【楽天】isweb pert1【infoseek】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG相変わらず上下+ポップアップ&楽天の気分悪い、ウザイことこの上ない広告を配信し続け、
hoops利用者を完全に無視した統合をしたiswebですが、これからどうなるのでしょうか。
ようやくメンテナンスが終了したようです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【isweb】http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_top.html&sv=IW
【規約違反ページ連絡フォーム】http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?sv=IW&pg=iw_info.html
【サポートBBS】http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi
◆関連スレ
infoseek isweb QA掲示板7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1035753817/
★★★hoopsダメですなぁ★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1018996960/
0003 ◆jadeDaMePo
NGNG乙です
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乙。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトリップいいね!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGへお進みください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスペルもまともに打てない人がスレ立てたの?(w
サンクス(*´∀`*)
ちなみに現在ニュー速にスレ立てて
iswebの鯖で2chクローンのBBS運用実験中ですw
あそびにきてね
http://jadedmp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/news/index.html
やったー ニュー速クローンできたよー
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036803858/
ニュー即クローンとかに逝く奴は馬鹿。IP取られてるよ(w
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036809666/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあああああ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGQA掲示板とは趣旨が違う。QAの邪魔になるから分けたんだろ。
本来QA某はネットウォッチのスレだと思うが。
>>8
【pert】a.無遠慮な,なまいきな;(服装など)粋(いき)な,スマートな;活発な;
いいんじゃねぇの、今さら。愛嬌、愛嬌。マターリで・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhoopsから重さももらってきたとしか思えない・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>hoops利用者を完全に無視した統合をしたisweb
あんたhoops組かい?
freeweb→isweb組からの見方だと、くそ重いhoops鯖が継承されそうで嫌なんだよ。
更にCGI・SSI利用出来なかった鯖ユーザが下手に手を出して
暴走させやがりそうだからな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG統合後も鯖は違うから大丈夫。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさっきCGIがやけに重いと思ったら Internal Server Error 出ちゃうし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとだけ安心。
0018. ◆JoTAkUAho6
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔、300MBくらいアップロードしたことがある。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタイムスタンプは狂うは
URLを取得できなくなるわで
飛びやがった・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG違うディレクトリのファイルを参照できなくなってないか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもともと大したCGIも置いてなかったしさー
鯖の時刻設定がいきなり日本時間に変わったのはびびったけど。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔はシステム上は制限が無かったんだ。
今はどうなんだろ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの際夜逃げしたらどうですか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他所への移転も考えてはいるんだけどね。
延々と重いわけではないし、もうしばらくは改善を期待して様子見るよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変なスクリプト動かしてるのが多くて重いのかな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFLASH→CGI→FLASHとやるとなぜか一つ目の引数が帰ってこない(´・ω・`)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポ板に逝けば(w
ここは愚痴板だから
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhoopsと統合してから時々CGIで Internal Server Error が出る。
統合して改悪されたのかよ・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG[旧HOOPS用] Web ID: ××× インフォシークID: ×××_hp
[旧isweb用] Web ID: ×××-web インフォシークID: ×××
になっちまった。 頭がグルグルする @_@
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG負荷が高いときに混ざることはない?
hoopsの鯖使わなくなったからたぶん解消したと思うんだけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG永久的なURL変更なんだから301だと思うんだが
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお陰でデータベースの再構築をするはめになたーよ。トホホ...
というわけで、perlのdbmopen()を使っていた人は要注意!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://zurubon.strange-x.com/uploader/
ここのうpロダが使えなくなったんだけど、同じ症状の人っている?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG統合やら、あんやらでいい加減愛想が尽きました。
移転します。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG戻った方がいいのかな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIを使わなくても良いのなら、CGIの使えない鯖の方が安定。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ、ジオの不安定さや旧HOOPS!の激遅はどう説明するんだ?(藁
んー。実は私のうpロダも使えなくなってるんですよね・・・
それも、先週末あたりから。
統合直後は使えたのですがね。なんでかな〜
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリクエストのContent-Lengthに制限がついたとか
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGURLが変わったせいじゃないでしょうか?
$urlをデフォルトの"http://$ENV{SERVER_NAME}$ENV{SCRIPT_NAME}"
に戻すか、
新しいURLに変えてみてください。
>>48
4MBのファイルならアップできました。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGD:\>tracert 211.13.222.140
Tracing route to www.hp.infoseek.co.jp [211.13.222.140]
over a maximum of 30 hops:
1 <10 ms 15 ms <10 ms ****
2 16 ms 31 ms 32 ms ****
3 32 ms 31 ms 31 ms ****
4 47 ms 31 ms 31 ms ****
5 47 ms 31 ms 31 ms 133.205.1.22
6 32 ms 46 ms 32 ms 210.173.176.15
7 31 ms 31 ms 47 ms juniper-0.ikebukuro.mex.ad.jp [210.155.131.89]
8 31 ms 31 ms 47 ms ssr-0.ikebukuro.mex.ad.jp [210.155.132.134]
9 * * * Request timed out.
10 * * * Request timed out.
11 * * * Request timed out.
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートからのお知らせページにも特に記述ないし…(´・ω・`)ショボーン
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぉぃぉぃ……
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれって初級ネットワークに聞くべきですか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGyes
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだまだかかるのかな…(´・ω・`)ショボーン
005857
NGNG005951
NGNGこっちも復帰しました。良かった
>>53
>>56
#復旧後もpingもtraceもRequest timed outになる事確認しました。
おばかな質問してごめんなさい
どうもです。色々やってみてとりあえず、オリジナルのずるぼんタイプは
動くようになりました。
あとはいろんな人が作ってくださっている改造版を動くようにしないと・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとかブチ切れるヤツキボンヌ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこっちは誘導しちゃだめ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせっかく複数ページの解析ができるようになったばっかりなのに
複数は有料化で、無料は機能ダウンだ
006564
NGNGiswebじゃなくて、他のCGIの使えないサイトで使ってたんだけどね。
適当なスレがなかったので、ここで愚痴ってみた
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご愁傷様。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えれ どうやるんだよ 生ログ見れるんだろうな
http://www.geocities.co.jp/members/tools/ には見あたらないが。
ってか、ジオのことなんか ここで聞く気は無かったんだが。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIの使えないサイトの例として例えただけなのだが?
そういうサイトでも解析は出来る。
どのページのアクセスが多いのかとか閲覧者のUA、IPはもちろんの事リンク元や解像度などすべて解析できる。
だがおまいの態度で教えてやる気がなくなった。
人にものを聞く時の態度を先に学べ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあったら教えてほっすい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君の使っているその鯖も、来年になったらポップアップかもしれない。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもともとそれぞれにもIDがあったから、
今ではiswebにIDが四つも
自分でもわけわからん
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://research.infoseek.co.jp/entry_n.phtml?magazine_id=135
007764
NGNGだから、ジオとかCGIの使えないサイトでCGIBOY使ってたが、infoseekに
吸収されることで機能ダウンすること(または有料化すること)を嘆いておるのだよ。
そこにお前は「ジオでも複数ページの解析は出来るが何か?」と言ってるのだから、
CGIBOYを使わずにジオで出来るんだろ?って訊いてるんだよ。
お前の「〜出来るが何か?」というツッコミにイラついたから丁寧には訊けんわさ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIBOYを使わずともジオなどCGIの使えないサイトへのアクセスを全て解析出来ると言っているのだが何か?
>「教えれ どうやるんだよ」
好意で教えようと思った気持ちが失せた。
ものを聞くほうが謙虚になるのは当然。
>「ジオのことなんか ここで聞く気は無かったんだが」
ジオとかCGIの使えないサイトでCGIBOY使っていたのなら、ジオでも複数ページの解析は出来ると答えたのは的確だっただろ。
イラついて丁寧に聞けないなら自分でやれ。
007964
NGNG>CGIBOYを使わずともジオなどCGIの使えないサイトへのアクセスを全て解析出来ると言っているのだが何か?
お前に訊くまでもなく、そんなことは朝飯前だ
CGIBOYの代わりにジオを使って、どうやってアクセス解析をするのだ?
と訊いたのだ。お前の横槍は的はずれだろ、という意味で書いたのだから
もとよりノウハウの伝授は期待してないよ。乙枯れさん。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG朝飯前ならCGIBOYの代わりにジオを使って、どうやってアクセス解析をするのかわかるだろ?
だったら聞くな。
適当なスレがなかったので、ここで愚痴ってみたとか言っていたが
どこで愚痴ってもおまいのような奴は誰からも相手にされないぞ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています