ドメインをとろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG海外でもOKだよ。
僕の知っているところで1番安いのは「http://domainya.net/」です。
ドメインを取るための情報スレッドにしよう。
0256名無しさん
NGNG私、2時頃できたよ。
タイミングか環境かなあ。すこし時間おいてみたら。
うちはMacOS9.1+NN4.08。
0257名無しさん
NGNGしかし普通だと逆だよな…
0258名無しさん
NGNGwww.mae.ato.com みたいな感じにしたいのですが。
一応調べてみたのですが、「ドメイン 取得 . 可能」ってキーワードだと
そのサイトのアドレスの「.」にヒットしちゃって・・・・
誰か教えて下さい
0259名無しさん
NGNG普通つかえねえよ。
ドメインを理解してるのか?
やりたいなら、まずato.comというのを取得して、
サブドメインとしてmae.ato.comを作るんだな。
そこまでしてあんまり意味があるかはわからんが。
0260名無しさん
NGNG親切にお答え頂きどうもありがとうございました。
取得したい文字が2つの単語なので . で区切ろうと思った訳です。
www.f2s.comではユーザーのページをwww.USERID.f2s.comという感じにしているのですが、
これはどうやっているのでしょうか?
0261むぎ茶
NGNG↑
少し考えたらわかりそうなものだが(n
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0262名無しさん
NGNGf2s.comのサーバーの中にwwwとUSERIDの2つのサブドメインがあるの。
あくまでもドメインはf2s.com。
2つの単語(例えばojamajoとdoremi)ならそのままつなぐか(ojamajodoremi.com)、
ハイフンで区切る(ojamajo-doremi.com)しかない。
0263むぎ茶
NGNG↑
答えになってないな
0264名無しさん
NGNG0265名無しさん
NGNG自分がhoge.comドメインを持っていたとして
レンタルサーバA社でwww.hoge.comを運営中の時に
B社(別の会社)でsubdomain.hoge.comで運用したいときは
設定はどうすればいいんでしょ
0266名無しさん
NGNG設定頼むしかないような。
もしくはいじれるDNSだけどこかで借りて、そういう設定にしつつ、
レンタルサーバ会社には設定しないように頼むとか。
0267名無しさん
NGNG友達に頼んで置いてもらおっと
ttp://www.prox.ne.jp/rentalserver/announce/010406.html
0268名無しさん
NGNG0269名無しさん
NGNG0270名無しさん
NGNG...貯金しておこう。
0271JAPU
NGNG0272名無しさん
NGNGぜんぜんわかんないよ、、、
0273すこしショックの270
NGNGして、プライマリお勧めの鯖はどこかあります?
0274JAPU
NGNGドメイン数にも制限ないし。(現在、30個以上)
0275270
NGNGPrimary=さくら
Secondary=PROX
...なぜか凄い構成ッスね。(W
0276名無しさん
NGNG0277JAPU
NGNG0278名無しさん
NGNG情報希望
0279名無しさん
NGNG0280JAPU
NGNG常識です。
というか、上げてないやついるんですか?
0281名無しさん
NGNG0282名無しさん
NGNG藁いごとじゃないぞそれわ
0283フランスパン
NGNG0284名無しさん
NGNGやっぱBIND4のままやとやばい?
一応、PROXの会員ページで、バージョンアップはしてるけど…
どっかの誰かが、BIND8にしたら、PROXのハードじゃ重すぎるっていてったし…
0285名無しさん
NGNGMLの管理人さんが言ってたね。
0286名無しさん
NGNG0287名無しさん
NGNGBINDのサイトに、各バージョンのバグ情報乗ってるんだから
見てきなよ。
http://www.isc.org/products/BIND/
0288名無しさん
NGNG0289名無しさん
NGNGそして、アップグレード、 BIND 9.1.x 、
または、 BIND 8.x まで、我々は、
あなたがあらゆる更に低い 4.x リリースよりむしろ
BIND バージョン 4.9.8 を使うことを勧める。
0290名無しさん
NGNG0291名無しさん
NGNGそれ日本語?
0292名無しさん
NGNG翻訳ソフトの出力を日本語と認められるなら日本語かもしれない
0293JAPU
NGNGnslookup -class=chaos -type=txt version.bind ns.example.com
とでもするか、
strings /usr/sbin/named | grep named
するとか、適当に。
0294名無しさん
NGNG4.9.7-REL だ…
もしかしてやばい?
PROXの会員ページで、bind-4.9.8-RELにしたはずがぁ、、、
で、/usr/local/src をみてみたら、
bind-4.9.8-REL/
bind-4.9.8-REL9.tar.gz
はある、、、どういうことだぁ?
0295JAPU
NGNG4.9.8もDoSに対する脆弱性はあるので、可能な限り8.2.3にすることをオススメしておきます。(9.xでも良いけど。)
0296294
NGNG重くなったとかありませんか?
で、8.2.3にすることにします。
それで、アップグレードって、
$ cd 解凍したディレクトリ
$ make clean
$ make depend
$ make all
$ su
# make install
# ./named-bootconf.pl /etc/named.boot > /etc/named.conf
# /etc/rc.d/init.d/named restart
だけでいいの?
0297しつもん
NGNG各板の広告に出てる「さぶドメインシリーズ」って
syo-ten.comとかgasuki.comとかzansu.comだとか
”寒いドメイン”って意味でしょうか?
0298名無しさん
NGNG> 寒い
オマエガナー
0299名無しさん
NGNGBIND自体はそんなに重くないと思う。メモリ食うのが気になるが…
つーかRPMじゃだめか?
確かPROXって赤帽5.2だったと思うが…
0300294
NGNG4.2っすね。
http://www.redhat.com/support/errata/rh42-errata-general.html
更新されてないのね…
メモリね。。。
BIND4.9.7@PROX
root 14176 0.0 14.1 9644 8980 ? S Mar 8 26:16 named
BIND8.23@at-link
named 377 0.0 0.4 3016 1640 ? S Mar17 0:32 named -u named
ん…?
0301名無しさん
NGNG0302299
NGNG>メモリね。。。
>BIND4.9.7@PROX
>root 14176 0.0 14.1 9644 8980 ? S Mar 8 26:16 named
>
>BIND8.23@at-link
>named 377 0.0 0.4 3016 1640 ? S Mar17 0:32 named -u named
>
>ん…?
起動時間の差でしょ。
BINDはキャッシュしたデータをメモリ上に置くから時間かたつたびに肥大化するのよ。
0303名無しでGO!
NGNG>2ch.tvはUS$1,000.00 /年*で使用できます!
高いな(藁
0304名無しさん
NGNGhttp://www.greatdomains.com/domains/Dact/search.asp
このサイトの50$で、ドメインを販売してくれるの?
それとも、貸し出してくれるの?
すでに、所有者がいるのでどっちかわからないですけど・・
0305名無しさん
NGNGなんだかすごくメモリ使ってます。
大丈夫でしょうか。
PID USER PRI NI SIZE RSS SHARE STAT LIB %CPU %MEM TIME COMMAND
7302 nobody 16 0 2912 2812 2212 S 0 0.7 4.4 0:00 httpd
7158 nobody 1 0 3004 2912 2224 S 0 0.3 3.7 0:02 httpd
29148 root 1 0 9632 9632 696 S 0 0.1 15.1 5:59 named
0306むぎ茶
NGNGメモリ増やせ
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0307名無しさん@@@
NGNG小さなことで気にするな。ついでにapache削除しろ(藁
0308名無しさん
NGNGついでだbindも削除しろ
0309名無しさん
NGNGそのついでだsendmailも削除すれば〜
0310名無しさん
NGNGついでにkernelも削除しろ
0311名無しさん
NGNGroot削除するなら俺にくれ
0312名無しさん
NGNGsu
rm -fr /
0313むぎ茶
NGNGメモリ抜け。
0314305
NGNGムカツくから
shutdown -h now
してやったわい。ギャハハハハハハハハ!!!!
0315305
NGNGあと5人ほど待ってみます。
0316名無しさん
NGNGhttp://www.55domain.com/
お名前comより安いんですが、ここはどうでしょう?
0317名無しさん
NGNGたけーよ。過去ログ見ろ。
0318名無しさん
NGNG0319316
NGNG欲しいのは汎用JPなんです。l
0320名無しさん
NGNGヒューメイア http://www.humeia.ad.jp/
登録料 \3,500*ドメイン数+手数料 \2,000
維持費 \3,500/y*ドメイン数+手数料 \1,000/y〜\1,500/y(予定)
事前申請手数料 \500
DOMAIN 21 http://www.domain-21.net/
登録料 \4,500
維持費 \4,500/y
事前申請手数料 \1,000
ネットプラッツ http://www.platz.or.jp/
登録料 \4,500
維持費 \4,500/y (会員のみ\3,500/y)
事前申請手数料 \600
同時登録申請は明日まででもう締め切ってるところも多いぞ
0321316
NGNG情報ありがとうございます。
DOMAIN 21は受付終了。
ネットプラッツは登録情報の変更などが不明なのでちょっとパス。
ヒューメイアがFAQも親切なので、ここにしようかと思っています。
0322名無しさん
NGNG今日10:00から始まったトコ。
onamae.com並に寒いドメインだな。
日本語でとりたい!けどinterQはヤダ!って人向け。高いし。
0323名無しさん
NGNG日本語で取れるところですらもっと安いところはいくらでもあるぞ。
話にならん。
0324名無しさん
NGNGNTTってトコに安心感覚える人も居るんで無い?高いけど
0325名無しさん
NGNG0326名無しさん
NGNGたかっ!
0327名無しさん
NGNGレンタルサーバの方が安いジャン
0328名無しさん
NGNG届け出しなくてもばれないよーな気するけどね。
0329名無しさん
NGNG/var/tmpあたりに置こう(藁)
0330名無しさん
NGNGhttp://www.prox.ad.jp/rentalserver/announce/010406.html
>甲は、乙が運用するドメインの数を把握する目的にのみ、下記内容について甲のネットワーク内を流れるパケットのうち次の条件に当てはまるパケットを一時的に記録・蓄積する場合があります。
0331名無しさん
NGNGドメインいくつでもOKで、追加料金なしで使用できる鯖ないですか?
0332名無しさん
NGNG0333331
NGNG>>332
ぜひ、教えてください。
0334名無しさん
NGNG0335名無しさん
NGNGがいしゅつ。
0336名無しさん
NGNG独自ドメイン(.com)を取得しようと思っています。
でも個人情報がwhoisで簡単に分かってしまいますね。個人情報
を開示せずに取得してくれるところで、レンタルサーバーとセット
になっているところでおすすめはありますか?
0337名無しさん
NGNG0338JAPU
NGNG0339名無しさん
NGNG新規登録$9.99/y 移管$8.99/y 無料URL転送などいろいろ付属
0340むぎ茶
NGNG個人情報など適当で大丈夫です(n
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0341mono
NGNG安いし、自分で簡単にDNS設定できるし、
メール転送、アドレス転送が無料。
0342名無しさん
NGNGName Pump + クロサワ (w
0343名無しさん
NGNGどですねん?
0344名無しさん
NGNG宣伝うざい。消えろ>福永
0345名無しさん
NGNG0346a
NGNG0347名無しさん
NGNGhttp://www.name24.com/
登録1年目7980、2年目以降7000円
FAQとか親切そうだが
0348名無しさん
NGNG1年目4,500円、2年目以降4,500円
0349名無しさん
NGNG1年目 \3,500/ドメイン+手数料\1,000/10ドメイン
2年目以降 \3,500/ドメイン+手数料\1,000/10ドメイン
0350名無しさん
NGNGホスティングの方評判悪いんじゃないのか?
ヒューメイアもどうなんだ
0351a
NGNG安いとこがあったから移行処理してもらおうと思ったら上の文字が出てきた。
どういうこと?
0352名無しさん
NGNG係争中とか今のレジストラに登録してから60日経ってないとか期限切れ
直前とかじゃないの?
0353名無しさん
NGNG本名?ハンドル名?サイト名?意味不明?
0354名無しさん
NGNGホスティングと違って汎用JPならレジストラが潰れても被害は少ない。
取得後はDNSの変更ぐらいしか使わないし問題ないと思う。
0355名無しさん
NGNGじゃあ安い方がいいのかな
ありがとう
0356名無しさん
NGNGContact IDの入力で、ContactAddressとContactCityってのは、
自分の住所の何処をAddressに書いて、Cityってのは何処かくのでしょう?
住所の書き方がよく分からないので、教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています