infoseek isweb サポートBBS8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi?readDetail=1&id=925
メールアドレス:buta_buta@infoseek.jp
http://buta-buta.hp.infoseek.co.jp/
なんてサイトはないから、これは、
・虚偽のメールアドレスでの発言
である。こいつがメイツ関係者ではないかと疑っている。確証はない。
単にかかれている内容と、記事削除と投稿のタイミングに作為を感じたというのに過ぎない。
ただ、その後、ネジネジがメイツではないかと疑いを持ち、
http://neji-neji.hp.infoseek.co.jp/
というサイトが実在することが判明する。
みつけた当時は「サポートのためにHTMLでいろいろなタグが実際にどんな表示になるのかこっそり実験しています。」
という内容のサイトだったが、今日みにいくと、本掲示板愛好者の一人であることをしっかりカミングアウトした
表紙のみのサイトになっていた(Access解析付き)。
nejinejiではなく、neji-nejiだったということに、ぶたぶたがbutabutaではなくbuta_butaだったというのと
同じ思考形態を感じる。これにより自分の中では疑惑が確信に変わる。
その独断と偏見にしたがってものを言わせてもらえば、いままで自分で散々、
・虚偽のメールアドレスでの発言
をしていたくせに、いまさら、
・虚偽のメールアドレスでの発言
禁止ですか?
とあきれています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています