先生!馬鹿な質問しますがお願いします!
21でとったドメインをXREAで使いたいのですが
21のドメイン情報の設定をXREA指定のネームサーバに変えて
管理画面の”マイドメイン”で自分のドメインを入れたらできますよね?
でも、なぜか「ネームサーバが違います」と出て、設定できません。

どうすればいいのでしょうか?(ヒントになるページとかご存知なら教えてください