トップページperl
1001コメント279KB

【自作自演】史上最低鯖屋むうず part3【SPAM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついにその全貌をさらけ出し始めたむうず。
RAID1で運用していると表記しながら ユーザーのデータを全て飛ばしてしまうという大失態。
原因については未だ不明(クラック説、人為ミス説、故意説あり)。
各地で派手な宣伝をしてきたのも仇となり、 総スカンを食らいつつあるむうず。話を逸らそうと必死。
「SPAMは嫌われる」ということにまじめに気付く日はくるのか?
明日はどっちだ。
ttp://www.muuz.ne.jp/hosting/

むうずの恥ずかしい自作自演バレ&言い訳
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=1033787043&st=747&to=765&nofirst=true

むうずの罪一覧
・レン鯖板で自作自演宣伝
・2ch全体に無差別マルチポスト宣伝
・ヤフー掲示板で無差別マルチポスト宣伝  
・ヤフオクに宣伝目的の不正出品
・むうず叩きは他業者の妨害だと思いこむ  
・むうず叩きが始まると自作自演で自己弁護、でもバレバレ
・ステージワン、まちゅだ、ロリポなど同価格帯の業者を、叩きスレまで立てて粘着中傷
・全ユーザの全データを完全消失。RAID1虚偽疑惑。ユーザ追い出し目的の狂言疑惑も。対応も最悪。
・そもそも業者の宣伝は禁止ですと書いてあるのが読めないのか

むうずが立てた他鯖叩きスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025913865/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1031680230/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025332621/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025955489/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1027107549/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1029312973/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1031046798/
0872テンプレNGNG
件名:解約と返金の申し入れ

本文:
むうずコバルトホストをwww.****.**.**の独自ドメインで利用している○○です。
ユーザー名:*****
パスワード:******
です。


さて表題のとおり、サーバー契約の解除と先払いした会費の全額返金を求めます。
退会と返金の理由は貴社の運営するサーバーホスティングサービスが
不完全履行であると考えられるためです。

具体的な理由としては常時接続を前提としたサーバーホスティングサービスであるのに、
メールサーバーおよびFTPサーバーの日常茶飯事に起こる単発的なサーバーダウンや、
長期(12時間以上アクセス出来ない状態)にわたる両サーバーのサーバーダウンがあげられます。
具体的なトラブルは下記の通り(報告があった、もしくは私が確認したもの)
・2002年11月24日13:30-14:25
・2002年12月3日4:50-8:00
・2002年12月13日
・2002年12月16日 AM11:00
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本文続き


つづけてデータの消失があります。貴社の宣伝文句に「RAID装置でディスク2重化」というものがあります。
これは「むうずコバルトホストはRAID装置でディスクを2重化しているからデータの保護面で安心である」
ということを言わんとしていることは客観的にみて明らかです。
つまり「RAID装置でディスク2重化」という理由で「データ保護面で安心である」という
サービスの提供を貴社は間接的にユーザー(消費者)に印象付けさせて契約を結んでいると思われます。
すくなくとも私は「RAID装置でディスク2重化」に対して料金を払っているのではなく、
それによって提供される「データの保護面での安心」というサービスに料金を支払ったつもりです。
しかし私がサーバーを利用し始めてからデータの消失が○回ほどありました、
なかでも完全にデータが消失したケースが2回ほどあります。
貴社としては「RAID装置でディスク2重化」を行っている時点でサービスを履行していると思われているかもしれませんが、
HPなどで宣伝文句としてうたっている以上「RAID装置でディスク2重化によりデータを保護する」
という部分まで履行していただかなければ不完全履行であるという他ありません。
0874テンプレNGNG
本文続き


さらに貴社の宣伝文句に「激安ホスティングCobaltであなたのサイトを快適サポート」とありますが、
上記のサーバーダウン・データ消滅に対してのユーザーフォローはとても快適とは言いがたいものがあります。
・トラブルに対して報告が無い、もしくは報告が非常に遅い。
・ユーザーからのメールに対する問い合わせに対して返答が無い。
・トラブルの原因とその解決方法を明確にしない。
・極々単純なトラブルに対して学習が無く同じ問題を繰り返す。
・トラブル発生から解決までの時間が非常に長い。
・データの消失が日常茶飯事的に起こる。
以上の点から快適なサポートを受けているとは思えません。

以上大枠で3点の理由をもって貴社の運営するサーバーホスティングサービスが
不完全履行であるとし、解約と全額返金を求めます。

ちなみに「損害賠償請求は利用規約にもあります通り
本サービスの利用により発生した契約者の損害については
一切賠償の責を負わないものとします。」というような返答があったとしても、
「不完全履行」に対しては何の効果も無く、さらには契約時に交わした内容が
消費者にとって著しく不利益な場合は無効になりますので、(消費者保護法により)
慎重なる回答をよろしくお願いいたします。

12月○○日  ○川○男

追伸:この件に関し納得のいく説明と対応が無い場合、もしくは返答が無かった場合は、
    同じような境遇にあるユーザーを募り貴社を民事訴訟にて訴える準備をします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています