cool.ne.jp/~webisland/2shot/177chat.shtml
0027麦ねこNGNG
というかcoolはCGI重過ぎ・・・
ユーザーの質が悪いんだろうね
0028結局NGNG
無料だからしかたないでしょ。
0029名無しさんNGNG
>>28
スレタイ読みましょうよ(^^;
価格とスペックの折り合い上仕方ないとか、所詮共用だからって
コトならわかりますけど…

実際、正規会員用BBSは毎晩のように「ウチの鯖落ちてる!」と
いった、阿鼻叫喚状態(^^;
そしてその書き込みが何の断わりもなくデリられたりするので
(該当時間帯に落ちてたとかメンテしたとか一切報告なし)
ユーザーの不信感はつのる一方。
0030名無しさんNGNG
糞スレまわしあげ!
0031名無しさんNGNG
とりあえずアドレスはかっこいいと思う。サーバーの質は別として。。。
0032名無しさんNGNG
サーバというよりはユーザーの質がヘタレではないかと思われ
0033名無しさんNGNG
>29
その正規会員掲示板で反乱が……
http://www.cool.ne.jp/bbs2/Members/

熱狂的フーリガンいかそ氏が必死に対応してます。
それにしてもやっぱり月500円で400人収容、ってのはどうなんでしょう。
さくらの「ライト」でさえ150〜200人収容みたいだし。
0034名無しさんNGNG
*********************************************************
4829 Re:何を根拠にその様な事を いかそ E-mail URL 7/20-10:22
記事番号4826へのコメント
やまもとさんは No.4826「Re:ちゃんと人数制限されています。」で書きました。
>>COOL正規会員サーバーは、サーバースペックと負荷を考え人数限定です。
>>ちなみ400ユーザー程度/1サーバーしか登録されていません。
>
>えっ!? そんなに多いんですか・・・。
>月500円程度だと、せいぜい100人程度が一般的だと思うのですが。

何か勘違いをされているのでは?
月額500円で100人とすると、1サーバーでの売り上げは50,000円/月ですよね。
日本国内NOC専用サーバーラックに格納するラック使用料にも満たないですよ。
一般専用線に割り振られたIPアドレスに置きサーバーするのとは訳が違います。
COOLのサーバーは、バックボーンが保証されたネットワークオペレーションセンター(NOC)に
設置をされています。
その様な価格帯は、一ドメインに対しての割り当てで、マルチドメインを複数のIPアドレスで発
信出来るシステムを使用したマシンを使っている場合で、決して1サーバーのユーザー数では無
いという事をご存じありませんか?
0035名無しさんNGNG

>一般プロバイダだと、CGIは使わないし、ホームページを作らない人だって
>多いと思います。「そのスペックから判断して」って机上の理論を言ってても、
>しょうがないと思います。実際に重いんだし。

冗談言ってもらっては困ります。大半のプロバイダでCGIを規制したのは、サーバー負荷を考え
ない人たちが多くなったからです。
私の関係先では、CGIもtelnetも解放されていますし、ホームページの作成率(ユーザー設置
率)は85%程度です。
定期的にpingしてサーバーの応答を確認していますが、COOLの正規会員サーバーからの返答は
とても速いです。httpやftpが重くなるのはアクセスが集中したり、設置されたCGIがメモリを
大量に消費してhttpdのリクエスト処理に使用されるリソースが不足するためです。
私は、ダウン寸前の正規会員サーバーで、1ユーザーがサーバーリソースの半分を消費していた
現実を見たことがあります。(telnet使えなくてもシェルスクリプトで確認できます)
この現実を比較して書き込んでいるのです。決して机上の理論ではありません。貴方が机上の理
論を言い切るので有ればその根拠を説明してください。
*********************************************************

リソースを半分も食らうスクリプトって一体……
どうせゲーム系・箱庭系なんだから、そいうのを一切禁止にすりゃいいのに。
勘違いしたヘタレが「あ、ココなら設置していいんだ♪」って勘違いするだろうし。
003629NGNG
>>33

わ、早く見にいかなくちゃ!(藁

ちょっと前くらいだと、サーバの重さに文句をつける会員が出てくると
他の会員から「そんな事を言うひとがいるとCOOLを使うひとがいなく
なるんです!やめてください!」とか叩かれてましたが、
members10鯖以降、300MBに釣られて来た会員がムチャしてるせいか
恒常的に鯖落ちするようになったので、最近はナリをひそめてますね〜。
0037名無しさんNGNG
--------------------------------------------------------------------------------------------
タイトル: Re:ちゃんと人数制限されています。 投稿者 : いかそ
登録時間:2001年7月20日11時32分

蜜さんは No.4828「Re:ちゃんと人数制限されています。」で書きました。
>やまもとさんの言う様に、1サーバーに400って
>多くありませんか?
>
>ちなみに私の使用している有料サーバーは
>1サーバー140です。400って・・。

基本的に格安ホスティングの再販業者によるものです。
サーバーとして最低限の装備で、一番低価格帯の設置は2万円程度からあります。
このサーバーで400人にCGIを使用させることは出来ないことでは無いでしょうが無
謀とも言えるでしょう。
それに、140にしている最大の理由はハードディスクの容量でしょう。
再販業者が使っているサーバーのハードディスク容量は、現在8G程度のモノが主
流です。(オプションで変更可能)
50Mで配分した場合、システムを除けば140〜150程度のユーザーで満タンです
ね。
----------------------------------------------------------------------------------------------
他所のサービスについて、ここまで言い切っちゃっていいモンなんだろうか…

0038名無しさんNGNG
COOLの場合は 400人×280MB=112GB
スゴイ(^δ^)!!
0039名無しさんNGNG
いかそ氏と並ぶCOOLサポーター(いろんな意味で)のかつの氏のコメントですが、
------------------------------------------------------------------------------------------
サーバ側で何らかのアナウンスをするにしても,
この世の全てのスクリプトの負荷を調べられるはずもなく,
いくつかを名指しで禁止したところで,
それ以外でもっと高負荷のスクリプトも存在するでしょう.
今後新たに作られるであろう未知のスクリプトに対して,全くの効果を持ちません.

COOLができる事は,CGIに関する正しい知識を利用者に教える事くらいですか.
そう言った事まで言及した利用者ガイド等が出来ると良いように思います.
----------------------------------------------------------------------------------------------
これがCOOLの本音だとしたら高負荷対策はやってないも同じですね…>>35
0040名無しさんNGNG
>39
名指しで禁止すればいいのに。「以下のスクリプトを新たに設置禁止としました」
発見しては禁止、発見しては禁止……イタチごっこになってしまいそうだけど。
少なくとも抑止力にはなるだろうし、平気な顔して箱庭諸島だの多人数同時参加ゲームだのを
置く人間はいなくなるだろうに。
0041名無しさんNGNG
>>39-40

正規会員掲示板の流れを見る限りでは、各ユーザーの良識(?)に
任せるといった感じだったけど。
でも実際箱庭や再販やってた会員のアカウントは削除されてるんだし、
禁止事項に盛り込んだほうがいいよね。<箱庭とか
今のままだと、忘れた頃に同じ事やるヤツは出てくるだろうな。
0042名無しさんNGNG
-----------------------------------------------------------
タイトル: ユーザー&COOLに問題が!
投稿者 : nakayoshi

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2001年7月21日04時48分
本文:
これだけは書くのを止めようと思ったけど、はっきり言って利用者である会員が悪い。
それをほったらかしにしてるCOOLは最も悪い。
CGIの倉庫にして楽しんでいる輩もいます。
月に500円。。。そうね、缶ビール二缶で420円。
ホカ弁なら一食分でも足らない。そう、消費税が入ると500円を超えるんだね。

それを数人で楽しんでる大学生。
5人いれば、100円づつで好き勝手出来る。
このCGI倉庫のサイト、ゲームも凄いですよ。
表向き、COOLのURLはないですね。
だって、倉庫だから。
全部、知っていても黙ってるCOOLなんですよ。
ダウン、寸前まで手は出さないでしょう。きっと。
それが実体。

数ヶ月前から臭わして来たけど、COOLも無関心、ダメだった。
-----------------------------------------------------------

Members6が落ちまくった理由はコレ?
0043名無しさんNGNG
------------------------------------------------------------------------------------------
タイトル: ちょっとだけ技術的な話
投稿者 : かつの
登録時間:2001年5月31日23時49分
本文:

無料スペースがオフラインで閲覧できないのは,キャッシュに残らないためです.
と言っても,確認したのは自分でスペースを持っているchibaサーバだけなんですが.
履歴にも表示されない場合は,キャッシュを経由していません.

拡張子htmlだと,HTTPレスポンスヘッダに,
Cache-Control: no-cache, must-revalidate
Pragma: no-cache
と含まれ,これはブラウザにキャッシュを禁止するように指示しています.
この機能を正直に実装したブラウザは,キャッシュをしないので,
どうやってもオフラインで閲覧する事は出来ません.
拡張子がshtmlの場合は,これらは含まれません.

004443NGNG
Re:うわっ凶悪
投稿者 : いかそ
登録時間:2001年6月1日07時40分
本文:

かつのさんは No.4399「ちょっとだけ技術的な話」で書きました。
>無料スペースがオフラインで閲覧できないのは,キャッシュに残らないためです.
>と言っても,確認したのは自分でスペースを持っているchibaサーバだけなんですが.
>履歴にも表示されない場合は,キャッシュを経由していません.
>
>拡張子htmlだと,HTTPレスポンスヘッダに,
>Cache-Control: no-cache, must-revalidate
>Pragma: no-cache
>と含まれ,これはブラウザにキャッシュを禁止するように指示しています.
>この機能を正直に実装したブラウザは,キャッシュをしないので,
>どうやってもオフラインで閲覧する事は出来ません.
>拡張子がshtmlの場合は,これらは含まれません.

なんと!凶悪な。
−−−−−−−−
HTTP/1.1 200 OK
Date: Thu, 31 May 2001 22:23:40 GMT
Server: Apache/1.3.12 (Unix)
Cache-Control: no-cache, must-revalidate
Pragma: no-cache
Connection: close
Content-Type: text/html
−−−−−−−−
いつの間に、こんなの付いたの(ひどいっ)。
この前まで無かったのに。ううむ。。あ、そうか、そういう理由ね。(何となく理解)
それなら、広告側のスクリプトに埋めれば済む問題なのに、なんという対処の仕方だろう。
(COOL訪問時のネタの一つになりそう)
キャッシュしないことで増えるトラフィック、すごいだろうねぇ。
広告リクエストも都市サーバー単位で、no-cacheで受けるとなると、深夜帯に都市サーバー
がまともに使えなくなるのも十分納得できる事ですね。(これじゃ、いつまでたってもtokyo
ぶっ飛ぶ筈だわ)
----------------------------------------------------------------------------------------------
無料鯖もこの有り様ですか…
004543NGNG
>>42
ココじゃない?他スレででてた。
ttp://www.trpg.net/user/nakamoto/
004643NGNG
あ、高負荷でCGI止められたひとじゃん(^^;スマソ(^^;>>45

ttp://www.cool.ne.jp/bbs2/Members/bbs.cgi?num=4741&ope=v&page=1&id=

でもBBSとかぜんぶCOOLのmembers6だわ。
ゲームCGIは他の鯖に乗り換えて運営中みたいですね。ツッコミ処満載…
0047名無しさんNGNG
>46
ゲームCGIはシューティングスターっすか。
専用サーバー(15万?)なら何も問題ないけど、どうせ共有サーバーの方使ってんだろうな...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています