SRSさくらインターネット(さくらWebスタンダード)使用者の集い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG話しませう。
ちなみに
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=975537991&ls=50
のさくら共用サーバのネタはこっちに統一してください。
専用サーバの方は↓へ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=975770026&ls=50
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分とこの回線が限界超えてることに自覚がないらしい
仕方ないのでPINGとtracertの結果をメールで送ったがオトサタ無し
こんなおいらはどうしたらいいっていうの?
2chで怒りを発散させるしかねーだろ!
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpingの結果は知らぬが
もともとその程度のスピードしか出ないに一票。
だからその結果を受け取った向こうも「なんだ、普通じゃん」ってなったかもな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一時的に混んでただけなら無駄だからほとんど対応しないと思う。
PING打ってみたけど速かったよ。どこも0.2secくらい。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG幸い、さくらウェブの中でももっとも軽い鯖のうちのひとつを使ってるんだよ。
だからいまのところ自分でちくる理由が無い。
まあ、違法サイトは潰れるべきだし、共用鯖を使って無茶するのは迷惑だ。
で、そういう反応だから「釣れた」と言われるんだよ。俺もそう思うね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあぷろだ
↓
普通perl
↓
メモリ大食い&重い
↓
(゜д゜)マズー
直リンクの方が、状況によってはマシかもしれぬ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線の限界を超えたら遅いどころか繋がらん。
きみんサ〜バ〜にはCGIをぼ〜そ〜させとるん
がいるんじゃ?
テレネットでログインしたらはっきりするんじゃねぇの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテレネットイイデスネ!!!!
テイルズオブデスティニー万歳!!!!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜ?w
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ Telnet (テルネット)
正式名称:Telecommunication network
日本語名: -
使用分野: インターネット
一口解説: インターネットを使って他のコンピュータに接続
するための通信手順。遠隔地にあるコンピュータを操作する
ことからリモート・ログイン・プロトコルとも呼ばれる。
0498494じゃないよ
NGNGWebプログラミング板とかで一時期けっこう見たんだけど
2ちゃん語にはなってなかったの?
0499423(452)
NGNGjigの転送量も一過性のものだったらしく、最近は一日5Gを割る日もあるぐらいだ。
でも重い。転送量と重さは直接関係しないことがわかった今、この原因が余計にミステリアスだ。
まぁ、鯖と女は気まぐれだからな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1:17AM up 210 days, 6:02, 1 user, load averages: 125.93, 131.47, 108.72
なんだよこのuptimeでのLoadAverages数値・・・
すさまじすぎっ・・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれってtelnetで負荷調べてるんですか?
できればやりかたと読みかた教えて欲しいです。
0502むぎ茶
NGNG↑
消えていいよ。
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
0503501
NGNGhttp://www.linux.or.jp/JM/html/procps/man1/uptime.1.html
aoba.sakura.ne.jp
1:51AM up 65 days, 4:38, 1 user, load averages: 1.13, 1.10, 1.21
0504500
NGNGで、はげしく重たいので、裏でどんなProcessが動いてるか調べるためにtopコマンドをtelnetでやったら・・・
perlの山( ̄▽ ̄;
はぁ・・・1年後は軽くなってくれることを願う
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい。そんな情報をWEBにあげんほうがいい。
さくらのさ〜ば〜ぢゃlastが使えっから君ん
ログイン情報が他んユ〜ザ〜からまるみえになってんよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何日も更新されてないんだが・・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユーザーがイチイチうるさいんで止めたんでは?(わらー
0508ななしHP
NGNGバーチャルドメイン・パーソナルを使ってます。<2つ
片方は丸2年、もうひとつは丸1年使ってます。
どっちも異様に重くなりました。
今、この時間、まっぴるまなのに、掲示板開くのに5〜10秒待たされるんです。
ゆうべ、テレホタイムなんか、2ちゃんねるよりも遅かった。やだやだ。
ついついこの間まで、とってもフツーだったのに……
なんで? どうして?
こういうときって、サポートに相談すべきなのでしょうか?
それとも自分のつかってるプロバイダがいけないの?<ウィルス感染とか(^_^;)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も。メールがなかなか送れない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnimdaがどんなことするのか正直あんまり知らないけど
coderedの時に、ウイルスのせいで無駄なパケットが飛びまくって遅くなったと
某腐れ鯖の人に言われたことがある。
coderedに関係なくはるはるネットは遅かったけどな。
あ、言っちゃった。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらネットワークがつまってるから
coderedでもおちてたし
0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメンテ情報に書いてあるのは違う?
0513ななしHP
NGNGでもおかしくなったのは19日からなんです。
nimdaの影響もあるのかな。
明日の朝、また様子見ます。
でも今も2ちゃんねる並に重いのだ......
0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0515-
NGNGhttp://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
0516ななしHP
NGNGああ、よかった。やっぱり一時的なものだったんでしょうかねえ。
どうもみなさん、お世話さま。
一人でうつうつとグチってると気が滅入っちゃうところだったわ。
またよろしく〜。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPINGの数値は30msとかでも、パケットロスが数十パーセント超えることはザラ
調子がいいときはいいんだけど、続かんからねー
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebスタンダード(100M)でCGIって幾つくらいまで置けるのかな?
もちろん自分のサイトで使うCGIだけなんだけど。
掲示板、日記、投票などいろいろ置いていたら心配になって来ちゃって・・。
もちろん負荷のかかる箱庭系は置いてないんだけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基本的にはいくつでもOK。
負荷がかかるのをちょっと呼び出すのと,
負荷があまりないのをたくさん起動するのは,同じくらいの負荷。
アクセス数にもよるけど,チャットみたいに頻繁に起動したり,
巨大なデータを読み書きするのじゃなければ,そんなには気にされない。
なんにしても,できる限り負荷を減らすようにしていったほうがいい。
たくさんのアクセスがある掲示板だったら,
いちいちCGIで動的に表示せず,HTML書き出し型に変えるとか。
0521519
NGNGありがとうございます!
チャットは設置する予定は全くないです。
HITも1日15HITくらいの小さなサイトです。
HTML書き出しCGIを活用してみますですー。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG負荷のかからないのは結構だが、
15HITぐらいじゃ、気にするほどでもないのでは?<HTML書き出し
0523519
NGNG数種類のCGIを使用しているので、どうかなーと思ったので。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチャットや箱モノでなければさほど気にしなくても良いと思う。
0525520
NGNGHTML書き出し型は負荷が増える。
>>523
いくつ置くかはあまり問題じゃない。
たとえば,チャットが100部屋あっても,誰も入ろうとしなければ
負荷はまったくない。人気サイトのカウンタのほうがよっぽど負荷が高い。
チャットや箱庭がダメって言われているのは,
アクセスが段違いに多いのと,データ(ログ)読み込み量が多いから。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私は18禁系CGサイトを個人で運営している者です。
使っているサービスはさくらWEBスタンダード、サーバはaoiです。
使い始めてから1年そこそこですがトラブルはほとんどなく満足しています。
かなり平和なサーバなのかもしれません。
初期にはメールの送受信失敗が頻発しましたが今はそれもありません。
みなさん仰る通り最近はエロ系サイトOKなところが少ないので
どうしても利用サーバが限られます。さくら以外で有名なのはベッコアメですが
いくらなんでもあそこは重過ぎ。私は自分の気に入っているエロCG系サイトの
利用サーバ状況を見てさくらに決めました。
そういう風に「エロがエロを呼ぶ」って状況もあるかもしれませんね。
私が不安に思うのはサーバ自体より運営会社の方です。
ISLAND無料掲示板の件も含め、どうもいい加減という感が拭えません。
更新手続きのメールも来なかったし、
問い合わせたら請求書が郵送されてきました。
同封されていた手紙には「今度からはメール通知で了承してください」と…
だからそのメールが来なかったんですけどね。
前に話題の出ていた規約改定の通知も来てません。
ユーザーサポートはおろか、事務処理さえきちんとできているのか
疑ってしまいます。
それでも容量が大きくて料金も安いので
18禁系CGサイトをやるなら有力な選択肢だと思いますよ、
頻繁に移転を繰り返すのが平気なら無料WEBサービスでもべつに構いませんが。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそだね、さくらは事務処理がしっかりしてないのが困る。
俺は請求がこなくてすごく怖かったぞ。(藁
サポートにメール出したら、一応返事がきて処理もして
くれたみたい。
気になることがあったら即サポートにメール出すか、電
話かけるのが無難かも。
面倒くさいけど。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG既に支払い済なものまで請求が来た時には参った。
事務・経理系がしっかりしてないのかね。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じく。
2・3回した普通の質問(CGIはどれくらいまで使っていいのかとか)では
次の日に返事がきた。
クレームみたいなのだと返事こないみたい。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGああいう場合って放っておいたらどうなるんでしょうね?
一方的に契約打ち切りと見なされて、ある日突然削除されてしまうんでしょうか?
サポートからの返信には「いきなり削除するような事はないので心配しないでください」
とか書いてあったんですが、それは問題が違うかと…
(このサポートの返信は確かに早かったと思います)
「請求来なかったけど放置した」って方どなたかいらっしゃいます?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG請求来なかったので放置した事あり。(半年以上)
そうしたら、まとめて数ヶ月分支払う事に。
今はそれほどでもないけど、数年前は多かったですよ。
05341
NGNGhttp://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0535
NGNG誌ね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小泉内閣メールマガジンの受信アドレス、さくらのVirtualのにしてんのに!
ついでにMSDNもっ!
サポートにメール出したけど、返事もらうのもVirtualにしちまったから、返事
こないかも。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebスタンダードもしょっちゅう落ちてるよ。
バーチャルはまだ大丈夫みたいだけど。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールボックスそのものが使用不能って事はもうなくなりました。
でも使い始めて数ヶ月はしょっちゅうでしたよ。
WEBサーバが落ちた事は未確認、
24時間監視してるわけじゃないからはっきりした事は言えませんけど。
サーバによって状況がえらく違うようですが
その事自体が問題でもあるんですよね。
自分の使っているサーバだっていつそうなるかわからないわけですから。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0540 ◆EUHTu9uY
NGNGテレホ時、劇重で繋がらない御客さんまで出てしまいまして、
仕方なく研究用に使っていた別有料サイトをミラーサイトとして使う事となりました。
2週間以上斯様な状況が続き、サポートに苦情のメールを差し上げましたところ、
最初の1回目は御返事が御座居ましたが以後数回御返事が御座居ませんでした。
故に電話連絡致しましたところ、
「比較的其のサーバはマシだと思いますが調査します」
後日もう一度電話致しますと
「同サーバでアダルト系サイトアップしてるユーザーが居らっしゃるので、
仕方無いのです」との返事が返って参りました( ̄□ ̄;
「それでは御借りしている意味御座居ませんので今期を以て契約解除致します!」と申しましたところ、
「サーバー補強しますので暫く待って下さい」と申されました。
その後1週間程でサーバ補強下さいまして、現在は差程問題は御座居ません。
ただプロバイダ様によって多少重くなる事はある様では御座居ます。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどーでもいいけど、フツーに書けないの?
読み辛いったら。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.**.sakura.ne.jp/~**/
が
www.**.jpn.org/~**/
になってる人がいるけどこれは何?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバーチャルドメイン
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□をnadeshikoとかに書きかえるとさくらウェブでも使える。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよりによってライバルサイトと同じ所だし、
後からも同じようなサイトが振り分けれる傾向があるんですが。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0548名無しさん@HP
NGNGこの時簡帯になるとカウンタが動かなくなるのは毎日のことだけど(^_^;)
今日はほとんど応答がない。
しくしく。
こりゃ、さくら以外にもどっかなんか置いた方がいいのかな。
0549名無しさん@HP
NGNGメールもだめみたい。
連休前は極悪じゃのお…
0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロポンでも打ったような文章だな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早く直せこのやろう。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私は数サイトさくらオンリーだったんだけど、同じ状況になる事が
何度かあったので分けたよ。
その方が安心。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG未来からデムパ受信してんのか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.sakura.ad.jp/new/info/new-20011009.html
●100MBから150MBにHP容量が増えたのはいいが、新サーバーに移行→URL変更になるのか?
●このスレで話題になってた転送量制限がようやく実施されるぞ!
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG削除になるのかアクセス不能になるのかどっちかな。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちライト使ってて現状にもそれほど不満はないんだけど、
ライトは全面的にCGI使えなくなるのか?
だとしたら引越し先さがさないと・・・
0557シャレんならん
NGNGマジでCGI使えなかったら辞めるぜ・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカウンターぐらいは使えるようにしてね、さくらさん
一番の不安は、鯖引越しに伴いURL変更するのかって事。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも月500円でCGI使えないならプロバのスペースでいいかな・・。
やることが極端だよ〜
0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.sakura.ad.jp/new/info/new-20011009.html
●100MBから150MBにHP容量が増えたのはいいが、新サーバーに移行→URL変更になるのか?
●このスレで話題になってた転送量制限がようやく実施されるぞ!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG追加料金はないけど、おいだされるのか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>→ さくらウェブパーソナルで負荷の高いサイトの方の為に、
リーズナブルな上位プランを用意しております。
↑こっちに強制移住と思われ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあらかじめ用意しておくと言っていたよ。
もちろん、タイプ2でも利用可能だって (^^;
おらっちは、タイプ2に引っ越すことにするよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0569同居人
NGNGあとここな。http://yomogi.sakura.ne.jp/~saty/
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月の途中に発表する物か?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG障害情報も隠さず公開してるみたいだし。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレで議論してた(愚痴こぼしてた)ことが実現したってことは、
さくらの社員、やっぱココ見てるのね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすぐアクセス制限してるよ(藁藁
俺は以前からサポートに要望を出してたし、「同じ要望が出てます」って
いわれていたから、対応してくれただけのこと。
所詮、こんなところで愚痴っても無駄。
サポートに要望を出すことが重要だね。
# そもそも、月あたり500円でCGIを使い倒せると思う方が愚。
# そのせいで、俺のサイトは悪影響を受ける(ライト at.sakura だけどね)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここで言うより、サポートの人にメールした方が効果絶大ですよね。
サポートの人もここを逐一チェックしてくれれば、サポートに
言う必要が無くて楽なんですけど。^^
私もサポートの人にメールをするクチですけどね。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいらんISP解約すれば2つ追加程度借りることは可能だし。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一回やられて激遅になったことあったし。
それと、チャットCGI置いてるところはperlじゃなくてCにしてほしい。
perlとCじゃ天と地の差がある。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebと違っていちいちログ受信しないしラグ無いし。
人多いチャットなら常駐ボットのほうがまだマシ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG8月に年払いの料金を払わなきゃいけなかったんだけど、経済的に
厳しくてまだ払ってません。でもまだ普通に使えてます。
いつまで払わないでも大丈夫かな。最終的に削除されるときは
ちゃんと最終勧告してくれるのかな。
0584
NGNG半年間タダで使ってたらある日突然消されてビビった。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいきなり消されるのは嫌だなー。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。
解約時に変な手数料とか取られても知らんぞ。
ところで、転送量制限の話が持ち上がって、ウチのサイトも叩かれそうなのでもう一口借りることに。
17日から新しい仕様の受け付けを開始したみたいだしな。
ちょっと申し込みページがカッコヨクなってた。
はぁ・・・転送量が唯一の悩みの種だ。
たとえ150MBに増えたって、転送量の増加が怖くてフルに使えたもんじゃない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています