トップページperl
1001コメント396KB

infoseek isweb QA掲示板 6.00

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001深夜でも快適さんNGNG
980を肥えたので新スレです。

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1026731061/

QA掲示板
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs

違法サイト報告
http://xun.hypermart.net/

http://www.w3.org/Consortium/Translation/Japanese
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>407
そうだとしたらオオワライだね
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>406
FFFTPで接続してコマンドメニュー。
もしくは手計算。
0410406NGNG
>FFFTPで接続してコマンドメニュー
スマソ
もっと、厨にも理解できる様に説明してくれ
そもそも FFFPって何?ソフトの名称?接続って、どうやるの?

初歩すぎて、申しわけない
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>410
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/980416/n9804165.html
窓使いなら落としてインストールしてヘルプ見てくれ。
その他のOSなら漏れはよく知らんが手計算でいけるだろう。

ファイルマネージャーONLYで動画とかもせとか2chログとか置いてないなら
50MB使いきるのは至難の技だと思うぞ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>410
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_faq4.html&sv=IW#4-11
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/101740587424620.html
0413406=410NGNG
有り難う御座います 早速、調べてみました
37MBも使っていました

ちなみに写真サイトの運営です。参加者の投稿も載せていたら不安になったもんで
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>413
おい、おめー、2ちゃんを知っていてググールを知らないとは、かなり不思議だぞ!
なんか困ったらまずググールだ!
http://www.google.co.jp/
0415406=410=413NGNG
ぐぐる、知ってますって
私は容量残の調べ方を教えて貰っただけです

煽りは、スルー
0416414NGNG
だったらググル使おうよ‥
それに、QA掲示板でも頻出だしね。
0417406NGNG
QA掲示板の存在自体を忘却してました
ココで聴けば、もの凄い勢いで早く答えてくれる人が居るので・・・

とにかく、アドバイス有り難う御座いました(ペコリ
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
釣っといて「煽りはスルー」って発言もズルいな
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「583を追放せよ」本人です。
ログインできななったことについてiswebからとんでもない回答をもらいました。
前もってクレームあったと警告メールを送ってつぎクレームあったらからID削除したんだと。
そんな警告メールもっていません。iswebはついに嘘をつくようになったようです。
そこそこiswebの事務局のレベルの低さを感じました。
どうせクレーム送ったのって583かHaunting Echoesだろうけどね。
iswebはだれからのクレームかも確認しないようだ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから?
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>419
ふーん。ほんとに垢BANされるんだね。
実は583も垢BANされてんじゃないの?
QA板用に垢とりまくってるだけで…

とにかく、端からみれば583もアンチも似たようなものだけどね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>421
最近は583=5840よりアンチの方が痛いよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次のスレタイ考えようぜ。
シンプルに
isweb7.infoseek.co.jp
ってどう?
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>423
気が早いな。
URL変わるし、あまり先走らないほうがいいんでないか?
ttp://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_hoops.html&SV=IW
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
422=583or信者
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「(略)追放せよ」はハンドルが痛い。
583の@後も痛々しいがそれにも勝る痛さ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
426=Haunting Echoes
0428422NGNG
>>425
誰か食い付くとは思っていたけど、
お前もかなり痛いぞ
5840=583が厨なのは言うまでもない、
という前提で話が流れているのに、
読めないヤシだな

ちなみに漏れがiswebにメールを送った時は、
概出通りの返事が来た
583は放置だろ
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>427
あんな肝っ玉の小さい騙り野郎と一緒にしないでくれ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
426=428=Haunting Echoes
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
?
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>419
421の>とにかく、端からみれば583もアンチも似たようなものだけどね。
俺もそう思う。 2chで叩くぶんには構わないだろうが、
あちらさんに迷惑かけるのは辞めな。
iswebが嘘をつきだしたとか、厨房みたいに粘着すんのはみっともないと思う。
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>424
すでに、hoopsの方、変更になっているよ。
username.hp.infoseek.co.jp
だったかな?
0434428NGNG
>>430
ハズレ 残念でした

>>432
禿胴
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あぷろだ
http://cgi2.html.ne.jp/~mini/deka_de/upload.html

倉庫
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/isbit/
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
For XXX (第57次試験中)
http://isweb46.infoseek.co.jp/sports/mo-o-/fiftyseventh.html
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4xxxアップローダー11号
http://isweb46.infoseek.co.jp/animal/miho1001/cgi-bin/upload4.cgi
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
爽やかあっぷろーだー
http://isweb45.infoseek.co.jp/sports/boriking/cgi-bin/sawa/sawayaka.html
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あぷろだ
http://cgi2.html.ne.jp/~mini/deka_de/upload.html

倉庫
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/istrin/
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
+ ┼ Vampire Uploader ┼ +
http://isweb46.infoseek.co.jp/shopping/rheshh/cgi-bin/vampire/entrance.html
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/
↑こいつ、そこらじゅうに宣伝カキコしてるんだけど、どうにかしてくれ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103380898502802.html
応用とか学習という言葉が辞書にない常連さん登場
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>442
またか。
誰か久々にランキングを作らないかな?
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>443
ごく最近では
sakura7w (>>442にて既出)
sin((・∀・)ジサクジエーン)
さぶろー(sakura7wといい勝負)
田崎(上に同じ)
うさぎ (粘着で基地外)
ランク付けは誰かきぼーん
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逆ギレ君"聖霊"も追加キボン
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
団長も追加キボン
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
爽やかあっぷろーだー
http://isweb46.infoseek.co.jp/cinema/gama-kin/cgi-bin/sawa/sawayaka.html
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
辻希美画像アップローダー
http://isweb46.infoseek.co.jp/sports/xthtrw/cgi-bin/nono/entrance.html
Vampire Uploader
http://isweb46.infoseek.co.jp/sports/xthtrw/cgi-bin/vampire/entrance.html
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あそこの議題者って実質何人くらいいるのかな?
議題が無い日は1件も無いくせにあるときは1時間で5つ位立つときあるし。
3人くらいの見境のない厨房がこのスレを発見して
ハンドルとUA変えまくってる気がする。
何人かの解答者もそれを分かった上で解答してるみたいだし。
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/tac777/
CGIゲーム設置(FFAなど
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビックリするほどユートピアヽ(´ー`)ノ 5000KB
http://isweb46.infoseek.co.jp/art/xxxx1/cgi-bin/up/upload.cgi

オナニーのネタ掲示板、ここで使用してます。
http://43.233.104.250/otakara/cgi-bin/imgboard.cgi
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103378391628541.html
↑の>2
新しい厨ハケーソ
高野山信者!?
一応UAをさらしておく。
agent:Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.0) Gecko/20020530
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103389833818315.html
議題者リアル消防?
UPのし方もろくにわからないくせに垢を取るんじゃねえ
0454@草葉の陰NGNG
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103381322908938.html
ねこ同士で漫才かな(w

>452
それって信者なの!?
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
583のUNIXネタにやたら粘着する「583を追放せよ」は、やはりFQなのか?
書くこと全て、他人のケチだしなぁ。

>>453
エラーメッセージを書いているだけましな方だと思われ。
むしろその程度で晒す>>453の方が痛い。

>>454
ヽ(´ー`)ノ マターリ
0456@草葉の陰NGNG
将来有某。
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103386657105693.html#19

>455
さんくす^^

>>46-49 >>55-65
この辺と「追放せよ」との関連が気になるとろこ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
FQは、ちゃんと知識をもっている人のフリはできた。
すぐにボロが出るというか、メッキが剥がれるというか、そういう所はあったが。

「583を追放せよ」の場合、それすらできない。単にウザイだけ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>419
> Haunting Echoesだろうけどね。

おいおい、勝手に人のせいにするなよ。
自分のQA掲示板の書き込みを読んでごらん。
そこに全ての答えが書かれている。
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457
何ヶ月前の話をしてるんだ??
自分の厨房さを理解したら??
おまえみたいに俺に粘着してくるやつは例外なく粘着することしかできなくて質問に答えることができないやつで粘着だけするやつ!!
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>389
> >俺の持っている本は上級者向けばっかりなので、
> 逆に上級者向けの方が細かく書いていますが

是非、その本の名前を教えて欲しい。

> それが、使っているUNIXのプログラミングの本なんか
> それぞれの系統ごとでの相違点がかかれています。(ライブラリの違いなど)

早い話が、「系統ごとの相違点が詳しく書かれている本と、
そんなに詳しく書かれていない本が存在する」という事に見えるが。

まあ、本題に戻りましょう。
「UNIX系列のOS」を「UNIX」と呼んで通じるか通じないかですが、
2ch の UNIX板とか見れば、一発で分かります。

まあ、どっちの言い分が正しかったのか、自分の目で確かめてみる事です(藁
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>392
良く噛み付いてくるなあと。
それは一向に構わないのだが、その割には手ごたえが
全く感じられないのだが、一体どういう事なのだ?
という事で、ちょっと技術的レベルを確かめてみたくなったのです。

結局、こんな初歩的な質問に答えられないのね(藁、、、というかガッカリ
負け犬の遠吼えを見ていると、キミが可哀想になってくる。
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>461
君みたいな知識がないバカはそう思うのでしょう。
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「583を追放せよ」はアカウント削除されたみたいですが、
私はいまだに削除されていません。

やはり、そういう事なのでしょうか?

バグブラウザで UA変えて書き込んだりしていますが、
急いでいる時には下らないヘマをしたりしています。
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
少しは自分で調べろ。糞教えて君。氏ね。ウザイ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>バグブラウザで UA変えて書き込んだりしていますが、
>急いでいる時には下らないヘマをしたりしています。
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>392
>君、もしかして必要のない知識身につけて
>俺、知識あってすごいと思うような人?
>知識って役に立って初めてすごいのであって
>無駄な知識持っているのがすごいんじゃないんだよ。

まあ、少なくとも私は「QA掲示板」で FTP Login の chroot を
教えれたりしていますが何か?

>>462
>君みたいな知識がないバカはそう思うのでしょう。

まさか、この >>392 >>462 の2つの書き込みが同一人物だというオチはないでしょうね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はっ??
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>466
意味不明。日本語を勉強してくることをマジですすめるよ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こだまタンは自分が周りからウザがられてるのに何故続ける?
グッバイしたと思ったらUNIX版に判断をゆだねるとかいいつつなぜここに舞い戻る?

それはそれとしてQA掲示板のIPを割り出す方法として
あの10進数をそのままPINGに打つという方法気付いてるの何人いる??
「いまさら気付いて得意気になってるダンボウ」と言われるの覚悟でプリーズTERUMI
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あいたたた(笑)
いまさら何をいってるんだかわからんがしったかウザイ
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>470=Haunting Echoes
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>471
誰と話してるつもりなのか知らんがお前のような妄想野郎は氏ね!
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>469
> あの10進数をそのままPINGに打つ
じぇんじぇん知らんかった。やってみるばい。
info. サンクス
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXの本のOS系列うんぬんで、キミが言っているのに比較的近い本を見つけた。
詳解UNIXプログラミング
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30773018
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713195/qid=1033921022/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/249-4852457-4753967

しかし、OS系列の話をしている所では、そういった記述も少しはあるが、
他の章は全て UNIX で書いてあるぞ。

キミは一体どんな本の事を指してそう発言したのか、
ちょっと気になる。
0475こだまNGNG
っていうか、あまり役に立たない Ping 関連情報。
http://support-j.novell.co.jp/tid/us/2929000_/2929835.htm
http://www.topposystem.co.jp/DL/Materials/TCPIPUtility.htm
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/advanced/help/default.asp?url=/windows2000/ja/advanced/help/sag_TCPIP_tro_UsingCommands.htm
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/itsolutions/network/deploy/depovg/tcpip2k.asp
http://www.linux.or.jp/JM/html/netkit/man8/ping.8.html
http://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?subdir=man&lc=1&cmd=&man=ping&dir=jpman-4.6.0%2Fman§=0
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>469
> UNIX版に判断をゆだねるとかいいつつ

あれは chroot が root を変える。というのは本当か嘘かという質問があって、
私がここに答えを書いても茶化す人がいるんで、UNIX板に判断をゆだねる?
事になりました。

(というか私は最初から答えを知っていたんで、ゆだねるも何もないんですが)
0477名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
chroot UNIXネタまたかよ!!
ROMしてる漏れからみると「またはじまったかよ」なんだがw
ってゆか、たいして期待もしてねー説教えんえんきかされてる感じっぽいんだがどーよw
ギャラリーきたいしてねーんだから、もう只の厨って思うがねw
アメ玉欲しくて泣き喚く餓鬼とメンタリティ一緒なんじゃねーのか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>477
ほっとけや。香具師はここしか来るところがねーんだよ。
蹴っ飛ばされようが、唾吐かれようが、馬鹿にされようが、
レスがつく限りには、えんえん来るさ。
だから放置が一番。そのうちに泣きやんで寝るさ。
んで、しばらくして、またHN変えてあっちに登場するよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>479
つーか、これヤシじゃね?
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103371696319950.html#7
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>480
語り口が似てるんで目をつけてはいたんだが、UA(=>>452
が違うんで観察中。
珪さんの騙りで大ドジ踏んだから、学習したかな?
香具師ならそのうち馬脚を現すでしょう。
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Perler氏って以前に叩かれかけた普通の解答者じゃなかった?
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本物の圭タソのUA、agent:DonutR 2.45(MSIE 5.01; Windows NT) :Pであってる?
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>483
9/19の珪さんのUAは
agent:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)
になってたよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>479
> レスがつく限りには、えんえん来るさ。
> だから放置が一番

そういうお前が一番放置していない。
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/tomo-sg/
↑バグブラウザってこれのことなのでしょうか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>479
> ほっとけや。香具師はここしか来るところがねーんだよ。
> 蹴っ飛ばされようが、唾吐かれようが、馬鹿にされようが、
> レスがつく限りには、えんえん来るさ。
> だから放置が一番。

↑これって放置なの?(大藁

言っている事とやっている事が全然一致しないあなたは、
私の仲間ですね。
な か ま、な か ま。
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>483
文面で判断すれ。
なりすましは、できるようで意外とむつかしい、、、かもしれない。
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>483であってると思う。語り口とかからして。
騙りが>>484のUAにしたから変えたんじゃない?
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからって向こうで偽物呼ばわりするなよ
偽物やろうの思うつぼだ。
なにより本物だったらカコワルイ(ワラ
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103400358510201.html
オマイラどう思いますか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>491
設置はしてみたけど、誰も遊ばないから負荷がかからなくてアカウント削除されなくてよかったね。ということでしょうか?
0493こだまNGNG
>>491
とりあえず上から10個ほど見てみた。
冒険者の登録人数が1人とか、404 等のエラーが出るものしかなく、
まともに活動していると思われるものは無かった。

isweb がそれなりに管理運営されている証拠だと思う。
0494こだまNGNG
ffa じゃなくて、ebs で検索して、上から10個ほど見てみた。
2つほど、動いているところが見つかった。
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/nigiris/cgi-bin/ebs/ebs.cgi
http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/capthe/ffa2/cgi-bin/ebs.cgi

isweb 駄目ジャン。
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>449
> 3人くらいの見境のない厨房がこのスレを発見して
> ハンドルとUA変えまくってる気がする。

あそこの厨房は UA なんて知らないと思う。
議題のレベルを見ていると、そう思う。
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>495
そうは言っても「あそこの厨房=ここの厨房」だと思われ。


もともとFQが面白すぎてたてられたこのスレだが
結局、暴言はいて初心者叩いて喜んでるプチFQや583みたいな香具師ら
回答者のレベルが低いとか騒ぎ出すようなデムパゆんゆん野郎を送り出した。
どーせ板違いなんだからここを解答者同士の会議室にしてしまうのもいいかも。
そうすればこだま氏は電波野郎から晴れて解答者相談役に昇進できるかと。

といってみるてすと
0497名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本人がアメリカ人より日本語ペラペラだからと言って、それが自慢になるか?
そんな事で騒いでいるのでは無くって、

「あそこは回答者も読んでいる。回答者が他の人の回答を見て、
勉強になる時だってある。」という事を理解して欲しい。
(私だって、catさんの回答で勉強になる事があります。)

しかし、その場合ただ回答していては駄目だ。
「どう設定すればいいか」とか、その場しのぎの回答ではなくて、
もう1歩踏み込んで「何故そう設定しないといけないのか」という事を
話すべきだ。

「何故」と思う事は、その回答よりも100倍大事なのです。
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>496
>「あそこの厨房=ここの厨房」だと思われ。
「あそこの厨房=議題者」だと言ってるよ。
議題者でこっちにきてるやつなんているんかいな?

>電波野郎から晴れて解答者相談役に昇進できるかと。
すぐムキになって電波野郎になっちまうからなぁ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>497
>FTPを開くとFTPフォルダエラーというのがでてきて何も出来ません誰か解決方法を教えてください
>詳細:
>550/play/jorotti9/:No such file or directory

あなただったらどう回答するのかな?
参考にしたい。
自分はUNIXがわからないのでそのつもりで。
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>498
なんちゃって議題者多いじゃん。あそこ。
0501498NGNG
あー、なんか漏れの言っていることは>>449に矛盾している〜。
>「あそこの厨房=議題者」だと言ってるよ。
>議題者でこっちにきてるやつなんているんかいな?
は忘れてください。
0502マジレスする名無しさんNGNG
>>497
> 「あそこは回答者も読んでいる。回答者が他の人の回答を見て、
> 勉強になる時だってある。」という事を理解して欲しい。

それは、古株の常連さんは皆理解してるんじゃない?
書き込みはしてなくてもfreewebや初心者掲示板時代からROMってりゃ
そういう空気はなんとなくでも感じ取れたんじゃないかな。

だからといって他人が質問しているスレで回答者向けの講義を行うのは
スレ違いかつ板違いだという事も理解して欲しい。
どこでもいいからそのスレじゃない別の場所でやるべきなんだよ。
(昔ならfreeweBBSがそのあたりのニーズを吸収してたんだけどね)
こだまタンがやってた行動は、あのスレの議題者にとってみれば
割り込み質問厨の乱入と同じだって事に気付いてくれよ。

回答者同士の煽り合いになってるノートはすぐ消されちゃうけど
回答者同士の研鑚を目的とした優秀なノートにできれば残るはず。
現状に不満があるなら、煽り荒らしと誤解されるような動き方じゃなく
誰からも文句が出ないようなやり方で動こうよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネタにマジレスかこわるい
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isweb44.infoseek.co.jp/play/axl45/cgi-bin/ebs/ebs.cgi
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>499
まず、「どう対処すればいいか」
これは珪さん cat さんの回答の仕方が素晴らしいです。
「おそらく、初期フォルダの設定が誤っているものと思われます。
接続設定を確認してください。無記入か/のみでないとうまくゆきません。」
参考:FTPソフトの設定値
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?sv=IW&pg=iw_spec.html#ftp
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_faq4.html&sv=IW#4-09
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_faq4.html&sv=IW#4-10
特に「転送先フォルダ」の欄が正しいかを確認。

ここら辺の説明は私もかないません。

次に、何故こうしないといけないのか。

もしあなたが isweb や、その他のレンタルサーバにアカウントを持っている
なら、FFFTP などで ftp Login してみて下さい。
そして、そこのホスト側のディレクトリの設定を見て下さい。
(設定にもよりますが)おそらく / と書かれていると思います。
この状態でホスト側の「1つ上のフォルダへ」を何回か押してみて下さい。
これ以上上へは行けません。ここがテッペンなんです。

isweb 等へ ftp で Login すると、自分のホームページがトップに
見えちゃうのです。だから、
http://isweb46.infoseek.co.jp/play/jorotti9/
は、実はこの状態だと "/" と指定しないといけないのです。

議題者は、この状態で /play/jorotti9/ を参照しようとしています。
つまり、これだと
http://isweb46.infoseek.co.jp/play/jorotti9/play/jorotti9/
になっちゃうんです。
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑良く見たら chroot の説明がありませんね。
まあ、面倒なんで省略。
0507@草葉の陰NGNG
はて? 前にもこんな回答があったような。

「isweb IDを削除されたみたいです」
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103406750127539.html#4
>まあ、isweb にメールで問い合わせするのが一番確実だと思います。

FAQ「私のホームページが削除されたみたいなんですけど」
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_faq1.html&sv=IW#1-23
>また、アカウント削除に対するご質問や苦情には一切お答えしません。ご了承ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています