トップページperl
46コメント11KB

PHPだけの無料鯖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料鯖でperlのCGIを許可すると
DQNが、無茶をするので
PHPだけ許可した無料鯖ってありますか?
また、PHPのCGIって需要があるのかな?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料の方だとLycos.fr
有料だとs55.net
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや 国内では?
Lycos.frは 軽いの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3
落ちてるときがある。また.jpからのFTP接続は不可。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
PHPだけってことは 軽くないの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>5
関係ないと思うが・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>6
なんで?
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぶっちゃけPHPって何がいいの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
perlに比べて
鯖の負荷が全然違う
モジュールになってるから
10倍ぐらい軽いと思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kiss1.net
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>9
モジュールで動かしてない鯖の方が圧倒的に多いという罠
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>8
Perl より楽しい (w
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんとなくカコイイというのもあるな
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
モジュール入れないと PHP使えないと思うが
mod_phpね

perlより 簡単だとおもうが
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いろいろあるね
http://www.feather.cx/pbs/
http://php.s3.to/script.php
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
体感で、PHPってPerlよりマターリしてない?
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17
またーりって?
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
ワラタ
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PHP使いは 少ないの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
多くは無いな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
なぜ perlが 喜ばれるの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
人は まだ perlを必要としているから
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>14くん
>モジュール入れないと PHP使えないと思うが

CGIとしても動作させる事が可能
特に共用鯖では、モジュールとして動かしてるところは皆無でしょ
phpのマニュアルを今すぐ読み直しなさい
http://jp2.php.net/manual/ja/
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>23
なぜ 人は まだ perlを必要としているの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25
人は perlの力がなければ 死んでいたから
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25

始めにありき光が perl だったから。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>24
ま、確かにCGIとして動作させることもできるが、
モジュールで動作させないとPHPの利点、HTMLを混在させるとかいったことが
できないような気がするけど。違ったらすまん。

0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>28
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
できるぞう
hpにしても、perlにしてもモジュールで動かした場合は、
初回のみ読み込んでキャッシュするから負荷や速度の面で有利(CGIと比べると**倍とか)
でもモジュールとして動かす場合は、メモリを多く積んでない鯖だとスワップが起きたり、共用鯖だとセキュリティに気を付ける必要がある
mod_php・mod_perl>>>perl/CGI・php/CGI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています