トップページperl
48コメント12KB

アクセス解析のreferrer

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
時々アクセス解析のリンクもとに 自分のサイトのリンクなんて
どこにもはってないよってなサイトが混入するのは何故?
アクセス解析のreferrerってどうなってるの?どういう仕組み?
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>39
余計気になるぞゴルァ(藁)
004135NGNG
日本史の教科書?の索引を上から順に打ち込んでいけばそのうち
出ますよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
access_log見てたら、go.jpからエロサイト見てるやつの多いこと多いこと。。。
半年ほどログためてから晒してあげます(笑
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.sec.gov
ってとこからしょっちゅうアクセスがあるけど、やばいですか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初めて知った
マジなら気をつけよう
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
良スレあげ
詳細きぼんぬ
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちもよくある。
最近気になるのは同系列のHPから、複数の人間が飛んできてること。
でも行ってみると何も貼られてない。
ソースにも出てこない。
そのサイトの掲示板のURLがログに出ることもある。
でも掲示板にも何も貼られていない。
掲示板の過去ログにも貼られていない。
なのに毎日飛びがある。なぞだ〜。
私のブラウザでは見えない何かがあるのか。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
君、偶然って言葉知ってる?
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
参考になった、感動した!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています