SRSさくらインターネット(さくらWebスタンダード)使用者の集い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG話しませう。
ちなみに
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=975537991&ls=50
のさくら共用サーバのネタはこっちに統一してください。
専用サーバの方は↓へ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=975770026&ls=50
0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG誰も使ってないはずなのに・・・。
00043
NGNG誰も使ってないっていっても共用だから仕方ないだろうけど
でも昼落ちるか普通
0005名無しさん
NGNGCGI誰か暴走させたんじゃないのか?
いずれにせよ、さくらはもっとちゃんと追い出しをやるべきだ。
自分は、全部を集約すれば200MB/日は越えるはず。
(チャットもあるし)
でも3つの別な会社に分割して負荷分散してるんだけどなー。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=959502019
の681のようなバカを言うやつがいっぱいいるから、普通のユーザーがバカを見るんだよな。
0006名無しさん
NGNGそのせいでさーばーが落ちるので困る。
アダルト専用サーバーにしてくんないかな。
0007名無しさん
NGNG転送量多いところもまとめて逝ってよし。
また、そういう輩に限ってバナー広告で利益を上げてるんだがな・・・。
0008名無しさん
NGNGkuriで使ってるけど、テレホ時間帯は死にそうに重くなる。
何とかならぬものか。
0009名無しさん
NGNG共用してるユーザのドメイン調べる方法ないですか?
0010名無しさん
NGNGhttpd.confでも見れば。
0011名無しさん
NGNGあんまり重い場合、さくらはログを公開しているんだからID名指しで言
ってみれば?俺もさくらの独自3つ借りているけど、2年前申し込んだの
以外他はテレホはダメ。あきらめているからクレームつけたことないけどな
0012名無しさん
NGNGさくらインターネットだもん
00139
NGNGあああああ年明けにHDD増設したらUNIX系OS入れてべんきゃうしますので
今回だけ教えてくださいませお代官様(汗)
0014>13
NGNGfind / -name httpd.con -print
#さくらの共用FreeBSDだったら
/usr/local/apache/conf/httpd.conf
あたりかもしれない。
001514
NGNGfind / -name httpd.conf -print
が正しい
0016名無しさん
NGNG前に見たときは 644 だったんだけどなぁ・・・
0017名無しさん
NGNG/home/.mail に共用してるユーザが作成したメールアドレスが見れるけど
そこで、ドメインとかわかるんでは?
0018名無しさん
NGNGで分かるんでは?
0019名無しさん
NGNGうちのサーバーは毎日更新されていないユーザーを除くと104だったよ。
0020名無しさん
NGNG○a.sakura.ne.jp → 一番最初に設置したサーバ
dec.sakura.ne.jp
jan.sakura.ne.jp → つぎに増備したサーバ、当時は
may.sakura.ne.jp 潟Cンフォレスト時代。
○x.sakura.ne.jp → 鰍ウくらインターネットになってから
増備したサーバ
花の名前.sakura.ne..jp → SRSさくらになってから増備
0021名無しさん
NGNG自分はSRSになる前だったけど、yomogiだよ。
0022名無しさん
NGNG0023名無しさん
NGNG002416@dx.sakura.ne.jp
NGNG0025名無しさん
NGNG/home/1/****
だけど
0026名無しさん
NGNGSRSさくらインターネットサポートセンターです。
いつもお世話になっております。
さくらWebスタンダードサービスは共用サーバです。
誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合によるバージョンの変更は
承っておりません。
来年もどうぞSRSさくらインターネットをよろしくお願い致します。
0027名無しさん
NGNG何あげて欲しいって頼んだんでしょう?
わたしは以前perlを5.6にあげてくれって頼んだけど、駄目って言われたよ
0028名無しさん
NGNGやはり、多数の人が望んでいたので、
サポートの回答が、厨房並のドキュン系
紋切り型だったんです(核爆)
0029名無しさん
NGNG管理は俺がやってるけど、もし誰か一人がPerlのバージョン
を5.6にあげて!って言っても、多分断るだろうな。
セキュリティホールのあるようなアプリならともかく
Perlは既存のスクリプトが動かなくなる可能性がある。
それぞれの技術には個々の差があるから
自分の責任で修正してともいえないし。
結局ひとりひとりの面倒を見る羽目になるからね〜
0030名無しさん
NGNG0031名無しさん
NGNG0032名無しさん
NGNGPerlのインストールしたことある?
もちろんWin用じゃないよ。
サーバ全体に影響を及ぼさないように
インストールするのって、
単なるサーバ利用者には無理だよ。
0033名無しさん
NGNG分かってないなら、消えろ!
0034名無しさん
NGNGMLの管理者にエラーメールたくさん返ってきたらしく
怒られた・・・。
0035さくらイソターネット ユーザー
NGNGつかってんだけど、全然エラー無いよ。
みんな、贅沢いいすぎだよっ♪
安い料金で、あんだけ速い回線とかサーバとか使えんだから、
超お得だぜよ。。。。。(ってオレは思うよ)
0036名無しさん
NGNGメール送受信における遅延とかはよくあるが・・・。
fml入れてるが、currentがいれられない。やり方悪いんだろうな・・・。
>>35
わたしは今以上にどうこうしてもらおうとはおもわんよ。なんにも期待してないから。
あんなに早いって・・・、そういう感想を持ちたいよ。そりゃ創世記に比べたら劇早だけどさ。
障害報告の過小公表とか苦情を見て見ぬ振りをするとか都合の悪い掲示板の書き込みに対して掲示板の廃止で対抗するとか言う態度を考えますとね・・・。
0037名無しさん
NGNG0038名無しさん
NGNGもう10回以上送ってるけどな。
電話で文句いっても「うちは速度の保証はしていません」でおしまいだしな。
なんかサーバーやルーターの不具合をひたかくしにするという方針みたい。
名指しで担当者を呼び出しても居留守使われることもよくあるよ。
これが年商12億の会社のすることかねぇ。
0039むぎ茶
NGNG年商12億って全然多くないけどな。ぷ
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
http://all.at/bit
0040名無しさん
NGNGむかし細かく障害を分析して「ここがおかしいから、こうしろ」というメールを送ったら返事が来た。
しかしながらそこにたどり着くには数十通無視されたが・・・。
0041名無しさん
NGNG僕ちんは箱庭諸島3つ設置してるけどそれほど不安定でもないし。
0042名無しさん
NGNG0043名無しさん
NGNGそこにエロコンテンツをばしばし移動すれば
とりあえず軽くなるよな・・・。
0044名無しさん
NGNG0045名無しさん
NGNGsendmail使いまくってるグリーティングカードサイトがあるし、
実写モロのエロサイトがあるし
ぁゃしぃ会員制のオンラインゲーム(と思われる)サイトがあるし、、
今自分のftpからファイルを落とそうとしてるんだけど、1kbぽっちなのに何度もタイムアウトするし(w
sakura逝ってよし
0046名無しさん
NGNGURLプリーズ
004745
NGNGさらに重くなるからやだ…
こんな時間になってもメル鯖重いし
自己中でスマソ
0048名無しさん
NGNG0049名無しさん
NGNGさげ
0050名無しさん
NGNGだからアゲ
0051名無しさん
NGNGそのカキコになんの意味があるの?
教えてプリプリプリーズ!
0052名無しさん
NGNGage age age age age
0053※使用上の注意
NGNG0054名無しさん
NGNGなんつうか、やくざっぽい雰囲気というか・・
0055名無しさん
NGNGおれの時はすげー暗そうなやつが出てぼそぼそ・・・だったぞ
さむいぼ出たのでやめた
005654
NGNGそんでどこにしたっちゃ?
0057名無しさん
NGNG0058名無しさん
NGNG0059名無しさん
NGNGどうなるだろうか…ドキドキ
0060名無しさん
NGNG006159
NGNG>無しがサポートの返答でした。
> 質問なのですが、箱庭系CGIの設置を制限したりする予定は無いの
> でしょうか?
> 箱庭系のCGIは他のCGIに比べてサーバーへの負荷は大きいです
> し、
> チャット10個置くより重いと聞きます。
> そのような物を複数置いているサイトがあるのですが、
> 規制したりしてもらえませんでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
極端に負荷の高いCGIに関しましては弊社の方で調査させていただき、
問題があるようであれば該当のユーザーさまに
警告を出すなどの処置をさせていただきます。
…ガッカリ、もっと詳しい返答欲しかったよ。
0062http://.2ch.net
NGNG0063名無しさん
NGNG> 極端に負荷の高いCGIに関しましては弊社の方で調査させていただき、
> 問題があるようであれば該当のユーザーさまに
そんな調査したことあんのか?
とてもあるようには思えんのだが・・・
ということで59設置しても大丈夫だ。負荷与えたって調査なんかしねーから。
まぁ、激重になって接続できなくなるかもしんねーが。
0064名無しさん
NGNGさくらで、サイト別転送量を見るところってどこでしたっけ?
0065名無しさん
NGNG/log.html
0066名無しさん
NGNGwww**.dns.ne.jpなら
/var/tmp/access_log
0067名無しさん
NGNG0068名無しさん
NGNG0069名無しさん
NGNGhttp://kt.sakura.ne.jp/log.html
のトップ、「deai」が移転するみたいです。<メール来た
かなーりマシになるんじゃないでしょうか。>同じサーバーのユーザー
0070名無しさん
NGNGかなり以前に新規申し込みですら無視されつづけた事があるくらい。
あそこはおかしいぞ。
お金を先払いしてても何故か請求書が届いたりするし、メールは返事ないし・・・。
SRSの時から利用してるけど、SRSの時は最高によかったのにねぇ。
といいつつ、SRSのサーバ、バーチャルドメイン・エンタープライズは早い。
一日1万件以上のアクセスがあっても深夜でも快適だった。
ただ今は新規募集はしてないみたいだけどね。
ちなみにエンタープライズでtelnetで入って管理しているドメインをみたけど
本当に20ユーザー以下だった。
んでそのドメインのすべてにアクセスしてみたけど全然負担のあるようなサイト
じゃなかったのでまるで自分専用のサーバって感じだったなぁ。
それで月5,000円は激安!!
しいて不満を言えばメールはアカウントは一つだけですべて一ヶ所に転送される設定と
ログ解析等の普通でついているようなサービスは全然なし。
でも普通のバーチャルドメインは普通だな。
管理してるドメイン数も本当に60〜120はいってるし。
それこそあたりはずれだと思う。
ただ詰め込んでるだけのイメージがあるね。
他のメールアドレスは丸見えだし。
さくらのバーチャルドメインサービスは他のドメインの一覧がみれるのが
最高でもあり不安でもある。
レンタルサーバのパーソナルはスペックによるがあまり期待はしない方がいい。
はっきりいって遅い。
まあ月額9,800円だから文句はいえんが・・・。
でもバーチャルドメインの設定もし放題だしIPアドレスも希望すればくれる。
普通に友達と共有で利用するならいいんじゃない?
そのかわりレンタルサーバはまったくのノンサポート。
これが素人にはいたすぎる。
まあさくらは当たり外れが大きい。
SRS・さくらインターネット利用者の意見でした。
0071名無しさん
NGNG素人が専鯖借りて文句たれてりゃ、サポートもおざなりになるだろ。
素人は専鯖借りるな。
0072名無しさん
NGNGまあ一喜一憂する業者さんですね。
0073k
NGNG0074k
NGNG0075名無しさん
NGNG0076名無しさん
NGNG/var/tmp/access_log
0077名無しさん
NGNG一昨年に使い始めた頃は不安定だったけど、最近じゃ全然
問題は無いです。
こんな長居するつもりじゃなかったから30M・6000円で
借りちゃったけど、素直に100Mの方にしとけば良かったかも。
今更URL変えるのも気が引ける。
0078名無しさん
NGNGそれだと他人のが見れないよーな
俺だけかそれは
0079名無しさん
NGNG他人のはファイルサイズで判断するしかない。
転送量は無理だがな。
0080名無しさん
NGNG0081名無しさん
NGNGいるんですが、他のユーザーはそういった事態は起きていないんでしょうか?
ttp://www.dx.sakura.ne.jp/~flatland/soudan/normal/ansq.cgi
該当相談スレッド
●さんの相談
最近HPが書き換えられて困ってます。レンタルサーバーに連絡してパス書き換えてもらったけど
それなのにHPが勝手にかきかえられます。どうしたらいいのでしょうか?
0082名無しさん
NGNGぬお?とか思って見にいったけど、露骨に電波ではないですか…
0083名無しさん
NGNGスタンダードとライトの明確な違いって何ですか。
鯖は違うらしいけど、具体的にどれがスタンダードなのかわかるもの?
ttp://www.hinoki.sakura.ne.jp/~hasumi/
ttp://www.marimo.sakura.ne.jp/~boin/
1日の転送量 1.33GBや2.90GBって・・・・。
こうゆうサイトはスタンダードなんだろうか。
一緒の鯖になったら嫌すぎ。
アダルト禁止っていう基準も全然わからないし謎。
0084萌田萌吉
NGNG元々エロ漫画おたくが集まって始めたんだから
エロ漫画には大寛大>さくら
0085名無しさん
NGNGさくらってエロ漫画おたくだったのか。
POSTO、プニto、メイドne.jpとかのレンタルサーバーも
モロおたくっぽいよな・・
0086名無しさん
NGNG0087名無しさん
NGNGこないだまでは、結構落ち着いてたんだがなー
卯津田篠卯
0088名無しさん
NGNGそれともおまえのサーバー帯域制限かれられたんじゃないの?
いい気味だ(藁
0089名無しさん
NGNG>いい気味だ(藁
? いきなりなんでそんなに鼻息荒いんだ?
0090名無しさん
NGNG0091名無しさん
NGNG今の規約だとイマイチ分からないんですけど…
0092名無しさん
NGNG気づいた人はおしえてくれろ。
0093ななしさん
NGNGおっけーだよ。
0094名無しさん
NGNG0095名無しさん
NGNG0096名無しさん
NGNG009794
NGNG0098名無しさん
NGNGちゃんと返答してもらえましたよ。でも、電話は1年前くらいの
ことなので、今はどうだか分からないのですが、メールでの返答
は一番早くて五分後とかいうのもありました。あれには吃驚。
規約変更についてはメールが不通、文字化け(?)等で
知らせがいかなかったところもあったとかで先日規約変更の
再度通知のメールが送られてきました。なんというか、絵などの
アダルトはひどくなければ大丈夫みたいですけど、今後変更する
可能性もあるそうです。
0099名無しさん
NGNG早ければ5分で反映されるけど無視されることも多い
0100名無しさん
NGNG今は普通の問い合わせには翌日とか速ければその日に返事が返って来る。
でも、クレームっぽいメールを出すと絶対に返って来ないぞ。
返って来るのが遅いんではなくて、永久に返って来ない。
普通のメールはすぐに返事が返ってくるところをみると、
必ずしも忙しくて返事ができないんではなくて意図的に無視されているとしか思えない。
電話すると、なんもしらんおねーチャンか、
えらそーなおじさんが出てきてなんかこっちが悪いことしたような気分になる。
一年前っていうと会社が合併した頃なんで、
そのへんからおかしくなってんのかもしれんね。さくらは。
ま、おれは他にいいとこ見つけたんで、どーでもいいけどね。
0101名無しさん
NGNG>なんもしらんおねーチャン
それはO槻です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています