ドメインをとろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG海外でもOKだよ。
僕の知っているところで1番安いのは「http://domainya.net/」です。
ドメインを取るための情報スレッドにしよう。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマンセー
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGttp://www.eastcourt-rokko.com/domain/whois.html
ttp://domain.getter.nu/
このあたりが使いやすいと思いますが、、、
(無断リンクスマソ)
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG怪しいムードを感じるのは自分だけ?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「いち早く確認する」ことはむり。
レジストラの登録ファームで見てみるのが
リアルタイムでわかってよろし。
ちなみにお名前やopenSRCの代理店ではwhoisを見てるのでダメ。
Dotster、Network Solutionsなどがよろし。
0727726
NGNGお名前は取得済みのドメインでもwhoisが更新されるまで
「今すぐ登録できます」と表示しやがるが。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「混み具合により字が欠ける方はプラウザの更新ボタンを押して下さい。」
おいおい。
0729ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG(リアルタイムだよ)
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ削除されてない。
いつ消されるんですか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNSIってドメイン情報削除するの遅いよね
OpenSRSやってるTucowsに確認したら「うちは40日程度で
消してるし、他のレジストラもその程度だと思うよ」って回答
だったのに・・・・・・
俺9月にexpireしたあるドメインが欲しくて、消えた瞬間登録
してやろうと毎日チェックしてるんだが・・・・
0732ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGここを参考にするべし、、、
ttp://ultraseven.com/domain/bbs/bbs.cgi?all=359&s=359
0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGRegistrar: TUCOWS, INC.
Whois Server: whois.opensrs.net
Referral URL: http://www.opensrs.org
Name Server: NS.ANEWVISION.COM
Name Server: NS2.ANEWVISION.COM
Updated Date: 05-nov-2001
わざわざOpenSRSでこんなドメイン取るなよ・・・
0734
NGNGサーバー落ちてばっかりで駄目です。
クーリングオフって適用されますか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG適用されるんじゃなかったかな。
0736名無しさん
NGNGネット上で契約したのなら訪問販売法が適用され、
3千円以上ならクーリングオフできるハズ。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kmc-net/kmc8.htm
http://homepage1.nifty.com/marin/useful/coolling.htm
8日以内に内容証明を送りましょう。
ドメイン関連で、今までに実際に利用した人がいるかは不明ですが、、
0737名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0738名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできねーよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.archive.org/index.htmlとかgoogleで検索するしかないのかな?
0740縞栗鼠(シマリス)の親方
NGNG汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
0741名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなんだ
そりゃよかったね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.archive.org/index.html
でいいんじゃないの?
0743529
NGNGhttp://www.needa.com/
http://joker.com/
http://www.gandi.net/
http://gkg.net/
http://www.namecheap.com/
https://secure.expertsrs.com/
http://www.godaddy.com/
http://www.powerpipe.com/
http://www.registerfly.com/
http://www.stargateinc.net/
0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにこれ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0748
NGNG0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメール転送機能+ネームサーバー+URL転送 $9(\1200)/年
http://domain.xrea.com/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000えんだってよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリセラー対象だよ。
年会費25000円だって。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初めてドメイン取ります
緊張して眠れません
頑張ります
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分もさっき振り込み予約してきました。
同じくはじめて取ります!
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG頑張れ!
私もはじめての時はドキドキして緊張したのを
思い出したYO!
0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000円/年より
0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一年間無料(以降は$8?)で広告なしのスペース付
試しに挑戦してみてください
0757名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすぐつぶれそうなヨカーン
0758名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0760名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恥ずかしくてこのスレッドを見れないんじゃないかな。
07612
NGNG■□■□■□■□終了□■□■□■□■
0762名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0763名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0764名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人情報を公開することなく、ドメイン名を登録できるサービス
『Domains By Proxy』を提供開始したと発表した。一般的に、
ドメインを登録すると、登録者の名前や連絡先などの個人情報が
『whois』データベースで検索可能になるため、
迷惑メールなどに悪用されることがある。
Domains By Proxyでは、ゴー・ダディが顧客の代理としてドメインを登録し、
whoisにも同サービスの連絡先などが登録される。
これによって、個人情報を危険なデータ検索から保護しながら、
ドメイン名の転売や移転、割り当て、更新、解約など、
ドメイン所有者の権利を完全に保持できるとしている。
0765ソース
NGNGhttp://www.godaddy.com/gdshop/pressreleases/websitereleaseformat-9-17-02.pdf
0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今時、自慢して言うほどのサービスじゃないだろ。
日本の業者ではかなり前から同種のサービスがある。
海外の大手格安業者が匿名サービスを開始したって事には価値があるけど。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は(2002/09)21-domainかxreaってことでいい?
0768767
NGNG0770767
NGNG0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ ドメインに関する雑談はここでしよう!4 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025144035/l50
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG半自動マルチポスト風紀厨は氏んでください
0773名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ ドメインに関する雑談はここでしよう!4 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025144035/l50
0774名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0775名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ ドメインに関する雑談はここでしよう!4 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025144035/l50
0776名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確認してみるテスト
↓現在の本スレ
■ ドメインに関する雑談はここでしよう!4 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025144035/l50
0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ ドメインに関する雑談はここでしよう!4 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025144035/l50
0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0780名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAでドメインを取得したのですが、ドメインの所有権はどうやって証明されるのでしょうか。
whoisで登録申請した名前が表示されていますが、取得したドメインが価値を持った時に(←すごく叩かれそう)XREAが情報を改竄してしまえば、証明するものがありません。
whoisで調べると、↓のように表示されます。
上の方にXREAの情報が記されています。
Registration Service Provided By: DigiRock, Inc.
Contact: info@value-domain.com
Visit: http://www.value-domain.com/
Domain name: ******.COM
Registrant Info:
Personal
Namae Myouji (****@****.ne.jp)
03-0000-0000
FAX: -
********0-0-0
None
****-shi, ****-ken ***-****
JP
Administrative Info:
以下Registrant Infoと同じ
Billing Info:
以下Registrant Infoと同じ
Technical Info:
以下Registrant Infoと同じ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxreaにも改竄する手段はないよ。
そんなに業者が信用できないんならVeriSignにでも
ぼったくられてろ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0783名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前の糞ドメインなんて、乞食でも欲しがらないから安心しろ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG改竄はいくらでもできる。
enomの再販だからすべての情報は即時に書き換え可能だよ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパスワードがあるんじゃないの
だから改竄が嫌ならVeriSignにすればいいじゃない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0787名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0788名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアジア最大級290000ドメイン登録実績
http://www.onamae.com/
0789名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみにVeriSignはさらに信用できない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアジア最大級1000000ドメイン登録実績
ttp://k1.bz/
0791名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ ドメインに関する雑談はここでしよう!4 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025144035/l50
0792名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0793名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0794名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0795名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
めぐ(^o^)-☆
0796名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0797あいぎゃべ直人
NGNG0798山崎渉
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています