◆◆ホスティング鯖管理用ソフト 2台目◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGムネオスヘラ、ホライラー、コバラー、ウェブ民、エンシム、プレスク、バーチュアゾ
よりも使い勝手が良いホスティング鯖管理ソフトって存在するのか?
ムネオスヘラとホライラーは内部情報が多いためジエンDQN認定済み
旧スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1002776158/
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関西人より
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG渋谷マークシティのフロアから追い出されたんじゃないの?
それで大きくなったか。。。。
ディストリビューションがインタフェースを整えてゆくと
HDEは消える運命。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG短期間でここまで成長したのはマーケットニーズの絞込みを
確実に捕らえた製品提供をしたからじゃん。
嫉むんだったらそれなりのニーズに応える製品を出してみろよ。
オレからすると、スフェラやコバルトなんてまだまだ痒いとこに手が
届く製品とは思えんし、ましてウェブミンやCPanelなんて
商用で使うなんて到底無理だと思うよ。
あ、オレはHDE関係者じゃなくただのISP勤務エンジニアだから。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEって成功したの??
親戚からかき集めた資本金で、会社ごっこを続ける。。。。
それが成功なら成功かもしれない
藁
0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG強羅 経不死 (ごうら ぺぷし)の口癖???
は?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう親戚から厚めらる資本金じゃないとおもわれ
0268248
NGNGwebminなかなか良い感じですねーー(゚∀゚ )
HDE買う必要無いじゃん。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG強羅さんのおやじさんの職業知っていますか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホスティングを提供する場合、ドメインの設定、アカウントの作成と
メールアドレスを設定提供するぐらいだからwebminで全く問題なし。
アカウント追加やメールの詳細設定を権限委譲するのは、ちと苦しいが・・・
うちはユーザーには設定いじらせてません。
レンタルサーバが本業じゃないもんで。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWHMだけでもHDEより上。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなの買うなら自分で作ったほうがましだね。
3日あればできるくらいの製品でしょ。
売れてるなら俺も作ろうかな。。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際初期のHDEは、現社長が数日で作ったものらしい。
基本はPHPで設定ファイルを書き換えるだけだからね。
単なるテキスト処理のレベルでしょ。
でもHDEをパクるの簡単でしょ。
GNUライセンスのアプリを使っているからソース公開が強制だから。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名前はなんてしよう?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやだね。あんたはHDEにお布施すればいいやん。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰もこんなソフト買う必要ないんだよね。
俺が作ったらHDEよりいいソフトができそうだ(w
でもなんでこんなソフトが売れてるんだろう??
perlとかPHPが使えない鯖缶が多いんだろうか??
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあでも細かいバグフィックスとかで手間はかかると思うけどね。
あの値段は手間賃でしょう。
それよりもLinuxを基礎から勉強して、
設定ファイルをviかemacsでごりごり書けるようになるほうがいいと思うけど。
HDE導入したって、Linux全体の動作保証をしてくれるわけじゃないからね。
いざトラブルおきたら、カーネル、それぞれのデーモン、スクリプト言語、ネットワーク
など、責任の擦り付け合いでしょうね。
Linuxは勉強して、自力解決が一番安全だと思う。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースかきかえんのめんどくさい時とか、
管理をバイトにやらせる時なんか管理ツール便利だぞ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバイト向けにマニュアル作ってviで編集させたほうがいいと思うが。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそもそも、バイトにサーバー管理やらせるなんて、DQN会社
0283271
NGNG0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエガナー
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその程度の鯖缶はバイトで充分だよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひとつ操作間違うとviはヤヴァイだろ。
バイトにshell触らせる方が問題。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバイトにやらせるならWEBMINで十分。
アルファベットくらい読めるだろ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.freevsd.org
0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは?
じゃなくて、まずおまえがインストールした感想を述べろ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjailでこと足りる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています