トップページperl
208コメント56KB

【楽天】isweb pert1【infoseek】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
isweb(椅子)についてのスレです。正規っぽいスレが無いのでたてました。

相変わらず上下+ポップアップ&楽天の気分悪い、ウザイことこの上ない広告を配信し続け、
hoops利用者を完全に無視した統合をしたiswebですが、これからどうなるのでしょうか。

ようやくメンテナンスが終了したようです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
◆関連リンク
【isweb】http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_top.html&sv=IW
【規約違反ページ連絡フォーム】http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?sv=IW&pg=iw_info.html
【サポートBBS】http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi

◆関連スレ
infoseek isweb QA掲示板7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1035753817/
★★★hoopsダメですなぁ★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1018996960/
0003 ◆jadeDaMePo NGNG
>>1
乙です
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
乙。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3
トリップいいね!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう重くなくなってるね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1035753817/
へお進みください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pertって何?
スペルもまともに打てない人がスレ立てたの?(w
0009 ◆jadeDaMePo NGNG
>>5
サンクス(*´∀`*)


ちなみに現在ニュー速にスレ立てて
iswebの鯖で2chクローンのBBS運用実験中ですw
あそびにきてね
http://jadedmp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/news/index.html

やったー ニュー速クローンできたよー
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036803858/

ニュー即クローンとかに逝く奴は馬鹿。IP取られてるよ(w
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036809666/
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局次スレ立ったのか…
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>8
あああああ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>7
QA掲示板とは趣旨が違う。QAの邪魔になるから分けたんだろ。
本来QA某はネットウォッチのスレだと思うが。

>>8
【pert】a.無遠慮な,なまいきな;(服装など)粋(いき)な,スマートな;活発な;
いいんじゃねぇの、今さら。愛嬌、愛嬌。マターリで・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以前よりぐっと重くなったと思う。サポ掲だけでなく。
hoopsから重さももらってきたとしか思えない・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
>hoops利用者を完全に無視した統合をしたisweb

あんたhoops組かい?
freeweb→isweb組からの見方だと、くそ重いhoops鯖が継承されそうで嫌なんだよ。
更にCGI・SSI利用出来なかった鯖ユーザが下手に手を出して
暴走させやがりそうだからな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>14
統合後も鯖は違うから大丈夫。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
時たま重くなるかな・・・今はいいみたいだけど。
さっきCGIがやけに重いと思ったら Internal Server Error 出ちゃうし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
統合前isweb35だった人は、今も容量100MBまで有効だね。
ちょっとだけ安心。
0018. ◆JoTAkUAho6 NGNG
hoopsスレも遂に落ちたな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか、システム的に容量制限されるようになったの?
昔、300MBくらいアップロードしたことがある。
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新鯖重すぎ。氏ね
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
300MB?
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
元isweb37

タイムスタンプは狂うは
URLを取得できなくなるわで
飛びやがった・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかcgi-binの下は
違うディレクトリのファイルを参照できなくなってないか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よくわからんが、確かに挙動不審なところはある
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTP障害出てるの? うち全然平気だよ。
もともと大したCGIも置いてなかったしさー
鯖の時刻設定がいきなり日本時間に変わったのはびびったけど。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
昔はシステム上は制限が無かったんだ。
今はどうなんだろ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夜はcgiが極端に重くなることがあるな・・・どうにかならんもんか
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>27
この際夜逃げしたらどうですか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>28
他所への移転も考えてはいるんだけどね。
延々と重いわけではないし、もうしばらくは改善を期待して様子見るよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
hoopsから大量に入ってきたから、これからCGIでもやってみよって人が
変なスクリプト動かしてるのが多くて重いのかな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
退会処理、9日からとか言っておきながらまだ出来ないんですが。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日初めて登録したけど
FLASH→CGI→FLASHとやるとなぜか一つ目の引数が帰ってこない(´・ω・`)
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
サポ板に逝けば(w
ここは愚痴板だから
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
掲示板のタイムスタンプが微妙に前後するのってサーバ側の問題?
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
元椅子4鯖。今まで何の不具合もなく使えてたけど、
hoopsと統合してから時々CGIで Internal Server Error が出る。

統合して改悪されたのかよ・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
hoopsとiswebで同じIDを持っていたが、結局

[旧HOOPS用] Web ID: ××× インフォシークID: ×××_hp
[旧isweb用] Web ID: ×××-web インフォシークID: ×××

になっちまった。 頭がグルグルする @_@
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36
負荷が高いときに混ざることはない?
hoopsの鯖使わなくなったからたぶん解消したと思うんだけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで旧URLから転送するときに302を返すの?
永久的なURL変更なんだから301だと思うんだが
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gdbmの仕様を変更すんぢゅねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
お陰でデータベースの再構築をするはめになたーよ。トホホ...

というわけで、perlのdbmopen()を使っていた人は要注意!
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
統合後に
ttp://zurubon.strange-x.com/uploader/
ここのうpロダが使えなくなったんだけど、同じ症状の人っている?
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
解析が機能しなくなりやがった。

統合やら、あんやらでいい加減愛想が尽きました。
移転します。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和塩から腐々酢に移転してはや1年。
戻った方がいいのかな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>42
CGIを使わなくても良いのなら、CGIの使えない鯖の方が安定。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
禿同
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのときなんでGeoを捨てたのかとかもう忘れ去ってるんだろうな
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>43
じゃあ、ジオの不安定さや旧HOOPS!の激遅はどう説明するんだ?(藁
0047 ◆4xxx/cnbzc NGNG
>>40
んー。実は私のうpロダも使えなくなってるんですよね・・・
それも、先週末あたりから。
統合直後は使えたのですがね。なんでかな〜
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CGIに実行時間制限がついたとか
リクエストのContent-Lengthに制限がついたとか
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>47
URLが変わったせいじゃないでしょうか?
$urlをデフォルトの"http://$ENV{SERVER_NAME}$ENV{SCRIPT_NAME}"
に戻すか、
新しいURLに変えてみてください。
>>48
4MBのファイルならアップできました。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖重くしてるバカ共が鯖がどうとか騒ぐな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebのサーバーに全然つながらないんだけど、なにか障害あったのですか?

D:\>tracert 211.13.222.140

Tracing route to www.hp.infoseek.co.jp [211.13.222.140]
over a maximum of 30 hops:

1 <10 ms 15 ms <10 ms ****
2 16 ms 31 ms 32 ms ****
3 32 ms 31 ms 31 ms ****
4 47 ms 31 ms 31 ms ****
 5 47 ms 31 ms 31 ms 133.205.1.22
6 32 ms 46 ms 32 ms 210.173.176.15
7 31 ms 31 ms 47 ms juniper-0.ikebukuro.mex.ad.jp [210.155.131.89]
8 31 ms 31 ms 47 ms ssr-0.ikebukuro.mex.ad.jp [210.155.132.134]
9 * * * Request timed out.
10 * * * Request timed out.
11 * * * Request timed out.
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウチも全然つながりません。
サポートからのお知らせページにも特に記述ないし…(´・ω・`)ショボーン
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>51
ぉぃぉぃ……
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>53
これって初級ネットワークに聞くべきですか?
005551NGNG
>>53

もしかしてもともとICMPを通さない設定だったんですか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>55
yes
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっとサポートのお知らせ出ました…やれやれ。
まだまだかかるのかな…(´・ω・`)ショボーン
005857NGNG
書き込み後、即復帰。ヤター
005951NGNG
>>58
こっちも復帰しました。良かった

>>53
>>56
#復旧後もpingもtraceもRequest timed outになる事確認しました。
おばかな質問してごめんなさい
0060 ◆4xxx/cnbzc NGNG
>>49
どうもです。色々やってみてとりあえず、オリジナルのずるぼんタイプは
動くようになりました。
あとはいろんな人が作ってくださっている改造版を動くようにしないと・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pingが通らない!鯖が落ちてる!

とかブチ切れるヤツキボンヌ
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誘導先
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1037871762/
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>62
こっちは誘導しちゃだめ
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うげー CGIBOYのアクセス解析もinfoseekになっちまった!
せっかく複数ページの解析ができるようになったばっかりなのに
複数は有料化で、無料は機能ダウンだ
006564NGNG
ツッコミが入る前に言っておくと
iswebじゃなくて、他のCGIの使えないサイトで使ってたんだけどね。
適当なスレがなかったので、ここで愚痴ってみた
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebでみんなCGI-BOY使ってたからだろうね。
ご愁傷様。
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジオでも複数ページの解析は出来るが何か?
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>67
教えれ どうやるんだよ 生ログ見れるんだろうな
http://www.geocities.co.jp/members/tools/ には見あたらないが。

ってか、ジオのことなんか ここで聞く気は無かったんだが。
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.infoseek.co.jp/ISJ?pg=ac_cgiboy_if.html
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>68
CGIの使えないサイトの例として例えただけなのだが?
そういうサイトでも解析は出来る。
どのページのアクセスが多いのかとか閲覧者のUA、IPはもちろんの事リンク元や解像度などすべて解析できる。
だがおまいの態度で教えてやる気がなくなった。
人にものを聞く時の態度を先に学べ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cgi boyのスレって無いの?
あったら教えてほっすい
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこまで合併したら気が済むのかinfoseek。
君の使っているその鯖も、来年になったらポップアップかもしれない。
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
goo->hoops->iswebとたらい回しにされ、
もともとそれぞれにもIDがあったから、
今ではiswebにIDが四つも
自分でもわけわからん
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3つじゃないの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gooが一番快適だったよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今度は、COOLの料理法を訊いてきてるぞ
http://research.infoseek.co.jp/entry_n.phtml?magazine_id=135
007764NGNG
>>70
だから、ジオとかCGIの使えないサイトでCGIBOY使ってたが、infoseekに
吸収されることで機能ダウンすること(または有料化すること)を嘆いておるのだよ。
そこにお前は「ジオでも複数ページの解析は出来るが何か?」と言ってるのだから、
CGIBOYを使わずにジオで出来るんだろ?って訊いてるんだよ。
お前の「〜出来るが何か?」というツッコミにイラついたから丁寧には訊けんわさ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77
CGIBOYを使わずともジオなどCGIの使えないサイトへのアクセスを全て解析出来ると言っているのだが何か?

>「教えれ どうやるんだよ」
好意で教えようと思った気持ちが失せた。
ものを聞くほうが謙虚になるのは当然。

>「ジオのことなんか ここで聞く気は無かったんだが」
ジオとかCGIの使えないサイトでCGIBOY使っていたのなら、ジオでも複数ページの解析は出来ると答えたのは的確だっただろ。

イラついて丁寧に聞けないなら自分でやれ。
007964NGNG
>>78
>CGIBOYを使わずともジオなどCGIの使えないサイトへのアクセスを全て解析出来ると言っているのだが何か?
お前に訊くまでもなく、そんなことは朝飯前だ
CGIBOYの代わりにジオを使って、どうやってアクセス解析をするのだ?
と訊いたのだ。お前の横槍は的はずれだろ、という意味で書いたのだから
もとよりノウハウの伝授は期待してないよ。乙枯れさん。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>79
朝飯前ならCGIBOYの代わりにジオを使って、どうやってアクセス解析をするのかわかるだろ?
だったら聞くな。
適当なスレがなかったので、ここで愚痴ってみたとか言っていたが
どこで愚痴ってもおまいのような奴は誰からも相手にされないぞ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちかがコダマタンなヤカーン
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジサクジエンなヤカーン
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
氏ねよオナーラ
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや〜んバンカー
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80 >誰からも相手にされないぞ
って、おまいが一番相手にしてるぞな(藁

で、最近のiswebは ゴキゲン でつか? ワイとこはOKやが
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>85
掲示板CGIが遅くて遅くていらついてまふ
エラーになることもしばしば・・・
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>86
うちはエラーが出るほどじゃないな。yybbsとかpetit使ってるけどね。

>>76
COOLは、iswebとは違う形態のままなのかな?<アンケートの内容によると
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安定してたけど、バナーに降参して逃げますた
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1037871762/
go!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!go!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>89
だから事務局からのお知らせや鯖落ち情報が
BBSウォッチネタに混じると激しく見にくいから
独立スレ立てたんだってば。
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebにアカウント取ったんだけど
index.htmlだけアップして
週一の割合で更新すれば
デリられませんか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>91
それは形だけ更新して裏でなにか他の用途で使うってことか?
それとも単に更新頻度が低いってこと?
俺はアカウント取ってそのままindex.htmlも初期状態のままで半年間放置してたがデリられなかったよ。
たまに自宅と会社でデータの移動に使ったりとかしてただけ・・・。
ま、今はちゃんとしたサイトとして運営してますけどな。

iswebはそういうところ含めて実規制は緩い部類。
内容にもよるが少々のことではデリられないと思われ。
チクられた場合はわからんが。
009391NGNG
>>92
サンクスです。
いえ、裏用途に使うんではないんです。。
ちゃんとしたテーマが無いまま、アカウント
取得してしまったので…
ちょっと安心しました。

0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バナーは許すから、ページ開くごとにパカパカ開くポップアップをやめてくれ〜。
(´Д`)

自分はタブブラウザの機能でパカパカ開きポップアップをやめさせたり
ジャバスクリプトをオフにしたりしてるからいいんだけど
見にきてくれるお客さんがかわいそうだ。

引越し考え中。
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>94
うpするHTMLファイルの拡張子を.shtmlにしる!
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>94
いちど開いて閉じなきゃもうぱかぱか開かないぞ
バナーは許すって、どっちか広告なきゃダメに決まってるだろ
それがイヤなら有料のとことかにしろよ


ttp://member.nifty.ne.jp/hayazo/myprg.html#closepopup
一応こんなのもあるが
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そしてチクられたらデリ。

でもマジな話、椅子でデリ喰らうってよっぽどイタいところだよね…
もしくは、何か違反のキッカケがあって潰されるとか。
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
堂々と違反しながら、サポートに質問して消された香具師いる?
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>96
それはかえってリソース食いつぶすから避けたほうが吉。
たまにブラウザが誤作動起こした時には使えるかもしれんが。
タブブラウザ推奨するか、制限サイトに登録してもらうといいんじゃないかな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり、消されるヤシはチクられるような痛いヤシ。
自分の知っているサイトは痛くないのでトップページ初期状態・全部.shtml
なのにずっと消されない。
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>99
自分も>>96の使っているけど、特に問題なし
NT系だからかな

広告が出ていれば、まあいきなり消される事も無かろうが、
>>100の知っているサイトは見つかったらそくデリだな(藁
0102100NGNG
>>101
やっぱそうかな?1000hit/dayくらいのサイトで2年以上やってるけど。
あ、freeweb時代は広告消してなかったな。

それよりコレどうよ?バカにしているようにしか思えないんだが。。
http://www.infoseek.co.jp/images/ads/rakt1087.gif
0103101NGNG
>>102
>広告
なんか見た時には思わずワロてしまったよ
妹が高校受験なんだが、そういうのには禁句だろうなぁ

ここからは漏れの憶測
1000hit/日でも、cgi類(うpろだとか)で無ければ
そんなに負荷もかからないだろうし、なかなか見つからないとは思うよ
それに、全然パトロールなんてやってなさそうだし
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>103
HOOPS!からパトロール軍団も来たんじゃなかったっけ?
010594NGNG
自分はタブブラウザの機能でパカパカ開きポップアップをやめさせたり
ジャバスクリプトをオフにしたりしてるからいいんだけど
見にきてくれるお客さんがかわいそうだ。

って書いたでそ。
自分はいいんだ、自分は。
自分が椅子うぇぶで作ったサイトを見に来るお客さんがかわいそうだな、と
思って。みんながみんなポップアップ閉じソフトやタブブラウザを
使ってるとは限らないし。

でも早速引越ししてしまったよ。(・∀・)ワクワクに。

せっかくとった椅子うぇぶのほうも、なにかに使おうと思ってるよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage通報しますた? 投稿日:02/12/02 20:09
>>94
いちど開いて閉じなきゃもうぱかぱか開かないぞ

これは?
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>106
一度ポップアップ広告が開いても、いちいち消さずに放置しとけば
これ以上開かないってことじゃないの?
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
proxomitronのkillpopupフィルターだっけ?
あれ入れるとjavaONでも、ウィンドウ開かないYO!!
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MozillaとかOperaにもポップアップ抑止機能あるよね。
早くIE7出ないかな。
客がIEばかりなら、制限サイトに登録してもらうのが一番だと思うよ。楽だし。
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも初心者の奴がネットしてるのを見ると、ポップアップウインドウをいちいち閉じているのが現状。
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分の作ってるサイトはネット初心者も見に来るから
全員が全員、ポップアップ抑止機能やそういうツールを使ってるとは
思えないんですよ。

でもサイト内にそういうツールを使ってくださいとか
邪バスクリプトをオフにしてください、とか書くと
広告隠しを閲覧者に勧めてるということになって
規約違反にならないかな、と思うので、まだやってません。

私は、楽天&iswebの広告は、埋め込みのだけでも充分大きいんで
(上下にあるし…。フレームにしてる人なんて、フレームにまで
 広告まんべんなく入れられて、すごいことになってるし。)
ポップアップのなんていらん、と思うんですがねぇ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポップアップ広告が開くことで/*パソコンの挙動がおかしくなる方は*/
そういう対策を/*取ることもできますよ*/
ってかんじで書いてみたらどうですか?

つか、サブフレームの広告消したら? 事務局公認だよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>112
なるほど。ものは書き様ですね。
そうすれば規約違反にはならないかも。

サブフレームにまでまんべんなく広告が入れられてるのは自分のサイトじゃなくて
知人のサイトなんですが(自分はフレームを使わないサイトを作っているので)
知人に教えますね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そこまでやるなら何も椅子に固執することは・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CGIに入る広告って消す事出来る?
shtmlみたいに。
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>114
さっそく別のサーバーに移転したってばさ。(゚∀゚)
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>115
そもそも.shtmlの意味を理解していないヤシには無理。
つーか消すな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>115
垢消されないように気つけなよ。
ttp://iswebbs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test.cgi
もうちょっと改良加える必要あるかな。Operaはこれじゃ消えん。
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>118
115じゃないけど聞いていい?
あれってテーブル使えるのかな?
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>119
ソース見れ。簡単だから。
あとCSSも忘れず落としてな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>120
ありがとう。
戴いて帰りました。
0122115NGNG
>>118
ありがトン!貰って帰ります。
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>118
アフォか。
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「アクセス解析はじめました!」っていうからやってみたらまた広告が…
今度は隅っこに小さく出るだけだけど、これで4個目か。
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アクセス懐石がCGIBOYと統合されましたね…
0126 ◆fnGUte8/fM NGNG
>>125
インポシークが大金で誘っただけ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そいえば、anet転送メールも買収されてたなぁ…
金に物を言わすなインポシーク(w
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分のページは、元々ttp://isweb42.infoseek.co.jp/school/ikunou/ で
ttp://ikunou.hp.infoseek.co.jp/ なのですが、なぜか
「403 Forbidden」とエラーがでます。FTPも入れてindex.htmlも
アップロードしているのですがなぜでしょうか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>128
一旦index.htmlを削除してから再うpしてみ。
それでダメなら、
ファイル内容やパーミッションにおかしいところが無いかしらみつぶしに調べてみる。
後は「なんらかの理由で表示停止となってる」可能性があるかも。
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebの無料ホームページって、一定期間内に更新がないとアカウント削除される事って有るんですか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>130
あと、100年くらい、ほっとけばアカウント削除されるんじゃないかw
1年くらいなら、自動作成ページのままのつわものが、うじゃうじゃ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>130
iswebが潰れない限りはずっと残っていると思ふ
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うじいいいいいい
0136130NGNG
>>131>>133
ありがとう。aaacafeは6ヶ月で自動削除のようなので、iswebに決定!
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いちおう削除することがあるとは言ってるけどね
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_faq1.html&sv=IW#1-22
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>136
倉庫利用やめろ糞厨
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>(☆)広告非表示・容量増加は、たった月額250円でできちゃいます!! 

今日来たインフォのメールに書いてあったんだけど、
HP行ってもそれらしいことが書いてあるページが見つけられなかった。
誰か知ってる人いますか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それはアクセス解析の事ではないか?
容量って部分が引っかかるが…。
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
解析は1ページのみ→複数ページの解析オケ
ログは3日くらいで削除→長期間保存
という有料オプションのことじゃねーの?<容量

Webスペースの有料オプションは、先日のアンケなどから考えると
COOLの有料に準じると思われるので、月額500円くらいと見た。
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://analyze.www.infoseek.co.jp/
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
─【isweb からのお知らせ】──────────────────────
◆◆ ホームページのアクセス向上に役立つ、インフォシーク・アクセス解析
                                   
「いつ」「だれが」「どこから」アクセスしてくるのか…。ホームページへの
アクセスを分析することにより、更新や新たなコンテンツ作成などに反映させ
有意義なホームページを効果的に作成することができます。        
                                   
(☆)広告非表示・容量増加は、たった月額250円でできちゃいます!!  
                                   
 isweb管理画面より「アクセス解析」を選択してください♪       
 → http://isreg.www.infoseek.co.jp/admin/admin.cgi
0144139NGNG
>140-143
アクセス解析のことについて書かれている文だったのですね。
容量という言葉に惑わされてました。ありがとう。
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保守age
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTPサーバ死んでないか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FFFTPのログ見ると
226 Quotas on: using 1.70 of 100.00 MB
みたいな感じで100MBまで使えそうなんだけど
やっぱり50MB超えるとあぼ〜んですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>147
うん。出るよね。。
100MBだったらかなりお得なんだけど・・・。
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTP鯖しんjっぽい
0150 ◆jadeDaMePo NGNG
>>149
つながったりつながらなかったり、不安定っすね・・・
0151 ◆jadeDaMePo NGNG
パスワード認証のところで止まって反応なくなったり、
Uploadできたと思ってリロードしたら反映されてなかったり
0152名無しさんNGNG
漏れはcabファイルがうpできないよウワァァン
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖が不調っぽいなぁ・・・。
つながったりつながらなかったり。
元旦早々このありさまかinfoseek。
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ftpの不調だったのか。
サインアップした直後だったからアカウントがまだ
有効じゃないのかとかいらんところで悩んでしまった。
でも年末年始もサインアップの受付はやってるのね
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単なる混雑というよりは、システムをいろいろいじっているような印象を受けます。
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単に年末年始で更新が集中しただけだとか
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>147
多分容量オーバーした場合でも
鯖を安定させるためのマージンだとは思うが
50MB超えても消される事はないみたいだよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>147
以前旧35鯖が問題起こしたときに
100MBに増量されたことがあったよ。
http://www.google.co.jp/search?q=isweb35+100MB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
その鯖の利用者のためじゃないかな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
35鯖じゃないですが、なにか?
0160158NGNG
>>159
今は旧数字鯖と同じ鯖は使ってない。
HOOPSと合併したときに新しく振り分けなおされた。
そのため旧35鯖の人とそうでない人が同じ鯖にいる。
だから100MBの人に合わせてそうなっているのだと思うよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クォータってユーザー別に設定できないの?
何鯖にいようと関係なく旧35鯖ユーザーだけ100MBに
できると思うけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバー上に作ったフォルダが消去できません。
(自分でCGIを設置したせいらしい)
どうしたらいいですか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>クォータってユーザー別に設定できないの?
手抜きしたかったんじゃないw
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>162
http://isreg.www.infoseek.co.jp/supportbbs/forum.cgi
http://www.infoseek.co.jp/Help?pg=toiawase_isweb.html

そのままにしておけば?それほど、邪魔なものでもないでしょう?
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
******@infoseek.jpのWebメール使ってるんだけど読めないの俺だけ?
昨日は見れたんだけど送信できなかった。

どうよ?
0166165NGNG
まだ見れない。白紙になってる…。iswebの登録のときinfoseek.jpにするんじゃなかった・・・。
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>165
ネットサービス板逝け
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>167
微妙に板違いでしたね(汗
そちらの方できいてきます。ありがとうございました。
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>168
まー別に怒ってるわけじゃないよ。
ただ、この板じゃほとんどレス返ってこないだろーと思ってね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>169
はいいやつだ
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>166
今さらだけど、JavaScript をオフにしてない?
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今、CGI表示されなくない?
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>172
なんか変だね。
イメージタグで呼び出すcgiは動いているようだけど、BBSなどの
HTML吐くCGIは表示されないです。

エラーが出るわけじゃないんで何かやってるんでしょう
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
掲示板が真っ白・・・謎だ
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
復旧したみたいっすね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://community.www.infoseek.co.jp/CHome?pg=cs_message.html
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか変わった事ない?
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなに何か起きてほしいのか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明後日はメンテだな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>179
掲示板やカウンターや日記などのCGIも止まるんだよね
メンテから復旧したらdat全部消えてたなんてこともあるのかな?
datバックアップとっておいたほうがいいのかな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>180
〜〜かな?
〜〜かな?
っていちいち人に聞くな。
自分で決断しろよ。
データ消えない保障なんてどこにもねーよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IDが消えれば心配する必要もなくなるかもよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メンテの情報ってどこで見られます?
トップページからリンクでたどれる範囲からは
見つけられなかったんですが
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://community.www.infoseek.co.jp/CHome?pg=cs_message.html
メルマガとこのページの上から2つめ
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>184
infoseek.jpのメアドで登録したから気付かなかった
つーか着信通知設定してるのに通知が来なかったぞ。
登録完了のときのメールはちゃんと通知が来たから
設定は間違ってないはずなのに
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明後日はメンスだな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
infoseek.jpのメアドはそういうことがよくありますよ。
設定して初めはほぼ100%成功しますけどね。

何のための通知システムかわかんねぇ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
楽天経営悪化でホスティング事業から撤退も示唆か?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042498128/
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インフォシークよりiswebメンテナンスのお知らせ【予定変更】


メンテナンス期間(1):2003年1月14日 0:00〜23:59(予定)
メンテナンス期間(2):2003年1月20日 0:00〜23:59(予定)
 ※この設定時間全てではなく、この設定時間の中でメンテナンスが行われます。

-----------------------------------------------------------------------
上記の予定にて行われる予定のメンテナンス日程が変更になりました。
日程が決定次第皆様に告知を行います
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>187
もしかして通知が来るたびに登録しなおさなきゃならないとか
anet.jpの転送メアドでも取り直そうかなあ
0191山崎渉NGNG
(^^)
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか変わった事ない?
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Infoseekってページ作った時にカウンターの数字を
好きなところから始めることは出来ますか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
isweb仮登録した後
http://isreg.www.infoseek.co.jp/register/regist.cgi
で本登録するときサーバービジーとか出て登録できない
何日か待ったが出来ない
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>193
できます。
>>194
事務局へ問い合わせ。
0196193NGNG
>195
ありがとう。
tok2かInfoseekで迷ってるけど、できるんだったらこっちにしとこうかな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうせ無料なんだから両方取れば
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1回デリ食らったら、インフォシークのメンバーサービス(メールやプロフィール等)でももう一回垢取れないの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
別のInfoseekメンバーID取ればいいじゃん
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とうとうアクセス解析バナーも広告に…
0201194NGNG
>>195
やっと登録できますた
>>198
iswebデリられた後にiswebにログインしようとすると
あなたのisweb IDは削除されたので新しいメンバーIDを取得して
新たなiswebIDを取り直してください
とか出るよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
楽天のバナーは…  [ウルサイ!] [案外好き]
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ウルサイ!」とわかってるならせめてポップアップ止めて欲しいわ〜。
何で上下で同じ広告載せてんのよ。ポップアップで出してる方の広告を
下に載せればいいじゃんか、と思う。
まあタダで使わせてもらってる身分だからあまり文句言えないけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebはもう他の会社買収しないのかな?
なにか知ってる人いたら教えて
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほぉ、こんなスレ出来たんだ。

と思ったらデリられたって人少ないのね。
漏れは画像掲示板(人間が写った写真、イラスト禁止)置いて2chの某スレの>1から
リンクしてたらちょっとアクセスが増えた土日の後の月曜日中にデリられますた。

警告・削除通知は無かったので理由ははっきりしない(問い合わせるのも何かねぇ)のですが、
.cgiに直リンしてたからかと「外部からの呼出目的のCGI設置」がばれたのかと。

参考までに。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>207
ご愁傷様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています