みなさんドメインの管理はどうされてますか?

自分は4年ぐらい前に(有)ブロードバンドコミュニケーションズに http://www.broadband.co.jp/
代行してもらい Internic(インターニック)よりcomを取得しました。
(有)ブロードバンドがサービスをやめてしまったので、他のレンタルサーバー業者に移りました。

http://www.netsol.com/cgi-bin/whois/whois で検索しますと、

Registrant:は自分の住所。
Administrative Contact:は(有)ブロードバンド。
Technical Contact, Billing Contact:は現在契約しているレンタルサーバー業者。

になっています。
また業者が潰れたときのことを考えて、DNSを自分で変更できるようにしておきたいです。
皆様はどうされていますか?

Technical Contact, Billing Contact:は現在契約している業者で良いと思いますけど、
Administrative Contact:は自分の住所にすることはできないのですかね。

こみ入った内容ですいません。m(__)m