infoseek isweb サポートBBS8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本家
http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi
過去ログ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1035753817/
違法サイト報告
http://xun.hypermart.net/
0837名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ちなみに実験場はiswebです。
これを受けての発言は皮肉になるのか?
http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1603
>参照:
>http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?sv=IW&pg=iw_regal.html
>付則:ホームページ運用条件
>第四条 CGI・SSIの利用
>CGIプログラム及びSSIコマンドの利用に関して、以下の内容を禁止いたします。
>動作チェックをしていないプログラム等の設置。または実験の場としての使用。
>>833
=>[1598] Re:1597 msearchを使っている方 toshi☆CyberMates MGR[2003/01/04 00:00:13]
=>[1603]ISWEBを実験の場としないように! cat@沙漠の太陽[2003/01/04 15:40:30]
リンクが貼られたレスがついたのは3時間40分ほどあとだぞ
「CGI配布元のサポートをご利用」ている質問者かどうか分かるわけないだろ
自分の書き込みをもう一度よく読みなおしておかしい所がどこか勉強しなさい
0838名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtoshi☆CyberMates MGR[2003/01/04 00:00:13]
cat@沙漠の太陽[2003/01/04 15:40:30]
3時間40分ほどあと
873が、15時間40分ではなく、「3時間40分ほどあと」と考えた理由を推測せよ.
質問2
リンクが貼られたレスには、どうしてそのリンクを貼ることができたのか理由を推測せよ.
難し過ぎる質問だったねw。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG質問1の答えは俺も知りたい。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多分、一般ユーザとは違う画面で
PM3:40と表示されていたんじゃないか?
カタルにオチタナw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG15時間40分ではなく、「3時間40分ほどあと」と明示する事で
>>833が時系列的にとんちんかんな突込みをした事を笑おうということ.
答え2
もともと知っていたか検索で見つけたと推測
簡単すぎてワラタ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分で墓穴を掘っているのに気が付いてないのが、哀れを誘いますw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなところに出入りするのは止めて、お日様の下を歩きなさいな。
あんたさんが、こんなことにかまけている間にあちらでは珪タンが、
質問者のためにレスつけてますよw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0845名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>810 = cat@沙漠の太陽
とか、
>>810も、もともと知っていたか検索で見つけた
と主張するんだろうなw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその答えでは、なぜ「3時間40分」という値が出てきたのか
という問いの答えに全くなっていません。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレスさえ付けないお前がいうな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなとこにいないであっちにいっていなさい!
ここは、あの掲示板を肴に、くだをまく所なんだから。
自分が場違いなことに早く気づくようにw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG容量100メガになったんでしょうか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1651
>catさんへ、マニュアルはもとより、トラブル掲示板も全て目を通しましたよ。
>皮肉った意地悪な書きこみはやめて下さい。あなたはmsearch使っていない人でしょう?
>何か、以前と違って、ここの掲示板はギスギスした杓子定規な返事しか返って
>こないような、居心地が悪い所になってしまった気がします。
頭、いたいね。
規約違反している指摘が皮肉ですか。
こういうバカととっとと氏んでもらいたいものだ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこっちのスレを読んでみてはどうか
【楽天】isweb pert1【infoseek】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1036806009/l50
0852名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>837
大学院まで出ていながら、日本語理解力は小学生並。
日本の学力低下は悲しいね。
じつはこいつが行っていた大学はラーメン大学だったとか(ネタが古すぎかな)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつまらん。
彼女もいないおまいは寂しいヤシだな。
あたま悪そうに見えるぞ?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>彼女もいないおまいは寂しいヤシだな。
ここでこれは関係あるのか?
まぁこいつ自身いないだろうけど
いても2次元のやつだろ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHNと内容から判断することもできなくなって
> 「CGI配布元のサポートをご利用」ている質問者かどうか分かるわけないだろ
と、こんなこというアフォもいるけどな。
まぁ、リンクが2つ以上あると、たどれなくなる奴だからしかたないなw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜ「3時間40分」という値が出てきたのか?
の回答はまだかよ!
「嘘をついてごまかす」というのは高度な知的作業なんだから、
馬鹿は無理をせずに正直者の道を歩めw
それと、
どこが「時系列的にとんちんかんな突込み」なのか、
初心者なのでよくわかりません。
親切な方、わかりやすく教えて下さいw。
「時系列的にとんちんかんな突込み」と決め付けることで、
自分のアファさ加減を宣伝していることにどうして気が付かないのかな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0858名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1598
「CGI配布元のサポート」の存在も確認せずに、
> CGI配布元のサポートをご利用下さい
と回答する心理は一生理解できんよw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「CGI配布元のサポート」の存在も確認できもせずに、
> CGI配布元のサポートをご利用下さい
と回答していることは認めるんだw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0864名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまい、あたまが悪いワ。自分で、
> 結局テメェには、説明するだけの能力が無いんだよw
と言っておきながら、相手に説明求めているだろうw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>837の発言のこの部分。
>>>833
>=>[1598] Re:1597 msearchを使っている方 toshi☆CyberMates MGR[2003/01/04 00:00:13]
>=>[1603]ISWEBを実験の場としないように! cat@沙漠の太陽[2003/01/04 15:40:30]
>リンクが貼られたレスがついたのは3時間40分ほどあとだぞ
837はメイツで、メイツは一般ユーザと違って、
12時間制で投稿時間を表示するインターフェースを持っていて
[2003/01/04 00:00:13] -> AM 00:00:13
[2003/01/04 15:40:30] -> PM 03:40:30
と表示されていて、これみて PM 03:40:30(マイナス)AM 00:00:13(イコール)03:40:17
「3時間40分ほどあと」と勘違いしたんだな。注意力散漫で、15時間40分であることに気づかなかっただけだ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>「CGI配布元のサポートをご利用」ている質問者かどうか分かるわけないだろ
●[1597] msearchを使っている方 dokusya [2003/01/03 23:49:16]
http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1597
この投稿の中に、http://www.kiteya.net/script/msearch/ というURLが書かれていて、
このURLをくりっくすると、「ホームページ内全文検索エンジンmsearch」の解説ページが表示される。
このページの中に、「■msearch掲示板」へのリンクがあり、これをクリックすると
上の記事番号[1597] と同じHNの投稿者の書き込み
★464.txtファイルしかindex化できない:dokusya:2003年 1月 3日 23:33
http://www.kiteya.net/cgi-bin/msbbs/padd-bbs.cgi?p=464
がみつかる。
だれでもちょっと調べればすぐわかる、たった、これだけのことができずに、どうどうと、
>「CGI配布元のサポートをご利用」ている質問者かどうか分かるわけないだろ
と言い切る態度。そしていつまでたっても気づかずに、>>841 で
>答え2
>もともと知っていたか検索で見つけたと推測
>
>簡単すぎてワラタ
と答えている姿は、傍からみていると、>>842 にあるように
>自分で墓穴を掘っているのに気が付いてないのが、哀れを誘いますw
としかいいようがない。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>自分の書き込みをもう一度よく読みなおしておかしい所がどこか勉強しなさい
>>833の書き込みの中のここがおかしい所だな。
>これは、だれでもちょっと調べればすぐわかることである。
正しくは、こうするべきだった。
> これは、toshi以外の普通の知性を持った人間ならだれでもちょっと調べればすぐわかることである。
次、>>841の発言のこの部分。
>>>833が時系列的にとんちんかんな突込みをした事を笑おうということ.
これは、toshiが、自力では、
> ★464.txtファイルしかindex化できない:dokusya:2003年 1月 3日 23:33
を見つけることができずに、この発言と記事番号[1597] の時刻の比較を行なうためには
「★464」へのリンクの貼られた記事番号[1603]の投稿の後でなくてはならないと勘違いしているためだ。
記事番号[1597]の内容からから「★464」へたどり着けない人間にとっては、
リンクが貼られたレスである記事番号[1603]の投稿の前に、
●[1597] msearchを使っている方 dokusya [2003/01/03 23:49:16]
★464.txtファイルしかindex化できない:dokusya:2003年 1月 3日 23:33
のふたつの時刻の比較を行なえという主張は、とんちんかんな突込みにみえるというこったな。
相手に合わせたレベルで書き込んでやらなければ、相手は勝手に勘違いし、書き手の真意は伝わらないという好例でした。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0871名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0873873
NGNG> 質問1
> toshi☆CyberMates MGR[2003/01/04 00:00:13]
> cat@沙漠の太陽[2003/01/04 15:40:30]
> 3時間40分ほどあと
>
>>873が、15時間40分ではなく、「3時間40分ほどあと」と考えた理由を推測せよ.
>
> 質問2
> リンクが貼られたレスには、どうしてそのリンクを貼ることができたのか理由を推測せよ.
>
> 難し過ぎる質問だったねw。
質問3
>>838が私を『15時間40分ではなく、「3時間40分ほどあと」』と推測させた理由をさらに推測せよ.
0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のとこだけじゃなくてちょっと安心堂
0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>バージョンアップ後に使用できなくなったとのことですのでCGI配布元のサポートをご利用下さい
>http://www.kiteya.net/script/msearch/
という事はレスをつけた時点1598はCGI配布元のサポート掲示板の存在を知っていたと思われる。
しかもほんの少し前に質問したばかりのマルチポストだということも同時に気がついたはず。
しかしマルチポストを責めず、現在質問中のCGI配布元のサポートを引き続き利用する事をさらりと促した。
しかしそれに気がついたcat@沙漠の太陽氏が、質問者がサポートBBSに質問する前にCGI配布元のサポートで質問していた事実を公表した。
マルチポストする事は貴重な時間を割いて返事を書いてくれた人に対する背信行為だということがわかるリンクと実験の場としての使用はダメだという事もわかるように付則:ホームページ運用条件 第四条へのリンク付きでだった。
それに対して返ってきた質問者の答えは「皮肉った意地悪な書きこみはやめて下さい。」だった。
つまりこの時点で書き込んでいるものは全員CGI配布元のサポート掲示板の存在を知った上での書き込みだと思われる。
しかしここで>>833が1598が気がつかずにレスをつけたと思ったらしく
すでに「CGI配布元のサポートをご利用」ている質問者に、CGI配布元のサポートをご利用下さいとは変だろと騒いだようだ。
気がついた上での簡潔な誘導を、気がついてないと思いこんだ>>833はだれでもちょっと調べればすぐわかる事を自分しか気がつかなかったとでも思ったのだろうか?
相手に合わせたレベルで書き込んだつもりが、自分だけ勝手に勘違いし、書き手の真意を読み取ることさえ出来ないという好例でした。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ももえ様のiswebIDは、r???????????? でしょうか?
>トップページからアクセスしてみましたが、問い合わせのエラーが表示されるページが見つかりませんでした。(背景のみでした)
>どこから何処へアクセスした際にエラーが表示されるか明記してくださるようよろしくお願いいたします。
全てわかっていて湾曲に諭す好例。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG婉曲の間違いなのかわざとなのか。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもったいない!
せっかくこれだけのいいわけ思いついたのに、どうしてドブに捨てるような使い方をするのかな?
まぁ、toshiだからしかたないかw
837 の段階で、この論理を展開できたら君の勝ちだったよ。
だけど、829からの流れで、875の書き込みがあったら、
どんな印象を読む人に与えるか、客観的に読み返してみてごらんよ。
ああ、もったいない。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://sa5656.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ebs/ebs.cgi
0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>833
「マルチ逝ってよし」としか読めんが<記事番号1603
0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>今の普通のノートパソコンの解像度は800×600くらいが主流だということですから
いつの時代の人間でしょうか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0884882
NGNG自分の間違いみとめろよ。
一応いっておくと
俺、アンチメイツ。
0885883じゃないが
NGNGhttp://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1705
なら882はこの投稿者に「お前のノート旧式だなもっと新しいの使えよバーカ」と回答するのか。
そうか。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっとましな回答を用意したほうがいいと思う。
少なくとも今の普通のノートパソコンの解像度は800×600が主流ではないので、
>>882の言うように、これは珪の間違いでしょ。
それに、>>882は珪に「間違いを認めるように」と言っているわけで、
「お前のノート旧式だなもっと新しいの使えよバーカ」という回答は普通しないでしょう。
そもそも「間違いを認める」という言葉の意味がわかってカキコしてる?>>885
0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「間違いを認めない」椰子に何をいっても無理なんだろうね。
どの書き込みが誰の書き込みかもわかってない椰子は
書き込みがないと寂しいんだろ。
0888883
NGNG>>886-887
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/yoboyo/projecter/use12.html
>ノートパソコンで最も広く普及しているものがSVGAタイプであり、デスクトップPCではXGAモードで使用することが最も一般的になっています。
この記述は何年前の常識なのですか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・toshiは、削除権という権限を持っていることに酔いしれるために気まぐれに削除を行なっている。
もしくは、
・気に食わない投稿を削除したいときに体裁を整えるために、他のいくつかの投稿も削除してカモフラージュしている。
ようにみえる。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> あきらかな二重投稿が残ったままになっている様子
たとえば?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「883じゃないが」と主張している>>885へのカキコだと思うんだけど>>888
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG珪よ必死だな。
わざわざこんなページまで見つけてきて。
そんな君に提案です。
まずはパソコンショップのノートPCコーナーにいって見てくることをすすめます。
ノートでもいまは1024*768が標準担っていることをきみが理解できるでしょう。
もしかして君は引きこもりで外にでないからわからないのかな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>なら882はこの投稿者に「お前のノート旧式だなもっと新しいの使えよバーカ」と回答するのか。
>そうか。
日本語読めますか?
今のノートPCの話をしているのに誰が旧式の話をしているのでょうか?
>>885は日本語の理解力がないようです。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>この記述は何年前の常識なのですか?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>今の普通のノートパソコン
>ノートパソコンで最も広く普及しているもの
これの意味の違いが理解できますか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>今の普通のノートパソコン
には、
・今のご時世によく使われているノートパソコン
・今、店頭で売られている平均的スペックのノートパソコン
のどちらともとれるあいまいさがあります。
以下余談。
-----
たとえ、
>もしかして君は引きこもりで外にでない
としても
http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20021104/
当然、こういう情報は入手可能です。
-----
>not 珪
が、理解してもらえなかったようなので、今度はあなたが得意な日本語で、
私は珪ではありません。
たしかに、894の他のある人と同様な論理展開の仕方をみるとあなたはtoshiではありませんね。
883は、私の早とちりだったようです。
ただ、あなたが今後も私を珪と決め付けるなら、それはご自由ですがその場合には、私も勝手にあなたをtoshi呼ばわりさせて頂くこととします。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういう理屈でもいいが書き込んでるのがtoshiだと決め付ける事自体が
論理崩壊している。
根拠のない論理は砂上の城。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分の過ちを認められない珪だからしょうがないさ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコテハンで書き込む椰子はめったにいないが、半分以上が書き込んでいるんじゃないか?
メイツも含めてw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまたやってよ!
桂タンとか、mikikunnタンとか、ミドリヤタンの人気が気になるよ!
漏れはニャンコ一票
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暇なお前がやれよ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 少し挙動が不審なようですね、調査&修正依頼を出しますので解消まで
> お待ち下さいませ。
また、安請け合いデチュカw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今回もそういってうやむやにするのでしょう。
メイツがこういってかいけつしたことがないし
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの回答はまともっぽかった。
>>907 の回答の仕方だと、
・漏れがinfoseekに話を付けてやる。
・解消されたら、感謝しろ
というニュアンスが感じられる.
> 調査&修正依頼したものを解決するのはinfoseek
という現実を質問者にはうやむやにしたままでねw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその調査&修正依頼自体本当に出しているかさえ怪しい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0914@草葉の陰
NGNG立ち入り禁止の土地。しゃがんで入れば、OK?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今も前も不正アクセスで逮捕です。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>誰か開発しないのですかね。
スレ主は無知。
HTMLは標準仕様(一部ブラウザはタグを拡張しているが)なのを知らないようだ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこういう日本語を読めないバカはとりあえずネットからいなくなってくれ。
それで世の中からも消えてくれ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 掲示板への投稿文などに付けることは出来ないと解釈して良いですか。
レスのタイトルくらい読んでからツッコもう。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君も無知。
掲示板も表示する段階になるとHTML。
掲示板でルビを振る機能を実装した場合でもHTMLにそって表示される。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG拡張系タグだから、結局はUAで表示結果はまちまちなんしょ。
(相対的には大部分は対応してると表現してもいいかもな)
で、前提として投稿する掲示板がタグ許可じゃないといかんし。
(タグ不許可でも特定文字列に反応させる様にスクリプトを組む事は出来るが)
ところで無知をバカにしてはいかんyo
斬新な発想はそーゆーところから生まれたりするからね。
頭コチコチじゃおもしろないっす。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1878
http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1880
プ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG削除されている。
内容は?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> yui さん wrote:
> >トップページから次のページにはどうやって飛ぶのですか??
> >基本的なことですが誰か教えてください
>
> ここを一通り読んでみて下さい.
> http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwbeg.htm
>
> そのあとで、
> ■ リンクしよう
> http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwbeg5.htm
> をもう一度くわしく読んでみましょう。
> [1880] Re:1876 お願いします。 Miss M 2003/01/14 18:16:04
> 授業料を払ってHPの作成を勉強する人もいるというのに。
> ただで教わるなら、それなりに礼儀があると思いますよ。
> 最低でもどんな具合なのか見てもらうためにURLくらいは示すとか。
> でないと無視されちゃうよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>「他の人のレンタル掲示板」で、infoseekの掲示板のURL紹介の書込みがあり、そこからのリンクで「403 Forbidden」のエラーメッセージが出たのです。
http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1855
>他のサイトでCGIが使えないからiswebを使うと言う、CGIのみの利用を目的とした動機が問題だと言う事です。
http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1875
>なにか誤解を招きそうな書込みですので一言言わせてください。
>私の質問は「他のサイトでCGIが使えないからiswebを使うと言う、CGIのみの利用を目的とした動機」からではありません。
>すっきりとしないので【isweb事務局】へ直接聞いてみたいと思います。
>事務局より返事が来ましたらまた書き込みたいと思います。
http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=1883
>前の私の発言を改編するならば、
>>refreshが駄目なわけではありません。たとえ技術的には回避できたとしても、それが他のサイトでCGIが使えないからiswebを使うと言う、CGIのみの利用を目的とした動機【かどうか】が問題だと言う事です。
よその掲示板に書かれたリンクから飛べないという事の質問なのに
あくまでも他のサイトでCGIが使えないからiswebを使うのではないか、
CGIのみの利用を目的とした動機ではないのかと遠まわしに厭味をいう
現実逃避@近頃現実が逃避させてくれない.
人を信用できないのは悲しいことだな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトップページを引用し、掲示板にリンクしてもらうほうが現実的だと思うのだが、
他サイトからの継続的なCGIの呼び出し以外のどんな目的で、
そのようなHTMLを使用できるというのだ?
論理的思考ができないというのは悲しいことだな.
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG貼り付ける時必ずTOPのアドレスを書いてくれるか分かるはずもない。
他のレンタル掲示板を借りれば直接リンクされても飛べるが根本的な
問題の解決にはなっていない。
CGIが使えるiswebでサイト内に掲示板スクリプトを設置するのは
ごく当たり前に行われることだ。
リンクされた時に飛べない問題の解決方法を聞いているのに
他のサイトでCGIが使えないからrefreshで飛ばすのだろうと
決め付けている「現実逃避@近頃現実が逃避させてくれない.」は
>すっきりとしないので【isweb事務局】へ直接聞いてみたいと思います。
>事務局より返事が来ましたらまた書き込みたいと思います。
と言っている質問者に
>大丈夫ですよ。少なくても私は誤解していません。
と言いながら
>refreshが駄目なわけではありません。たとえ技術的には回避できたとしても、それが他のサイトでCGIが使えないからiswebを使うと言う、CGIのみの利用を目的とした動機【かどうか】が問題だと言う事です。
とレスしているがこれは誤解に基づく発言そのもの。
>さいしゅうてきにはんだんするのは事務局なので。
と言いつつも「現実逃避@近頃現実が逃避させてくれない.」の心の中は
「他のサイトからCGIのみを利用しようとしてるくせに」という思い込みで
疑心暗鬼になっている。
疑われたと感じたであろう質問者の心中を察する時
人を自分の思い込みによって疑う事はやめた方がいいな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「refreshで飛ばしてもいいっすか?」
↓
「オケーっすよ大丈夫っすよ」
↓
違反行為を助長するという門であぼーん処理
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかの誰かがiswebサイトの掲示板のアドレスをどこかの掲示板に
貼り付ける時必ずTOPのアドレスを書いてくれるか分かるはずもない。
こう、思うんだろ?漏れもそう思うよ。
でだ、そんな、「どこかの誰かが」どうやって、
refreshのメタタグの掻かれたHTMLを張り付けてくれるんだい?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>930
もう一度文章をよく読み返して日本語を理解する勉強をしたほうがいいぞ。
ずれた書き込みは恥ずかしくないか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG583みたいな内容だな。
まさか本人だったりして(笑)
0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
>「オケーっすよ大丈夫っすよ」
↓
>違反行為を助長するという門であぼーん処理
>>933
もう一度文章をよく読み返して日本語を理解する勉強をしたほうがいいぞ。
ずれた書き込みは恥ずかしくないか?
0935@草葉の陰
NGNGrefresh以外の方法の掻かれたHTMLを張り付けてくれるんだい?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはずもなくrefreshのメタタグの掻かれたHTMLを作ってもそこにリンク
してくれるはずもなく直接掲示板にリンクされた時に飛べない問題の解決方法を
聞いているのにr「efreshが駄目なわけではありません。」と言い切る@草葉の陰。
日本語も理解出来ずずれた書き込みをしてもなお@草葉の陰で出てくる。
激しくワラタ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。