infoseek isweb QA掲示板 6.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001深夜でも快適さん
NGNG前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1026731061/
QA掲示板
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs
違法サイト報告
http://xun.hypermart.net/
http://www.w3.org/Consortium/Translation/Japanese
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなつかしいね。
リア消のころそんな会話をしていたよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすぐ釣れるな(プッ
寝ろ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寝ます(プッ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG釣られているのは583なんだからしょうがないでしょ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無理するな583
真っ昼間からiswebの掲示板にカキコしている君にはかなわないよ。
0120108
NGNG0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>携帯電話は基地局との交信のために電源が入っている限り常に電波を出しています。
○○○は基地外のために生きてている限り常に電波を出しています。
だけど、こいつ、携帯とPHSを混同していないか?
(俺が無知なだけか?)
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何故、電波が出るのか分からない→病院直行しないのか。
QA掲示板で遊んでいるお金があるなら、それを治療費にすればよい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isweb45.infoseek.co.jp/novel/lonomo/56.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isweb45.infoseek.co.jp/novel/lonomo/goro/[No_56004-No_56016].zip
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG携帯は、名前を忘れたけど、
常に微弱な電波を発進していて、
それでもペースメーカーを狂わせるハズ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://cgi2.html.ne.jp/~mini/deka_ko/upload.html
↓
倉庫
http://isweb45.infoseek.co.jp/diary/ls_2/
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isweb45.infoseek.co.jp/school/vjsjjjr/cgi-bin/entrance.html
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isweb45.infoseek.co.jp/school/vjsjjjr/cgi-bin/data2/sin_[0001sin_0010].zip
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG583の好きな著作権についてがたったYO
タイトルが著作権侵害?なにそれ・・・なんだか挑発しているとしか思えないような気が・・・
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリア厨じゃねーのか?
いい年こいて、ディズニーだポケモンだサンリオだ言わないだろ。
isweb-leader(だっけ?)がどうなったのか気になる今日この頃。
誰か応募した?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誘いが来た…
まだうっちゃってるけど。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://cgi2.html.ne.jp/~mini/deka_ko/upload.html
↓
倉庫
http://isweb45.infoseek.co.jp/diary/fakeex/
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らない間に、どうやらシステムが変わってたみたいです。
メールはきてません。
新しいIDと古いID、新しいパスワードと古いパスワードは関係ありますか?
ログインできなくて困っています。
助けてください
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らない間に、どうやらシステムが変わってたみたいです。
メールはきてません。
新しいIDと古いID、新しいパスワードと古いパスワードは関係ありますか?
ログインできなくて困っています。
助けてください
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG著作権侵害で刑務所にぶちこまれることあるのでしょうか?誰か教えて下さい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールで通知が来てるっしょ。
新しいID・PASSも書いてある。
FTPだったら、以前のID・PASSでOK。
>>137
また聖霊かよ…
こいつとsakura7wはまるで進化なしだな。
さりげなくmiki_kunもいるし…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼らの辞書には、"応用する"という言葉がないらしい。
基礎を教えても理解できなし、応用編を示してもほかに適用できなし、回答者との根比べやね。
0141140
NGNG理解できなし/適用できなし → できないし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG著作権法とは、違反者に『刑事責任』と『民事責任』を
一気に負わせる『特別刑法』
裁判で侵害していると審判が下ると(有罪になると)
「三年以下の懲役または100万円以下の罰金刑(刑事罰)」
懲役の意味はご自身でお調べください。
「著作権者の賠償する責任(民事責任)」が問われます。
法人に対する罰金の上限は一億円です。
それ以上は取られませんのでご安心を。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG○「著作権者に賠償する責任(民事責任)」
ですね、失礼いたしました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0146143
NGNGどうしてわかるんです?
0147143
NGNG抜粋しましたが、
583こと、私はいつもそのような発言をしていたんですね。
少し反省します。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://cgi2.html.ne.jp/~mini/deka_ko/upload.html
↓
倉庫
http://isweb45.infoseek.co.jp/photo/radicalx/
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうpろだつくりますた
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://cgi2.html.ne.jp/~mini/deka_ko/upload.html
↓
倉庫
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/renbit/
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本物も反省してほすぃ…
>>152
どのスレ?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれですか?
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103345915302716.html
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれじゃない?
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103347274829323.html
583vsアンチ583の戦い?
でもそのサイトの「Haunting Echoes」もおもしろいですね。
マジでルートディレクトリとホームディレクトリの区別も付かない人がいたなんて
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHaunting Echoesってさここで要するに珪タンと同じことを
言いたいんだと思ってたんだけどなんか>24を見ると違うみたい。
ネタスレにマジレスすんなってことかな?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs/103347789610701.html
新スレ貼っとく。
0159きえないこだま
NGNG>>156
あなたは ftpchroot の勉強して下さい。
あなたの言っているルートディレクトリは iノード番号1のディレクトリ。
別にそれは間違いでは無いですが、私が言っているのは、isweb に ftp で
自分のアカウントで Login したら、chroot されるでしょ!と言っている訳。
つまり、私の言っているルートディレクトリ=FTPログインした状態での
ツーリー構造のトップ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁchrootの意味が分かってないと
「Haunting Echoes」みたいになっちゃうんだね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「追放せよ=DQN」は初代スレより前スレまでのテーゼでつ
そ し て 伝 説 が 再 び 始 ま る わ け だ !
ウザイ、、、
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0166きえないこだま
NGNGもしあなたが isweb や、その他のレンタルサーバにアカウントを持っている
なら、FFFTP などで ftp Login してみて下さい。
そして、そこのホスト側のディレクトリの設定を見て下さい。
(設定にもよりますが)おそらく / と書かれていると思います。
この状態でホスト側の「1つ上のフォルダへ」を何回か押してみて下さい。
これ以上上へは行けません。ここがテッペンなんです。
isweb 等へ ftp で Login すると、自分のホームページがトップに
見えちゃうのです。だから、
http://isweb46.infoseek.co.jp/play/jorotti9/
は、実はこの状態だと "/" と指定しないといけないのです。
議題者は、この状態で /play/jorotti9/ を参照しようとしています。
つまり、これだと
http://isweb46.infoseek.co.jp/play/jorotti9/play/jorotti9/
になっちゃうんです。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Haunting Echoes」の必死さがひしひしと伝わってきますね。
どうしても自分の間違いを認めないタイプの人間ですね。
chrootを使うことによって擬似的にルートディレクトリと見せかけていることを
彼は認められないようですね。
0170きえないこだま
NGNGこの事を言っていたんですが、、、
擬似的にルートディレクトリに見せかける→isweb に FTP Login した場合には、ホームをルートとして扱う。
これで理解できないようでしたら、、、、、、
私にはこれ以上説明する言葉が見当たりません。
0171きえないこだま
NGNGYes Yes Yes
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>この事を言っていたんですが、、、
どこでこいつはいっているんだ?
「583を追放せよ」が仮想的にっていっているのに違うようにいいはっているしな。
いまになっていうことことを180°かえているように見えるけどな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0176きえないこだま
NGNG仮想的 → isweb に FTP Login した時には、ホームが root になる。
です。180度変えているとしか見えないのでしたら、もういいです。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついに伝説のあのお方がガチンコ勝負を始めました
153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/01 21:07
返り討ちにあうに1票
154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/01 21:14
>>152
どのスレ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかそっちの勝負がウヤムヤになっちゃったね(笑
ア、、、マサカッΣ(゚д゚;)!?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついに必死にやってきたようだが無理がでてきたようだ。
「583を追放せよ」がずっと仮想的にといっているのにそれを
受け止めようとしてないじゃん。
それにたいして反論しているじゃん。
それは自分が間違っていたことを認めているわけ?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。
明らかに不要な知識をひけらかして偉そうにするのってやだね。
まあ、583と語らせるにはいいDQN具合でしょ。
なんとなく、「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」を思い出したよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も583を追放せよみたいにむこうで583の文句でもカキコするかな(笑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきちゃないタンはここで吐き捨てとけ。
向こうに迷惑だ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えてくれー。
「chrootされたディレクトリをルート・ディレクトリ呼ぶのは間違い」なのか?
上記URLの中に
chroot - ルートディレクトリを変更してコマンドを実行する。
とあるが、「ルートディレクトリを変更して」という説明自体がおかしいのか?
>isweb に 自分のアカウントで Login したら、
>http://isweb46.infoseek.co.jp/play/jorotti9/
>が root ディレクトリになるだろ。
FTPでログインした場合、いわゆるホームディレクトリがchrootされてるわけだから
そこを「root ディレクトリ」と呼んでいいも気がするのだが、だめなのか?
0185182
NGNGいっそのことみんなでむこうで583潰しをやればいなくなる?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG583を追放せよ=ここでぐちぐち言うやつ=WEB作成板で583がどうのいうスレを立てたやつ
だと思っていたんだけどな。
てか、583の相手なんかしても意味ないって…
むしろ583を喜ばせていないか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正論だね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Haunting Echoes」必死だな。
とりあえずこの場合FTPでしか適用されない例外的なものだから
ルートディレクトリってだけの説明じゃ誤解まねくだろうね。
webサーバなんか違うしルートディレクトリからの絶対パスで
指定する奴らiswebの初心者ならやりかねないし
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>188
> FTPでしか適用されない例外的なものだから
chroot は FTP でしか適用されないと言っているのか?
まあ、確かに他のケースはそんなに多くは見かけないとは思うが。
しかし、私の説明の文章も良くなかったと思います。
これも私の文章力が足りないせいです。
今後の参考のために、 >>188 さんだったらどのような説明をするのか
教えていただけませんか。
初心者に、「Ftp で Login した時の "/" = http://自分の所」を
解説する場合に。
0190184
NGNG>ルートディレクトリってだけの説明じゃ誤解まねくだろうね。
ここは私にとっては大きな論点なのだが、
・「説明が足りない」ということなのか
・「説明が間違い」ということなのか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多分ここだと答えは出ないです。
私が何を言っても「違う」と言われるだろうし。
どうしても答えが知りたかったら、UNIX板で質問して下さい。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ14
↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032719552/
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者に対しては説明が不親切(不足)です。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはじめから考えて回答しろよ。
0194188
NGNG>chroot は FTP でしか適用されないと言っているのか?
すみませんが日本語がまず理解できるのでしょうか?
君の書いた文の前に「この場」と言う語があるのが見えますか?
どうもこれといい「Haunting Echoes」は日本語を正しく理解するところから
始めた方がいいな。向こうの掲示板でもそのことを「583を追放せよ」に
突っ込まれているし
人の言っていることをまず理解しましょう。
まず、ルートディレクトリやホームディレクトリと言う専門的な用語は×かな。
単に指定している初期ディレクトリ(フォルダ)に間違いがある。程度でOKかな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のしたことが分かっているのならな。
0196188
NGNG0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高い技術力≠解答者として適任
が改めて浮き彫りになったわけだ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはisweb利用者の方、これからご利用予定の方(初心者を含みます)が質問をする掲示板です。
※質問に対して良識をもって「回答」を行なっていただける方のみご投稿ください。
※iswebでは初心者の方の登録を禁止しているわけではありません。
※ご投稿の際には下記5項目について留意してくださいますようお願いいたします。
1.難しい用語はなるべく使わないでご説明ください
2.いやがらせ・冷やかし・誹謗中傷の書き込みをしないでください
3.IPアドレスについての投稿は控えてください
4.議題者の疑問がいち早く解決するように勤めてください
5.議題者の質問の回答と関係ない書き込みをしないでください
0199184
NGNG>まず、ルートディレクトリやホームディレクトリと言う専門的な用語は×かな。
>単に指定している初期ディレクトリ(フォルダ)に間違いがある。程度でOKかな
了解。納得。ようするに、あそこでは、そういう回答の仕方は
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「珪タンがまともな回答したら、それ以上スレを汚さず」ひっこんでなさいってこった。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたの文章がむちゃくちゃなだけです。
194 以外の人で
> とりあえずこの場合FTPでしか適用されない例外的なものだから
この文章を理解できた人いますか?
どこから 「 F T P で し か 適 用 さ れ な い 」 という言葉が出てくるんだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高い技術力って誰の事を指してるの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG相対パスや絶対パスさえ理解してない奴らがあそこでは質問しているからな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元のスレの>>7で終わっておくべきことだったね。
あっちで喧嘩を売らないでよ。ここなら問題ないけど。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Haunting Echoes」君の理解力の無さは理解できたから。
その文の後にwebサーバではと説明あるだろ。
文全体読めば>>188の言いたいことはわかる。
でも「Haunting Echoes」はどうも理解できないようだね。
こんなことろにいないで国語勉強してきなさい
0205きえないこだま
NGNGいや、最初から回答者のスキルアップが目的だったのですが。
>>7 で終わっていたら、多分あそこの回答者の何人かは ftpchroot なんて知らないままだったと思うよ。
550/play/jorotti9/:No such file or directory
↑これで、「ひょっとしたら、FTPの初期フォルダの設定が誤っている可能性がある」
とか思えるように育って欲しい。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰かが
> とりあえずこの場合FTPでしか適用されない例外的なものだから
「この文章はちゃんと理解できたよ」と発言したら、引っ込みます。
特に 「 F T P で し か 適 用 さ れ な い 」 辺りがちゃんと理解できたかどうか。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空気の読めないやつだな。
QA掲示板はそういうところじゃないだろが。
結局は珪タンの回答が一番適切なんじゃねーかよ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「583を追放せよ」がそもそも突っ込まなければ
hroot以前の問題で君(Haunting Echoes)が
仮想的にやっていると理解できなかったと思うよ。
0209203
NGNG分かっていないようだね。(だから国語勉強しろと言われているんだと思うけど
14.解答者 Haunting Echoes 2002/10/01 21:21
おまえら全員、1回 isweb に FFFTP で接続して
ホスト側のディレクトリ名になんて書かれているか見ろ!!
これが喧嘩を売っている言い方だと言われている根源だと思うよ。
ネット上のしかもあのような掲示板で言う台詞じゃないってこと。
大人気ないよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、最初から房なのか。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局、中途半端な知識のせいで突っ込まれて・・・・(以下略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています