トップページperl
493コメント110KB

◆ FreeProHosting Part 3 ◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆UleLVHuwus NGNG
FreeProHosting
http://free.prohosting.com/

Unofficial FAQ
http://free.prohosting.com/~sampieri/freefaq/
0404402NGNG
書き忘れ。
CGIを使うなら、垢取ったあとCGI鯖も垢申請が必要。
ftp設定は、CGI鯖に関してはpassive modeで接続すること。
この辺りは公式ホームにも書いてあるが、
重い上に情報が見つけにくいんで念の為に書いとくよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
宇宙船って確かスタートページ書き替え問題あったよな?
0406名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>403
ん?cgiだけの垢フリーメールで取って3ヶ月以上放置してるけど、
いまだにその気配ないよ。
ただ、cgi鯖だとhtaccessが使えないけど。
(それ以外の鯖なら使える)
0407402NGNG
>>403
アカウント取得時の流れや仕組みは当時と変わってないのか。
規約で英語限定とあるのはちょっと面倒だけど
日本文・英文併記で切り抜けられる…かな?
アクセス耐性がある程度(それこそプロホス並)にあるなら
宇宙船でいいか、という気になってきた(w

>>404
人を騙るな(w
そういえばパッシブ不可でハマったのもプロホスが最初だったなぁ。
なにもかもが懐かしい…。
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>407
すまん。
>402とかいた直後に入れたんで
間違えた。俺は403だった。
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>403,406
有名どころのフリーメールでなければいいような気もする。
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Hotmailでも来たよ
ただ垢4つ取ったのに2つしかメール来ないし
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>405
404ページ・403ページのやつでしょ?
ンなもんなんでもかんでもホイホイと「はい」を押すほうが悪い、と漏れは思うんだが。
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>406
そう思って、普段使いのプロバメールで最初取ったら
メールこなかった。niftyで出したら即効来た。
しかも同アカウントで。こりゃ先のは取れてなかったんだなと思った。

>410
違反(w
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>411
あれ、俺的には初心者除けになってちょうどいい感じ。(笑)

ちなみに、ttp://www.spaceports.com/freesites/ をページ保存して
ちょこっと変えればcgi鯖だけ取れたりなんかして。
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふぅ。プロホ終わりか。今まで垢四つ使って一週間ごとに
転送で変えるというアホみたいな事やってたわけだが・・
この際だからパーッと使う<丶`∀´>ニダー
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分も泡食って新アカ取ってみたクチなんだけど…
今見たら、トップには確かにOnly $9.95〜で50Mのやつが
デカデカと書いてある。でも横の「remove banners」から入ると
相変わらず20Mで転送量1Gのfreeorderのページがある…
果たしてこれは単なる消し忘れか、それともユーザーの「すわ完全有料化?!」
という早とちり(そして割れ厨淘汰)を狙った巧妙な二重化計画なのか?
もしかして金払えメールが来た人って、50M時代にアカ取った人じゃない?
後期20Mになってから取った人にも来てる?
0416 NGNG
>>415
てことは、20MBで垢取り直せば無料継続説???
0417416NGNG
waveに取ってきた。
iceのを今のうちにwaveに移しておくか・・・
0418416NGNG
連続すまそ。
今、プロホスからメールきたけど、そこには「50MB disk space」って
書いてあったぞ(w
やっぱりプロホス終了か。

10ドルくらいなら払ってもいいんだが(paypalにアカウントもあるし)、
これで終わりという保証がどこにもないからな。気になるのはそれだけ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
50MB時代に垢取ったが、まだメール来ないYO!
これは無料のまま継続と受け止めて良いのか…?
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロホスもう終わりだぽ
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>415
ホントだ、freeorderへのリンク残ってやんの。
トップのみリンクを直しただけっぽいね。

よくよく考えると今のページは謎だらけだな。
$10でサインアップ・バナー無し、と謳ってる以上、
remove bannar/$25 のページが残る理由が分からないし、
クレカ情報不要のfreeorderが残ってる理由はもっと分からない。
だからといってアカウントの凍結・抹消まで示唆している以上
今回の$10メールが期間限定キャンペーンとはとても考えられない。

どうにもいきあたりばったりという印象が拭えないんで、
マジで取り込みにかかってるんじゃないかと疑っちまう(w
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ていうかそんな上手い事いかないって。
とりあえず今から垢取ろう!とかはりきってる香具師は
外出て頭冷やしてこい、な?
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
念のためfreeorderから1つ取っておいた
さてさて、どうなることやら・・・
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんなまとめてあぼーん、のような気がする…。
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【海外】Prohostingなど数社が経営破綻【乱獲禁止】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043250246/
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>425
まぁ、なんだ。

 す で に 飛 ん だ こ と が あ る わ け だ が w
0427ナナシサソNGNG
spaceports.comは他人のアカ覗けますよ
注意
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それはprohostingだって同じ。
漏れ的にはprohostingのほうが始末に悪いと思うし。

そもそも普通のサイトなら
覗かれたところで別に困らないと思うんだが(w

0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>425
ワラタ

bizplusにそんなスレ立てる香具師がいるというのに感動した。
ある意味捨て身だな、そこのスレの1(笑)。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここに金払うくらいならxreaの有料コースにしたほうがよさげ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのうちプロホススレなんだか海外cgi鯖スレなんだか分からなくなるヨカーン
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局プロホスに拘ってる香具師らって

Warezだろ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これって契約違反じゃないの?!!
50MB freeで契約したのに、何時の間にか転送制限かかるし20MBになるし
ついに 有 料 !!まじハァ?(゜д゜)だよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまどきSuExecじゃないCGI鯖はシメジ!
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>433
契約書をちゃんと読んでから契約しようね
チミはプロホスによる一方的な契約内容変更に同意して垢を取っているのだよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっ、今日で7日めか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
千と千尋の神隠し
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日追加メールきた。
30日までに返事しろだと・・・
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れのところにも来たよぅ。
ウゼェから、「広告消せなんて頼んでねぇ!デリってよし」ってメールした。
それにしてもinvoiceなんて久しぶりに見たな(藁)
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
www.freewebspace.netのフォーラムで
プロホからの移住先はどこがいいかというスレ発見。
http://www.netfirms.com
http://www.novasight.net
http://www.t35.com
http://www.spaceports.com
1が質問2が上記4鯖を回答してそれっきりなんで、
こいつらの詳細についての記載はなし。

別スレでプロホ何考えてやがるゴルァという趣旨のスレもあってワラタ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロホ本当に有料化?
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
441
あぼーん>>
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>440
>http://www.t35.com
で垢取ってみた。
サインアップメールはすぐきた。ftp転送可。
同意すべき規約はシンプルで読みやすかった。
容量/ファイル数無制限、ただしファイルサイズは
250kbまで。
CGIは無料鯖だとperlで書かれているのは使えない。
PHPのみ。
まだCGIは設置してないので使い勝手まではわからんが。
とりあえずここはこんなとこかな。


0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.netfirms.com
http://www.t35.com
http://www.spaceports.com

の3つは聞いたことあるが、
http://www.novasight.net
は聞いた事無いなぁ・・・
誰か詳細キボン
キボンするだけではなんなので、netfirmsについて少し。
まぁ、ガイシュツだとは思うが・・・
cgi-binとwwwの2つのフォルダがあり、cgi、phpの設置の際、
パス表記には少し注意が必要
SSIも使用可とのこと
また、cgi-binフォルダにある、画像、htmlは表示できないので注意
.htaccessは仕様不可
とこんなところか
0445ナナシサソNGNG
こういう時期をビジネスチャンスと判断して
ベンチャー企業がホスティングサービス始めてくれたらなあ
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.novasight.net
飛んでみた。トップの画像から入ったサービス内容には
有料コースしかないように見える。
無料ホスティングやってるところなのか?
0447388NGNG
追加でとった垢にもメール来ました。
freeorder.prohsoting.comもlite.prohosting.comに飛ぶようになったようです。
以上、任務完了。プロホスもうだめぽ.。

最近の流れを見ていると、
プロホス担当者がここのスレを見てるのかと勘繰りたくなる(w

# 1つだけメール来てないのがあるんだけど、まぁ、それもダメだろうね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トップページの
WE CURRENTLY HOST ***,*** SITES
の数字がほとんど減ってないんだが。
みんなデリられるまで放置プレイですか
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今消しました。

安定するまで寝かせろ、ってここに書いてあったので寝かせてたのに
運用する間もなく・・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
消したはずなのに2回目のメール来たのだが、

どうなってるんじゃ
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
仕方ない。いん○ぉしーくにするか(諦
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
www.claws.comとはどうだろう。440のフォーラムにあったんだが。
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しまった、clawz.comだった。
かわいすぎる。ww
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>452
これ有料じゃないの?
0455( ´∀`)さんNGNG
>>452-453
取得時有料っぽいです。
paypalで払ったあとにアカウント作成、っぽい。
取得断念。

>>446
http://www.novasight.net/home.htmの左フレームから。
広告なし3MBと広告あり15MBのプランがあるらしい。
とどいたメールを読むとFTPはメールで申請っぽい?
webからは画像しかUPできない模様。
とりあえず申請してみるテスト中。
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>452
今はどうかしらないけど
漏れ申し込んだ経験ありだけど、見る分にはともかくFTPは激重の時が多い。
あと転送量制限があったはず。
でもってほとんどアクセスなさげなページ置いて様子見してたら
気が付けばデリ....っすか?(藁
0457456NGNG
>>455
っていつの間にか有料なってたのね。漏れ作成時は無料だったのに
しらんかった...
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
ttp://www.clawz.com/?view=signup を見る限りだと
For Free Web Hostings
Your must email webmaster@なんちゃら.com with the following
information to obtain a Free Account:
と書いてあるからここにフォーマットどおりにメールすれば
無料で使えるのでは。
とりあえず人柱になってみまつ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロホ死んだ?
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
storm、snow見れん
ttp://storm.prohosting.com/
ttp://snow.prohosting.com/
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
http://www.novasight.net/
ここで登録してみたけど、完了メニューみたいなところで、
$4.95払ったら広告が〜って書いてあるけど大丈夫??
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1043477001/l50

こういうのも関係してるのかな?
0463460NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/993135086/313-
らしい。
UDP Port 1434にアクセスが頻発してるのと何か関係あるのかな。。
0464460NGNG
1434/udpについての関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1042516088/318-n
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1043478654/l50
0465460NGNG
いつのまにか見れるようになってた。
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロホスっていくらで買えるかな?
漏れが買って、開放したいよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず移転先のめどがついたので一安心。
長い間ありがとうでござった、プロホス。
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
netfirmに移転しようと思ったんだけど複数ファイルを一気に
ftpしようとするとかなりの確率で何故か途中で止まってしまう。
気分屋の鯖なのね。
0469ナナシサソNGNG
このスレッドもpart3で打ち止めだな
ちょっとさびしい
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダメモトで、最悪解約してもいいクレカ使って
とりあえずpaypalのアカ取得まではやってみた。
今は会員番号取得待ち。
実際に振り込むかどうかはまだ葛藤中。
…人柱は自分だけか、このスレ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>468
PASVだと平気だったりする
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またプロホスからメールが来た…うちだけ?
0473468NGNG
おー、PASVモードだと止まらない。
471さんアリガd
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>473
どういたしまして
0475  NGNG
>>470
paypal、前に使ったことあるけど(海外のネットオークションの支払い)、
会員番号取得待ちなんてそのときはなかったよ?
申し込んだらその場で送金もできた。

そのアカウントはまだあるから10ウくらい払ってもいいんだが、
怪しさ爆発なのが気になるんだよなぁ…。
0476ナナシサソNGNG
親のクレジット番号を入力するべし
0477 NGNG
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?

http://wossal.k-server.org/tw/

0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>477
クールですので結構です
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アカウント消してきた。
微妙に愛着があったのでちと淋しいような。
サーバートラブルもままあったけど使い勝手はよかったし。
0480470NGNG
>475
ログインして入れるprofile→クレカ登録のところに、
「メンバーナンバーの入力」って項目があったんですよ。
「次回のクレジットカード請求書に記載される4桁のメンバーナンバーを
ご確認ください。メンバーナンバーは本人確認手数料1.95ドルの隣に記載されます。」
「メンバーナンバーの入力後、認証されてから初めてのご送金の際、
1.95ドルがPayPalより口座へ返金されます。」
と書いてあったけど…システムが変わったのか、あるいは別に必須じゃないのか?
どっちみち面倒だなあ…
0481 NGNG
>>480
これはその手続きによって認証されれば確認手数料をお返しします、という意味。
確認されなくても使えることは使える。
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アカウント削除ってどこから出来ますか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
thor と lightning の赤ウンコあるが、有料云々のメールなんか
届いてねーぞ。漏れだけか? 誰か届いてるヤシいるか?
0484ナナシサソNGNG
http://cgi-bin.spaceports.comの垢に

<?php
phpinfo();
?>

↑と書いたtest.phpを設置してアクセスすると
phpの設定が丸見えになります

ある意味感動するよ
0485482NGNG
削除できました。
0486480NGNG
475&481さんありがと。
とりあえず手持ちのアカウント一つ分だけ払い込んでみた。
もしこのままプロホスが潰れても、今までお世話になった
ご祝儀つーことでいいや。
もう一個取ってあるアカの方は放置して結果待ちしてみる。
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>484
割れ厨必死だな(w
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
phpが使えりゃ、そりゃphpinfo()も使えるだろ。。
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>483
漏れlightningだけど普通に何回も来てたよ。
ウザイからもう解約したけどね。。
0490 NGNG
>>486
おお貴重な人柱!
0491ナナシサソNGNG
spaceportsはphpのセーフモードが効いているので
phpを使ったtelnetはできない
残念だ
0492bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0493鯖官NGNG
www.cinler.org
Bフレッツ100M完全無料
先着10名まで登録します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています