【商売】レンタル鯖事業【儲かる?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNGんでもって、
・小中規模無料HPスペース提供するサービス。
・小中規模でCGIもあり
・小中規模無料メアド提供サービス。
これらは広告収入がメインだわな。
・有料で上記三つ。広告無し
・大容量鯖スペースレンタル。
・鯖設置代行サービス。(ルート権限あり
どれなら儲けやすいかって話だ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1032269424/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00051
NGNGどうやれば儲かるかみんなで探っていこうじゃないか。
>>3
法律かぁ。例えばどの辺が必要なんだ?
不正アクセス禁止法とかちゃんと理解してないとダメ?
通信法みたいのってあったっけ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ。
00071
NGNGおーなるほどな。一番大事だった。
専用線ひかなあかんのかな?
光の法人向けサービスとかでもいいんかしら?
0008名無しさん.biz
NGNG00091
NGNGまぁまぁそんなこと言わないで。
あなたの知恵も貸してくださいな。
0010名無しさん.biz
NGNG光の個人向けサービスでやってるところもあるよ。
URLは忘れたが「ロケット3」でググッたら出てくるかも。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGをを!情報サンクスコ。
個人向けサービスでやっていいんか?
商売するなら法人向けサービスでないとダメな気がするが・・・
00121
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこいつ、どこにも届け出せずにやりはじめそうだ。
個人事業で自宅鯖やる場合、最低3つは届出出さないといかんぞ。
こいつ第二の奥山になる予感(w
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00161
NGNGほほう。
なるほど、法律を勉強せねばならんのだね。
で、その3つの届け出とやら詳細キボンヌ。
ちなみに事業やるつもりは当面ないっす。
金もスキルも気力も今のところ無いんで(w
この手の商売の話を聞きたいなーってことで。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人に聞くな。興味あるなら自分で調べろよ。
お前はサッカーに興味を持ったら自分で検索したり実際見に行く前に
1から10まで人に聞くのか?ん?
0018login:Penguin
NGNG鯖はイパーイ準備しといたほうがええぞ!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00201
NGNGそりゃ勉強もするがね。
勉強だけじゃ身に付かないことだってあるでしょ。
実際やってる人たちの意見ってすごい重要ですよ。
みんなで考えていこうよって意味も込められているわけでこのスレは。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最低限の知識も学んで無いのに人に尋ねる奴はただの教えて君。
00221
NGNGそういう議論は別スレでおながいします。
で、あなたはなにか知識をお持ちですか?
でしたらアドバイス頂きたいのですが。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハゲ同
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1の頭では思いつかないだろうが。
俺はそれで単価高くしてやってる。
安売り合戦に巻き込まれたくなければ頭使え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています