PROXはどう?パート2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDRS(ドメイン取得代行サービス)について熱く語るスレ『パート2』。
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1004841759/l50
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喪前がageとんじゃヴォケ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前スレが終わってからここを使おう!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元社員による荒らしは徹底無視。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広く情報交換するためにもある程度age進行で行きましょう。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG郵便番号.prox.ne.jpじゃないのがあるぞ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmetro?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお、OSPFでロードバランスかい?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつか、metroがなぜOSPFなのか子一時間(以下省略
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにそれ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者なもんで・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG解雇された社員はいません。
みんな、自分から辞めたひとばかりです。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあの人たちは事実上のカイコでは…?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIXENTも値下げしろやゴラァ!!
重くなったらどうするんだゴラァ!!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらの9800鯖より細かったりして。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今度のはエロもOKってことか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初期費用まけてくれい!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSさんのこと?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ixent.ne.jp/news/news021113.html
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しくガイシュツだろ!ゴラァ!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG社員が宣伝してんだろ(藁
>>25
帯域保証してんだろ
>>36
社長の愛人が圧力かけてやめさせたひと?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやたらに書きこみが増え出したね。
ほとんど社員の自作自演だと思われ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホントだね。
ここの社員は分かりやすい。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそぉか?営業時間中に書き込まないだろ。
だいたい2ちゃんに自作自演するような企業なら先は暗いよ。
円満退職した社員か、好意的なユーザーのどっちかでしょ。
元社員らしき人が吠えてるレスを見ると、辞めさせて正解!って感じるね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿げしく胴衣!!!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仕事しろや ゴルァ
電話サポートしろや モルァ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新鯖の詳しい情報を早く教えて
と聞いてみるテスト
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな事聞いても、答える香具師はいないよ(藁
誰なのか確認しようとする奴こそ社員か元社員だよな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG社員とか元社員とかにボロクソ言われる会社ってどうよと
小一時間(藁
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他社の工作員もいると思われ。
しかも、今後は工作員がもっと多くなると思われ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一応期待してるんだけど・・・今度の新鯖(藁
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今度のサービスはそこそこ競争力を持っていけるんじゃないかな。
ただ、初心者とか企業の一担当者に利用されるようになるためには
セキュリティとメールとかの設定系自動ツールは必須だな。
その層をどれだけ取りこめるかが課題なのかもしんない。
鯖を使い倒すユーザよりもいいお客になるだろうしね。
でも回線速度は大丈夫だろうか?
今はISDN時代とはガラッと違うからね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと書かれると、なんか怪しくていや。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIXENTは帯域保証だけじゃないぞ。
100Mbps帯域共有のIXENTエコノミーとの差はあるのか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(メトロイーサ導入か?)回線速度は大丈夫そうだが、
共有数が明記されてないのはちょっとなんだねぇ>>56
まあ、回線増強じゃなくて単にコストダウンを狙ってる
だけかもしれないけどね(藁
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGないので、物理的なドメイン保有数が少ないことは判明している。
従って帯域の心配は当分ないはず?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100ドメイン収容・・・それでも 月々¥9,800。
E-server は 「自由」が標準です
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG規約みろよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハァ? なにいってんの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100ドメインは制限じゃないの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコンテンツは今まで通りの規制対象、
鯖設定はご自由にどうぞ、
でもIPは1個だけしか上げないよ
ということでしょう
旧9800鯖ユーザからすれば、
現時点で最大の利点は
リブート24時間対応って事。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスペックは下で値段は高い。ドメインの制限もある。
移行しなくちゃなんないのか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイイじゃん!スゴイじゃん!ヤスイじゃーん。
>>54
お客にイイもワルイもないだろ。ゴラァ
>>64
24時間対応もそうだけど、スペックがイイネー。ラララッラ
>>65
R2ユーザーさん、ごめんなさぁーい。
工作員@詮索しないで
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとマジレスしてみるテスト
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとマジレスしてみるテスト
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075場違いである事はお許し下さい
NGNG呼びました蚊?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自作自演はやめてちょーだい
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG工作員だろ?コイツ。
うざい。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうそです。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詳細できてた。
いんちき管理者としてはセキュリティ対応と
24時間リブートにハァハァ。
コンパネとアクセス解析も悪くなさそう。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとは初期費用だな・・・・・
複数台だと非常につらい
というかコストが出ない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごいよね。
今回は熱の入れ方が違う気がする。
ただ、鯖1台あたりの回線速度はどうなんだろう?
今のところ一切公開されてないよね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG複数台借りるんだったら、
自分ちに光100M引いて鯖立てるほうが安上がりなのでわ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空調とか電源とか、いろいろ考えると
まだ手を出せないよ。
自鯖でも初期投資は必要だし・・・。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖落ちた時どうすんの?
海外旅行行ってる時に落ちたら戻ってくる?
リモートリブート対応のUPSなんか入れるといいかもしんないが、
初期費用膨大。熱も凄いよ。夏場はエアコンフル稼働。
ってまぁ、お遊び鯖ならどうでもいいな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう。
最悪、熱で鯖が火を吹くって話だからね。
やっぱりデータセンターの方が万全で安心。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG営業時間以降でしょ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG更に最低1ヶ月間は重複期間ができちゃうよね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG光100で固定IPだとプロバイダ料金高いよ。
+電気代もかかるからぜんぜん安くない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその通りだね。
貸し金庫だと思ってデータセンターを
利用したほうがより安全かも。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専鯖がヘタレ呼ばわりされる時代が来るとすれば最初にここが何者かに
やられたときだろうな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変わる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG外部の人間がリブートとか代行するんだし、貸金庫にはならないだろ。
電源は落ちなくても安全とは言えないよな。
麹町はデータセンターじゃなくて普通のビルだし、
PROXは物理的なセキュリティは重視してないと思われ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前、元社員だろ?
わかったような口きいてんじゃねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています