PROXはどう?パート2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDRS(ドメイン取得代行サービス)について熱く語るスレ『パート2』。
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1004841759/l50
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPROX借りる金が無いんだろうな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここの住人のほとんどはPROXやAT-LINKあたりを使ってるんだから
安鯖厨なんて気にすることないよ
そういうあっしは麹町9800鯖。正直今後どうするべきか迷ってるのだ。
Ixentに移転するか他社にするか、あるいは・・・
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンタルサーバ使うなら、大筋で
PROX、AT-LINK、さくら、の3社が選択肢だよね。
わたしは9800ならPROX、それ以上出すならAT社の東京かな。
今後の倒産の確率も見逃せないファクターだけど・・・
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
倒産しそうな鯖屋に倒産初期数マンも払うのヤダ
それじゃなくても高いのに...
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG倒産確率から行けば、さくらがおすすめかな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはなぜ? 根拠&ソースを示せ!
0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/976897162/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/993924131/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1012401390/
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG企業コード 581915341
上場状況
商 号 エスアールエス・さくらインターネット株式会社
所在地 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町1―9―26 船場ISビル3階
電話番号 06-6265-4831
資本金 160,000千円
従業員 30名
主 業 68901 電気通信に付帯するサービス業
従 業
創 業
設 立 平成11年8月
得意先 一般個人,アレグロ,アスキー,凸版印刷,オムロン
系 列
代表者 笹田 亮(ササダ リヨウ)
*****業績2期*****
決算期 平成13年3月 平成12年3月
売上高 600百万円 300百万円
利 益 -40,000千円
配当率
自己資本
申告所得
業種別売上高ランキング
全 国 708社中158位
都道府県 158社中43位
法人申告所得ランキング
期 間
全 国
都道府県
0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平成12〜13年で売上倍増してるな。
平成14年はどうだったんだろう?
ってか、資本金1億6千万もあるのか。
PROXがショボク見えてきた…
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG資本金だけ多くてもねぇ… つーか、この業界どこも団栗の背比べでしょ(w
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1千万で頑張ってる某社は…
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPROXはAS番号も取ってるJPIXの正規会員だから信用できると思うけど?
http://www.jpix.co.jp/jp/user/user.html
さくらも同じくJPIX会員ということで同レベル。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG要はバランスが重要
0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAS番号って何?
PROXの旧9800円鯖の顧客番号?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらがダメ(ヤバイ?)って事ですか???
根拠は?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGという情報を基幹に流す必要がある。そのときにBGPという、ちゃんと動かすのが
たいへん面倒なものを運用し続ける必要がある。そのときに必要なのがAS番号。
今世界中で20,000弱くらい割り当てられているが、その9割くらいがPROXのように
ド素人を騙すために必要も無いのにハッタリで取得しているアフォ
ここったで、本当にAS運用が必要なのはsakuraタソくらいだよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジな話ね。
でも、AT-LINKはASもって運用してないね。
C&Wに一蓮托生
0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼らのおかげで重くなり、割を食うのは他人だからな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/993924131/l50
0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPROXってどうなんだろ?もしかしてそれ以上?
公表されてないよね?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみたけど、どこがかわったのかね?
よくわからん。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見つからなければOK(藁
0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINKはエロサイトダメだろ!
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエロ業者の中では、さくらが一押し。
さくらの専鯖スレではエロ業者の溜まり場となっている。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃいつか見つかるだろう。そして退去させられるのさ。
要は、見つからなければOKではなく、見つかったらNGなのだ。
そういう意味でPROXに1票。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ〜さくらの工作員か(藁
0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全二重?
コリジョン?
そんなの感じたことなかったけど。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうさくらに決めました。
接続台数を公開しない9800円には興味がありません。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすっげ〜
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジですか?
すると、さくらの専鯖&ハウジングは重重?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、ヲレは真剣にどっちにするか悩んでるよ…
これでAT-LINKもこの価格帯に参入したら…(・∀・)イイ!!
0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直、共有数が公開されてたとしても、実際にその通りになってる
かどうか確かめるすべは無いし、割当ったセグメントによっては
エロサイトと一緒だったりして他のセグメントより重たかったりする
事もあるわけで、何処の専鯖もバクチだと思われ(w
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかに鯖は専用なのだが、回線は共用だ。
それも帯域幅の奪い合い。 共用鯖に見えてきた(ウツ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他所逝ってくれよ。サービスにカネ出さない香具師がグダグダ言う資格無し
0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか意味不明だが
どのレスへの レス?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらのほうがバックボーンの規模がPROXより全然大きいからね。
さくらは専用サーバだけをやって稼いでいる会社でもないし。
それより、有料でもいいからサーバ室に入室できるようにしてくれ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帯域幅を確保したいならそれなりの金をかけるしかないだろう。
>>460がどんな使い方をするつもりなのか不明だが、普通のサイト
ならよっぽど悪質な鯖と同居しない限り全く問題ないと思われ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同感
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバックボーンがこうやって明細(?)にかかれているのは
結構いいと思う。
http://www.sakura.ad.jp/info/backbone.html
何Mを何台で共有するのかは当然ながら、
JPIXへ1Gbpsとだけ書かれても困るんだよ。
そこから先が全て10BASE-Tだったら鬱だろう…
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG転送量制限なし容量制限なし帯域最大100MBPSバックボーン1GBPS以上。
アダルトだろうがアプロダだろうが関係ないし再販もできるぞ。(w
0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまならもれなく叩きの洗礼もいただけちゃうよ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを再販というのか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> よく、たくさんのバックボーンを掲げている事業者がありますね。
> でも、よく見てください。本当に自社で持っているネットワークなのかどうかを。
> 詳しく見てみると、大半の事業者は、バックボーンを持っているのは別の大
> 手回線業者で、実際にはその大手回線業者に100Mbps接続とか
> 200Mbps接続だけなのです。
> それなのに、バックボーン図はあたかも自分のもののように書いているのです。
コレ、昔さくら自身がやってたことでは?(ワラ
もうそんなことも忘れられてるのかなぁ…
つーか、さくらネタは巣に帰ってやってくれ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近のさくらはDIXとか始めてるので結構正直かもしれないが、
PROXのバックボーン図だって凄いウソが隠されているかも(w
話し半分と考えた方が良い。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG凄い嘘って、どんなんよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG殆ど何処ともピアできてなかったとか>>476
もちろん、本当に正直なバックボーン図な可能性もあるよね。
でも、うそつきの可能性も捨てきれないってこと。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG要は、煽るだけで何にも知らんってことだ(藁
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとホッとしたのですね>>478
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたバカ?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG値段なり。
櫻よりいい。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG櫻のほうが結局速かった。納期と回線速度が。
旧サーバから櫻に乗り換えたんだが、3日でサーバがあがってきたよ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか初期費用7万ってハードの価格ってことなんか?
レンタルサーバなのに、なんで自分でハード買わなならんねん!!
0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当然ハードの価格だよ。
つーか、>>191の名古屋のテクノの一番安いハードの値段そのままじゃん。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおもうんだがね。PROXの仕入れ担当者は相当へたれと見た(w
0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG487、488ではないが、
約30MBのファイルをwgetでやりとりしてみた。
es -> at(東京)
23:21:08 (651.23 KB/s) - `*' saved [33175556/33175556]
es -> prox
23:23:37 (716.41 KB/s) - `*' saved [33175556/33175556]
prox -> at(東京)
23:26:08 (504.64 KB/s) - `*' saved [33175556/33175556]
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスマソ、esとatってどこですか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこもかわらんという結論でしょうか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0.5Mbps近く違うじゃん?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0499494
NGNGes=イーサーバ
at=At+link
wa=WebArena
ついでだったので、WebArenaのファイルをイーサーバ、at-link東京
においてある三台からwgetしてみました。
wa -> es
00:20:39 (704.97 KB/s) - `*' を保存しました [2399544/2399544]
wa -> at(東京その1)
00:21:36 (716.61 KB/s) - `*' saved [2399544/2399544]
wa -> at (東京その2)
00:22:37 (6.79 MB/s) - `*' saved [2399544/2399544]
wa -> at (東京その3)
00:24:06 (693.49 KB/s) - `*' saved [2399544/2399544]
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG23:23:37 (716.41 KB/s) - `*' saved [33175556/33175556]
prox -> at(東京)
23:26:08 (504.64 KB/s) - `*' saved [33175556/33175556]
es → prox
prox → es
で差が出てるけど何が悪い?
ってかどっちが原因だ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINKはしょせんC&Wの再販だからね。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGC&Wってことは、wa<->atは参考にならないじゃん……
0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再販って言い方はATには悪いと思うが…
C&WのiDCに収容してるだけだからさ。
PROXもIXENTはある意味再販だろ。
再販再販というならば、
自社でiDC運営して1種業者じゃないと全部再販になるとオモワレ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういうこと??
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれからは、
http://www.1000u.com/
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおおきくなったねぇ。。。>COMAX
むかし、PROXの再販(メアド&ウェブ)をしてたとこだよねぇ。。。
おいらもがんばらなきゃ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず宣伝やめとけ。
ウェブ見ても全く借りる気しない。
よって、自作自演決定!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1Uコロケーションとかが不振なのかな?
内部事情を知ってる人いる?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何故この式が成り立つのか?と小一時間……
>>510
教えてくれぃ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています