トップページperl
798コメント222KB

ドメインをとろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
無料でドメインの取れるところはありますか?
海外でもOKだよ。
僕の知っているところで1番安いのは「http://domainya.net/」です。
ドメインを取るための情報スレッドにしよう。
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どーでもいいけどベンチャー板とか逝ってくれる?
http://yasai.2ch.net/venture/
0674名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>671
だから、儲かってるのに無配を続けたら持分(出資金)を引き揚げられますよね。
年度末に会社の総資産が2分の1とか3分の1(あるいはそれ以下)になったら経営が
成り立たなくなるからそんなむちゃなことはできません。

>>672
借金が付いて回ってくるだけで、破産する必要はありません。
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あの、ホント本題からそれてきているので他でやってください。
ここはドメインに関するスレなので。
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
会社が倒産しなくても、
ただ一人の社員が死んだらどうしようもなくなる
かもしれない所でドメインを借りるのはリスキーだ、
ということですな。
0677676NGNG
借りる→取る ですぃた
0678名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>674
借金が付いてまわる…ってことは、株式会社よりも軽々しく借金できなくなるから、
多少無理して借金してでも存続させるとか、あるいは冒険とかできなくなっちゃうのでは。
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
internicのDNSの更新っていつやってるの?
さっき、opensrsで更新したんだけどなかなか反映されねえ。

1日2回だっけ?
0680gano-hiroshi@k5.dion.ne.jpNGNG
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/saba/index.html
0681ドメインをとろうNGNG
本題「ドメインを取る」ための情報サイト

ドメインバードさん
http://www.domainbird.org/
.comドメインで既出でしたが、繋がらないので再掲。

独自ドメイン取得情報さん
http://www.eastcourt-rokko.com/domain/
ドメイン情報と、取得可能なレジストラ情報。

個人でも独自ドメイン取得記!!さん
http://rose.zero.ad.jp/~zaf43498/
日本で取得可能なccTLD情報。

客船クルーズネットさん
http://www.shipcruise.net/
一番下に「インターネット情報」というのがあります。既出。
0682名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age--------------
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
whoisや
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
とかで検索されると
住所や名前まで暴露されちゃいますが、これに対処できる方法はないのでしょうか?

名義をドメイン登録(代行)会社で登録してくれる所を、利用するしかないですか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>683
嫌なら登録するな。誰もお前の住所なんぞ好きこのんで覚えたりするか。
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>683
 土地台帳だって、開示されてるじゃん。
 ドメイン名も、IPも、不動産に似た所有権・占有権の管理の必要なものだから、
占有するからには誰が占有しているかかを公示する必要があるんではないの?
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさんドメインの管理はどうされてますか?

自分は4年ぐらい前に(有)ブロードバンドコミュニケーションズに http://www.broadband.co.jp/
代行してもらい Internic(インターニック)よりcomを取得しました。
(有)ブロードバンドがサービスをやめてしまったので、他のレンタルサーバー業者に移りました。

http://www.netsol.com/cgi-bin/whois/whois で検索しますと、

Registrant:は自分の住所。
Administrative Contact:は(有)ブロードバンド。
Technical Contact, Billing Contact:は現在契約しているレンタルサーバー業者。

になっています。
また業者が潰れたときのことを考えて、DNSを自分で変更できるようにしておきたいです。
皆様はどうされていますか?

Technical Contact, Billing Contact:は現在契約している業者で良いと思いますけど、
Administrative Contact:は自分の住所にすることはできないのですかね。

こみ入った内容ですいません。m(__)m
0687名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>686
Administrative Contactが全ての情報を書き換える権利があるわけだから、
会社は父さんしてるんじゃ、書き換えは無理なんじゃないの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰でも安易に、一定の手続きを踏むことなく
住所氏名電話番号まで、しらべられちゃうんだね。
結構、怖いね。
管理するのは良いけど、それを簡単にwhoisとかで調べられる
というのは、ちょっと違うかなっと思ったり。

偽名、偽住所だとダメなのか
0689名無しさん ◆MZ2000oY NGNG
土地でも会社でも登記すれば個人の情報は公のものになる。
ドメインも同じよ。

.cc とか .to ドメインはデフォルトで出なかったと思うけど。
0690ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>689
確か.wsもでないよね、、、
でも気にせず取得してますよ
(今のところ嫌がらせとか無いし、、)
心配しすぎじゃない??
0691686NGNG
>>687

Technical Contact, Billing ContactがAdministrative Contactを
書き換えることは無理でしたか。

ここから http://www.netsol.com/en_US/manage-it/
フォームに新しい情報を入力->確認メールを返信 で変更できないなら、
国際FAXでも送れば良いのですか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>690
知らず知らずに、業者に売られてますよ(笑
0693名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っていうか、男性がうらやましいです。
whois見て電話掛かってきたこともあるし。
やっぱ怖いよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>693
親父の名前でも書いとけ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいけど、
>>684>>694の短絡っぷりが、カッコイイね。
0696名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>695
いやいや。君には負けるよ。
0697ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>692
確かにあるかも
英文のダイレクトメールがふえたね、、、

>>693
特に電話番号は必要ないと思います
会社の番号でも入れておけば大丈夫でないでしょうか??
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>697
ありがとうございます。
今日直接電話で、代行業者さんに電話していろいろ聞きました。
っで、いろいろ解決しました。解決しない事もあるけど。

あと、もうちょいまてば、匿名ドメイン登録も始まると聞きした。
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このように晒される事もしばしば。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=989944827&ls=50
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レジストラの移管ってのは、現在のレジストラにメールかなんかで
連絡してからやった方がいいんでしょうか?
一応、他社への移管は0円ってなってるんですが。
0701ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>700
移転先に依頼するのが一番
http://21-domain.com/Transfer/
ここでしなくてもいいが、詳しく書いてあるので
参考にするといいよ
大体のことが書いてある
0702700NGNG
>>701
んげ、アンネットどうかと思いながら安いのでそこにしようかと
思ってたら、あんたのお勧めもそこですかいな。
0703ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>702
過去に問題あったから(フリメの有料化)お勧めはしないけど
今は対応いいよ、、(自分は現在は海外のサイトメインで使ってるけど)
日本語が通じてpopアカウント1個(postmaster@yourdomain.XXX)付き
web転送ついてあの値段なら高くないかな??
タミーはお名前を嫌ってる(トランスファー歓迎)みたいだから
お名前からの移転は、多分待遇いいんじゃないかな??
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>過去に問題あったから(フリメの有料化)お勧めはしないけど
それに巻き込まれましたが、なにか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://imggn.yahoo.co.jp/adv/yahoo/20011121/kyzxxnsvpa0000-e.gif
(゚Д゚)ウマー
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っていうかさ、フリーメール使っててそれが有料になったくらいで
キチガイみたいに文句ぶーぶーたれるヤツが私には信じられないんですけど。
0707ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>706
人それぞれですから、、、
表現の自由が保障されている以上
『他人に迷惑がかからない程度に発言する』
というのは、必要だと思います
>>704さんを支持するわけではないが)
当人にとっては重要なことなんでしょう
>>704さん気を悪くしないでね)
0708名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近.comの登録日が〜97年、.orgの登録日が〜99年で.netだけ空いてるのが
多いんだけど、ドメインブームも終焉?
0709ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>708
.info .bizに乗り換えたか
販売目的で取って更新しなかったか
破産して放棄する羽目になったかだね
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれは .net が好きだーーーー!!
0711ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
俺は .orgがすきだーーー
でもcctldはもっとすき、、
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.orgってなんて読む?

私的には ドットオーグ ・・・鬱
0713ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>712
正解!!
オーグとかオルグでいいみたい
(オアグループの略みたいだから)
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>> 713
ププ、
.orgは
organization(組織)の略だよ(藁
0715いくらちゃん ◆NrSX8/D6 NGNG
オーガニゼーション
0716名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
”オルガ”だろ。
0717ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>174
スマソ、、、
0718714NGNG
>>715-716
ネイティブスピーカー(?)の発音。
http://dictionary2.goo.ne.jp/ej/voice/O/00060317.wav
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>718
よく探すねー。
できれば、「オーガニゼーション」じゃなくて、
「org」の発音希望。
0720NGNG
アホかお前らw
オルガスムスの略だよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>720
マンセー
0722ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>719
同意
>>720
藁他、、『な』さんは半角住人ですか??
0723名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gtldで、登録されたかされてないかをいち早く確認するにはどこで調べるのが良いですか?
0724ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>723
ttp://www.eastcourt-rokko.com/domain/whois.html
ttp://domain.getter.nu/
このあたりが使いやすいと思いますが、、、
(無断リンクスマソ)
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つぼみネット http://tsubomi.ne.jp/
怪しいムードを感じるのは自分だけ?
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
whoisでは12〜24時間前の情報しか見れないから
「いち早く確認する」ことはむり。
レジストラの登録ファームで見てみるのが
リアルタイムでわかってよろし。
ちなみにお名前やopenSRCの代理店ではwhoisを見てるのでダメ。
Dotster、Network Solutionsなどがよろし。
0727726NGNG
openSRCでも業者によっては可能みたいね。m(。−_−。)mス・スイマセーン
お名前は取得済みのドメインでもwhoisが更新されるまで
「今すぐ登録できます」と表示しやがるが。
0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>725
「混み具合により字が欠ける方はプラウザの更新ボタンを押して下さい。」
おいおい。
0729ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
ごめん、、、、、snapnames.comがいいみたい
(リアルタイムだよ)
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
networksolutionsで登録されたドメインが、2001年4月に期限きれてるのに
まだ削除されてない。

いつ消されるんですか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>730
NSIってドメイン情報削除するの遅いよね
OpenSRSやってるTucowsに確認したら「うちは40日程度で
消してるし、他のレジストラもその程度だと思うよ」って回答
だったのに・・・・・・

俺9月にexpireしたあるドメインが欲しくて、消えた瞬間登録
してやろうと毎日チェックしてるんだが・・・・
0732ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>730-731
ここを参考にするべし、、、
ttp://ultraseven.com/domain/bbs/bbs.cgi?all=359&s=359
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Domain Name: CYBERSQUATTING.COM
Registrar: TUCOWS, INC.
Whois Server: whois.opensrs.net
Referral URL: http://www.opensrs.org
Name Server: NS.ANEWVISION.COM
Name Server: NS2.ANEWVISION.COM
Updated Date: 05-nov-2001

わざわざOpenSRSでこんなドメイン取るなよ・・・
0734 NGNG
http://www.1-man.net/ で ドメイン登録したのですが、
サーバー落ちてばっかりで駄目です。

クーリングオフって適用されますか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>734 勧誘されてドメインを登録し、かつ一定金額以上なら
適用されるんじゃなかったかな。
0736名無しさんNGNG
>>734
ネット上で契約したのなら訪問販売法が適用され、
3千円以上ならクーリングオフできるハズ。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kmc-net/kmc8.htm
http://homepage1.nifty.com/marin/useful/coolling.htm
8日以内に内容証明を送りましょう。
ドメイン関連で、今までに実際に利用した人がいるかは不明ですが、、
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クーリングオフは政令で定める指定物品か役務じゃないと出来ないよ。販売者が任意に応じてくれることもあるけど。
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>736
できねーよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分の取ったドメインが前に誰か登録したことがあるのかどうか調べるにはどうしたいいですか?
http://www.archive.org/index.htmlとかgoogleで検索するしかないのかな?
0740縞栗鼠(シマリス)の親方NGNG
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。

中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>740
そうなんだ
そりゃよかったね
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>739
http://www.archive.org/index.html
でいいんじゃないの?
0743529NGNG
http://cheapestregistry.com/
http://www.needa.com/
http://joker.com/
http://www.gandi.net/
http://gkg.net/
http://www.namecheap.com/
https://secure.expertsrs.com/
http://www.godaddy.com/
http://www.powerpipe.com/
http://www.registerfly.com/
http://www.stargateinc.net/
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>740
なにこれ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保守
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おつ。
0748      NGNG
  

0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
!!最安!!

メール転送機能+ネームサーバー+URL転送 $9(\1200)/年
http://domain.xrea.com/
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.1000yendomain.com/ってどうよ?
1000えんだってよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>750
リセラー対象だよ。
年会費25000円だって。
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Xreaに振り込んだ
初めてドメイン取ります
緊張して眠れません
頑張ります
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>752
自分もさっき振り込み予約してきました。
同じくはじめて取ります!
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>752-753
頑張れ!
私もはじめての時はドキドキして緊張したのを
思い出したYO!
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://info.ai/
1000円/年より

0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.getfreedomain.biz/index.php?id=32834&link=99212

一年間無料(以降は$8?)で広告なしのスペース付
試しに挑戦してみてください
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>756
すぐつぶれそうなヨカーン
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
独自ドメイン、サーバはレンタルでサイト運営するなら大体安くていくらかかりますかね。
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
xreaで取得・運用すれば月100円以下。


0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレッドを終了しようとした2は今どうしているかな?
恥ずかしくてこのスレッドを見れないんじゃないかな。
07612NGNG
宣伝スレは、

■□■□■□■□終了□■□■□■□■


0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お約束過ぎて泣けてくる
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
k1.bz
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 ドメイン登録業者の米ゴー・ダディ・ソフトウェアは17日(米国時間)、
個人情報を公開することなく、ドメイン名を登録できるサービス
『Domains By Proxy』を提供開始したと発表した。一般的に、
ドメインを登録すると、登録者の名前や連絡先などの個人情報が
『whois』データベースで検索可能になるため、
迷惑メールなどに悪用されることがある。
Domains By Proxyでは、ゴー・ダディが顧客の代理としてドメインを登録し、
whoisにも同サービスの連絡先などが登録される。
これによって、個人情報を危険なデータ検索から保護しながら、
ドメイン名の転売や移転、割り当て、更新、解約など、
ドメイン所有者の権利を完全に保持できるとしている。
0765ソースNGNG
http://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-0918-F-4.html?2chrsv
http://www.godaddy.com/gdshop/pressreleases/websitereleaseformat-9-17-02.pdf
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>764
今時、自慢して言うほどのサービスじゃないだろ。
日本の業者ではかなり前から同種のサービスがある。
海外の大手格安業者が匿名サービスを開始したって事には価値があるけど。
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>1が書いたときはどめいんやが安かったみたいだけど、
今は(2002/09)21-domainかxreaってことでいい?
0768767NGNG
日本語が通るところで。
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実はこのスレは再利用みたいなものなんで
>>1の時点でもどめいんやは最安ではなかった
>>767
たぶんそれでいい
0770767NGNG
産休
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本スレへ移動して下さい。

■ ドメインに関する雑談はここでしよう!4 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025144035/l50
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先に立ったのはこっちなんだが。
半自動マルチポスト風紀厨は氏んでください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています