トップページperl
843コメント281KB

COOLの有料ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001"七資産"NGNG
COOLの500円くらい払ってCGI可広告なしになるやつってやったひといる?
CGI重さとか色々どうですか?
だれかおしえてください。
0002名無しさんNGNG
お〜、俺も知りたいっすよ。
無料のは各都市ごとに違うらしいけど、有料も同じなの?
0003あのーNGNG
俺も知りたいんで、、、、
誰か教えてくれない?
0004名無しさんNGNG
1=2=3ウザい。
0005名無しさんNGNG
1=2=3=4
0006アポトーシス(ワラNGNG
1=2=3=4=5=6

----fin----
00071NGNG
あららら、4頭わりいわ・・。

っていうかまじ教えてだれか?
0008名無しさんNGNG
1=2=3=7=俺

ネタでした。
0009名無しさんNGNG
オチがイマイチ

------------------永眠-------------------
0010auNGNG
有料は以前落ちまくった・・

止めとけ
0011名無しさんNGNG
おいら一応会員です。
有料会員鯖今はメンバーズ1から7までだったけか。
鯖によって落ちやすい所とかあるのかもしれない。
テレホ時間帯(特にPM12:00〜AM2:00ぐらい)はちょっと重いけど
おいらの借りてる鯖は今のところ一度も落ちた事ないし、
そこそこ満足してるよ。
00121NGNG
ありがとう!!
00132NGNG
>>11
>有料会員鯖今はメンバーズ1から7までだったけか。

てことは、無料の都市ごとの鯖じゃなくて、
時期ごとの鯖になるってこと?
‥‥もしかして、よく読めばわかる??
0014ななしNGNG
有料も無料も広告勝手に入る。
無料も有料も拡張子をshtmlにすると消える。(無料もフレームとかの場合
一部消してよい)
有料は消してよいわけだけど、違う鯖ならはじめ広告からなくすだろ?
001514NGNG
「ならはじめ広告からなくすだろ?」

じゃなくて

「ならはじめから広告なくすだろ?」
だった。
001611NGNG
無料鯖と有料鯖は全く別々っすよ。
有料は入会した順番に1から7まで割り当てられてる。
ので、時期ごとの鯖っていうことだね。

>>14
有料のスペースには最初から広告入らないよ。
htmlでもshtmlでも同じ。
無料部分は会員でも広告入るけど、その場合はshtmlにすればいい。
00172NGNG
>>11
な〜るほど。よくわかったっすよ。さんきゅ(^^)。
それにしても、鯖ごとの人数って、どのくらいなんだろね。
なんてことは、ユーザにはわかんないよね(^_^;
0018ななしNGNG
>>16
別なのか!一緒にされるのかと思ってた!
どうも申し訳ない。

下手に潰れそうなレンタルサーバでスペース借りるより
COOLの方が大手だしメンテとか安心な気がするな。
そのうえ安いし。
001911NGNG
有料会員は3〜4000人ぐらいって聞いたことあるけど
鯖ごとのはっきりした数はわからんですね〜
>>18
うん、ゲオよりよっぽどマシかと(ワラ
0020>16NGNG
>htmlでもshtmlでも同じ。
>無料部分は会員でも広告入るけど、その場合はshtmlにすればいい。
shtmlにすると確かに広告なくなるんだけど、リロードすると
また広告が表示されてしまうんだよね。
リロードしても広告を表示させないようにする方法あるの?
0021auNGNG
規約が昔よりちょっとマシになってるね
昔は箱庭置き放題だったのにな(笑
>18
>下手に潰れそうなレンタルサーバでスペース借りるより
>COOLの方が大手だしメンテとか安心な気がするな。
以前落ちた時、なかなか復旧しなかったぞ
障害報告も遅かったし・・・
それに、大手でも潰れる時は潰れる
不況って事を忘れてないかい?
>そのうえ安いし。
安いか?
初期費用を入れたら割高と思うのだが、、、

正直な所、AT-LINK系の方が良い
http://www.g--z.com/
↑ギガバイズを薦めたい所だが募集中断・・・
0022名無しさんNGNG
>>20
ええっ!?
うちはリロードしても広告は出ないけど。
そんなの聞いたことないな・・・鯖(都市)によって違うのか?

>>21
AT-LINK系ってクソ重いってプロバ板で評判だったような・・・
0023名無しさんNGNG
>>22
atlinkの話はここでは出尽くしている。
配置されるネットワークによってあたり・はずれがある。
あたりの方はトラブルさえなければ実際かなり速い。
自分の目で確かめれ。
0024auNGNG
>21
23の指摘通り配置によります
お試しで使ってみて悪くかったら契約しないという
感じにすれば賢いよ
>23
coolの方が当たり外れが激しいような気がするぞ
というか結局は何処を選んでも運あるのみ
AT-LINK系にはお試しがあるだけマシでしょう
002523NGNG
>24
うん?おれはcoolなんか勧めてない。
むしろ敬遠する。
coolとatlink系だったら、
迷わずatlink系選ぶ。
0026名無しさんNGNG
http://members10.cool.ne.jp/~webisland/2shot/177chat.shtml
0027麦ねこNGNG
というかcoolはCGI重過ぎ・・・
ユーザーの質が悪いんだろうね
0028結局NGNG
無料だからしかたないでしょ。
0029名無しさんNGNG
>>28
スレタイ読みましょうよ(^^;
価格とスペックの折り合い上仕方ないとか、所詮共用だからって
コトならわかりますけど…

実際、正規会員用BBSは毎晩のように「ウチの鯖落ちてる!」と
いった、阿鼻叫喚状態(^^;
そしてその書き込みが何の断わりもなくデリられたりするので
(該当時間帯に落ちてたとかメンテしたとか一切報告なし)
ユーザーの不信感はつのる一方。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています