Google は、なぜ爆速なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG(先に謝っておくが、”歯茎フェラ”ネタよりはマシかと思って)
------------------------ 完 -------------------------
----------------------- 再開 -------------------------
最近、話題?のGoogle(http://www.google.com/)ですが、なぜ
あんなに速いのでしょうか。
CGIなのか知りませんが、技術的にどこがどのように凄いのでしょう。
開発者は誰?
「あんなもの簡単に作れるぜ!」という厨房の意見もお願いします。
0002名無しさん
NGNG0003むぎ茶
NGNG横取りして先に検索を実行しています。
そのため みかけじょう高速なレスポンスになっています。
00041
NGNGそうですか。話を纏めてここに書いていただけませんか?(うそです)
時間があったら立ち読みしてきます。
>3
>アクセスした瞬間に相手のPCをクラックしてキー入力を
>横取りして先に検索を実行しています。
そう言われると、思い当たることがあります。
HDDからガリガリ音が出ますし。
心を読まれているような感じもしてました。
なんかおかしいと思ってたんですよねぇ。
0005某「N」氏
NGNG3GBぐらいメモリ積んでいたような気がする、、、
細かい事はもう忘れたよ、、、
0006名無しさん
NGNG0007名無しさん
NGNGまたまたおばかさん発見!
おまえのつくってるへぼcgiといっしょにするなよ。
0008名無しさん
NGNG00091
NGNG3GBとはすごいですね。私のマシンなんて32MBなので。
>6
並列ですか。電池みたいなもんなのかな。
00101
NGNGとりあえず、キツイ言葉での煽りはいや〜ん。
0011名無しさん
NGNGコアに採用してるからではないでしょーか
0012むぎ茶
NGNG>私のマシンなんて32MBなので。
比べるなよ(ワラ
0013某「N」氏
NGNGあのね〜〜
いや、、説明する気も失せた、、
HDと一緒にがりがり言ってなさい
0014名無しさん
NGNGそれからサーバは14機あるね。
0015名無しさん
NGNG11 名前:名無しさん 投稿日:2000/12/01(金) 20:49
googleがちょっぱやなのは、やっぱりはやぶささんの技術を
コアに採用してるからではないでしょーか
12 名前:むぎ茶 投稿日:2000/12/01(金) 22:45
>私のマシンなんて32MBなので。
比べるなよ(ワラ
13 名前:某「N」氏 投稿日:2000/12/02(土) 03:24
>7
あのね〜〜
いや、、説明する気も失せた、、
HDと一緒にがりがり言ってなさい
14 名前:名無しさん 投稿日:2000/12/02(土) 03:44
The site www.google.com runs GWS/1.10 on Linux
それから
0016名無しさん
NGNGアメリカ西海岸とか世界各地に置いてあるgoogleのサーバーは
今年中に1万台以上にするってINTELのサイトのユーザー事例
に書いてあったよ。
うちのサイトも秘密にしてたのになぜか見つかっちった。
後にも先にもgoogleだけ。google大好き。
0017名無しさん
NGNG0018名無しさん
NGNG0019名無しさん
NGNG00201
NGNGですよね。ハード的には上の方でいろいろ教えていただき、なんとなく
凄い感じがしましたが、それだけなら他社でもできるような気がします。
プログラム的には、どうなっているんですかね。
# 難しすぎて聞いてもわからんと思うが、何となく知りたい。
# 他の板で、楽天がInfoseekを90億円で買収というのを見たので、
# 90億円かけるんならGoogle並みのものができるのではないか、と
# いうただの興味本位。
0021名無しさん
NGNG0022名無しさん
NGNG0023名無しさん
NGNGまだベータ版でしょ?
0024名無しさん
NGNGたしか米ヤフーはGoogle使ってる。
0025>21
NGNGそっちで儲けてる。
0026名無しさん
NGNG並じゃないな。
0027名無しさん
NGNG0028名無しさん
NGNG0029名無しさん
NGNG0030名無しさん
NGNGそれが広告なんじゃない?
0031名無しさん
NGNGグーグルだよ
0032名無しさん
NGNG0033名無しさん
NGNG0034マジレス
NGNG0035名無しさん
NGNG0036名無しさん
NGNG0037名無しさん
NGNG0038名無しさん
NGNG0039名無しさん
NGNG何の断りも無く
「グーグル社」としてました
0040名無しさん
NGNG004131
NGNGマジで。
0042名無しさん
NGNG0043名無しさん
NGNG最大の理由は、なんだかんだでまだ知らない人が多くて
利用者が少ないからでしょう。
インフォシークその他も、検索自体は一瞬の世界。
体感でわかるほどの差はないでしょう。
単にネットワークのレスポンスで差がついてるんでは。
そのうち変わらなくなりますよ。
グーグル最大の魅力はキャッシュでしょ、やっぱ。
0044名無しさん
NGNG人のページを自分の所にコピーして、公開してるわけなんですか。
0045#!/usr/local/bin/7shi
NGNG効果絶大なんだろねえ。
公開ファイルとして常時置いてるワケでなく
ある程度の期間で入れ替えるはずだし
キャッシュ自体は法律的には問題ないと思う。
そもそもがネットワークのトラフィック軽減のためのシステムだからね。
ちなみにおいらはゴォーグルって呼んでた笑い
0046#!/usr/local/bin/74
NGNG処理が速いからセッションタスクの解放速くなって
回線にも負担少ないのかな
0047名無しさん
NGNG俺のサイトで間違った情報を載せてたのがまだ残ってる……。
鬱だ、、、氏脳。
0048どーでもいいハイデガーだが
NGNGワラタ
0049名無しさん
NGNG0050名無しさん
NGNG今年一番の冷え込み
0051名無しさん
NGNG0052名無したん
NGNG0053名無しさん
NGNG意味わかんない
0054名無しさん
NGNGそーか?俺は大笑いしたが
0055むぎ茶
NGNG0056名無しさん
NGNG0057名無しさん
NGNG0058名無しさん
NGNG笑ってしもた
0059むぎ茶
NGNG自作自演
0060名無しさん
NGNG解りきった事言うなヴォケ
0061名無しさん
NGNG0062名無しさん
NGNG言語の選択が使いづらい。前の方がよかったような・・・
0063名無しさん
NGNGああ今日も冷え込みが厳しい。
0064名無しさん
NGNG0065名無しさん
NGNG君のところにリンク張ってる
サイトが多いんだよ、きっと。
よかったね。
006664
NGNGてゆーかまだ公開もしてないんだけどね。
0067名無しさん
NGNG意味不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています