トップページperl
510コメント158KB

あなたたちの自宅サーバーどう?(*^o^*)♪ 四章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新スレ。

1:http://pc.2ch.net/perl/kako/1004/10048/1004856497.html
2:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1021399629/
3:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1031559563/
0491483NGNG
皆さんレスありがとうございます。

>485

>(2) /etc/hosts or C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts にホスト名と IP アドレスの組み合わせを書いておく

おおこれです!!
まさにこれができればいいなぁと思ってたんです。
winでhostsファイルないからどうしたらいいかなぁと思っていまして・・・
0492483NGNG
>491
あ、正確には「hostsファイルがないから」ではなくて「ないと思い込んでたから」
どうしたらいいかと思っていまして。
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>490
販売店で交換してもらえますよ。
とりあえず今度は問題なさそうな感じ。
経験者談
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>493
無理です。。オークションで買ったので。

とりあえずハードウェアいた調べて違うルータ買います。
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>494
どれだけアクセスあるのか分からんが、日に10万以上あるのなら廉価ルーターは使えないと思った方がいい。
当たりを引いたのなら安定してるけど、ハズレを引いたら安定しないんだよな。

俺はモスキート。これにしてからはルーターが原因でコケた事はないよ。
今の所、日/25万リクある。
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マイクロ総合研究所のなんとか90は使えると思う。
他も色々使ってみたけどだめぽでした。
0497名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SuperOPT90のことならダメポです。
セッションテーブルの保持数が小さすぎて、
nmapでポートスキャンしてやるとしばらく無反応になります。
↓そのログ
Jan 20 10:35:47 <user.warn> gw S03:MSQ: Session table full.
Jan 20 10:36:18 <user.warn> gw last message repeated 1147 times
Jan 20 10:38:19 <user.warn> gw last message repeated 4459 times
Jan 20 10:38:25 <user.warn> gw last message repeated 221 times
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BR1500H、1日20万リクでも楽勝♪
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか韓国のインターネットが凄いことになってるな
おまいらのサーバーは大丈夫か?
port1434ってなによ?
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>499読め
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
http://slashdot.jp/security/03/01/25/0920206.shtml
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワームでやられたのか
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうせ(^^)がやったのだろう。
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日からRouterのlogが賑やかです。Rejectの嵐です。
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺のところは昨日に比べたら、多少マシになったけど・・・>ポート1434へのアタック
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちは1時間に2〜3回しか来てないなぁ
ところでこれってlinux鯖なら心配しないでいいの?
一応ルーターでポートは拒否ったけど
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>505
ms-sql-m 1434/tcp&udp Microsft-SQL-Monitor だからねぇ
CERTに挙がっているのはSQL Server7/2000に対するものですから
とりあえず深刻に考えなくても大丈夫でしょ
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>500
うぜー
同じものをいくつも貼り付けるな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勘定奉行シリーズも感染の予感
0509名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン取るなら!お名前.com
http://www.onamae.com/
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://uptime.netcraft.net/up/graph?site=www.oreilly.co.jp

www.oreilly.co.jpって未だに1.2系Apacheを使っているのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています