スレッド立てるまでもない質問はこちら!(4)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代理人
NGNG自分で調べてみてどうしても判らない事があればここで質問しましょう。
そして質問内容に意見できる方は、質問の問題解決に力を貸してあげてください。
なお質問に相応しいスレッドが既にある場合は、そちらも参考にしてみてください。
質問者の方へ:
教えて君にならないように、まずは自分でできるとこまで調べてみましょう。
そして質問する際には、意見される方に感謝の気持ちを持ちましょう。
また、「○○で××対応で〜なサーバ知りませんか?」は禁止です。
>>3のレンタルサーバ検索サイトで自分で調べてください。
そのほうがいろんな意味で良いですよ。
意見される方へ:
質問内容に意見できる方は、可能な範囲で質問に答えてあげてください。
なお自分にとってあまりに稚拙な質問であっても無闇に煽ったりせず、
判る範囲で簡潔に判りやすく回答をしてあげましょう。
※禁止事項※
(次々と教えて君な連続投稿、煽りや晒し、マルチポストな投稿、あからさまな事業者宣伝)
この手の書き込みは原則放置でお願いします。
過去スレ、関連スレは>>2
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乙!
0005代理人
NGNGhttp://www.inter-eye.com/domain/
http://kochi.wisnet.ne.jp/server-estate/
http://www.tune21.co.jp/sagasu/
http://www.superserversearch.com/
http://1-find.com/
0006代理人
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDon't mind!!
0008代理人
NGNGhttp://domain.cpi.ad.jp/
http://www.hostingfan.com/
http://www.domainname.ne.jp/
http://www.eastcourt-rokko.com/domain/
http://rose.zero.ad.jp/~zaf43498/
http://www.domnam.jp/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何故かInternal Server Errorとなってしまいます。
置こうと思ってるCGIは、kent-wavのYY-BOARDというCGIです。
yybbsのフォルダは、cgi-binフォルダに入れてあります。
yybbs.cgi自体は配布時の設定からいじってないので、
構文エラーはないと思います。
yybbs.cgiには、ちゃんと先頭行に「#!/usr/bin/perl」となってます。
パーミッションもCGIの指定通りに設定してあります。
もう私にこれ以上思いつく解決法はありません。
一体何が悪いのでしょうか。アドバイスをお願いします。
2chの方々の知恵をお借りすれば必ず設置できると信じています。
(´Д`)マジデオネガイシマス
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIを置いたディレクトリのパーミッションはちゃんとできてる?
俺も一度それミスって、暫く本気で悩んだことがある(w
00119
NGNG指定されてるわけじゃないんで、一通りのパーミッションを試してみましたが、
結果はだめでした。
もしかしたら私が正しくないパーミッションばかり
指定したのかもしれませんが・・・。
0013日本でORDB使ってるとこあるのか?
NGNGORDBに日本のプロバイダを4社ほど登録させたのですが、
海外にメール送ると該当するメールサーバからのメール
は弾かれているでしょうか。
日本でORDB使ってるとこあるのか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乙鰈
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2styleのサーバ(月額500円の)を借りようかどうか
迷っているんですがどうなのでしょうか?
情報が少ないので少し心配です。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアナルバージンを奪ってもいいでしょうか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>15
>>1
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインの登録者を誰にしてよいか迷っています。
ここはやはりその企業の社長さんにするべきですよね?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGという答えが返ってきました。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGage
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分にするとか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこでwhoisを調べられるのかわかりません。
どなたかご存知の方いましたら教えてください!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.tv/ja-def-412fbe373100/ja/whois.shtml
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意外と、致命的な(≒事件性のある)投稿が少ないからじゃないのかなぁ、、、。
漏れの生息してる海外レン鯖関連スレなんか、どれもあがったり下がったり
してるのに、ほんとマターリ互助組合状態だよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと、ここまでマジレスしたんだから後は自分で調べれ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやりたい放題。
yahoo.co.jpも可能ときたもんだ。自分だけしか見れないがな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG海外である。日本語ページはデリられるがな(藁
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG口いっぱいにバナナを食べている姿を想像すると
ムラムラっとくるのですがどうしたらいいでしょうか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなで台風を起こしましょう。
東京駅を中心に右回りです。
9月22日夜9時にみんなでいっせいに「フゥー」と吹くのです。
注意
周りに障害物のないところでやりましょう(なるべく高いところ)
「フゥー」以外に扇風機やうちわを使ってもかまいません。
!東京を壊しましょう!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwarata
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038京大マイコンクラブはORDBに登録されていました
NGNG京大マイコンクラブ http://www.kmc.gr.jp/
慌てて株式会社ケイ・オプティコムが設定を見直しました。
最終の検査依頼ホスト:218.228.195.11
検査待ちリストへの最終登録日時: 2002-09-22 07:55 GMT
218.228.195.11
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=218.228.128.0-218.228.255.0
http://www.ordb.org/lookup/?host=133.69.65.9
データベースの検索結果: 133.69.65.9 (133.69.65.9)
ORDB.org への初回登録日時: 2002-09-22 00:16 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報:
Return-Path:
Delivered-To: marvin@groundzero.ordb.org
Received: from hasu.box2.kmc.gr.jp (218-228-195-11.eonet.ne.jp [218.228.195.11])
by groundzero.ordb.org (Postfix) with ESMTP id B163F5B108
for ; Sun, 22 Sep 2002 00:16:00 +0000 (GMT)
Received: from kmclodge.kmc.gr.jp (kmclodge [192.50.220.194] (may be forged))
by hasu.box2.kmc.gr.jp (8.8.8/8.8.8/2002-07-29) with ESMTP id JAA14607
for < marvin@marvin.ordb.org@kmc.gr.jp >; Sun, 22 Sep 2002 09:15:58 +0900 (JST)
From: bitbucket@ordb.org
Received: from ordb01.fnidder.dk ([62.79.90.71] helo=localhost.localdomain)
by kmclodge.kmc.gr.jp with esmtp (Exim 3.35 #1 (Debian))
id 17suPl-0001fj-00
for < marvin@marvin.ordb.org@kmc.gr.jp >; Sun, 22 Sep 2002 09:15:57 +0900
To: marvin@marvin.ordb.org@kmc.gr.jp
X-ORDB-Envelope-From: bitbucket@ordb.org
X-ORDB-Envelope-To: marvin@marvin.ordb.org@kmc.gr.jp
Subject: ORDB.org check (0.4969086517464940.3138719583) ip=133.69.65.9
Message-Id:
Date: Sun, 22 Sep 2002 09:15:57 +0900
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmex.ad.jpはこんな台風でも大丈夫
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料のレンタルサーバーの話なのですが、
利用規約で、アダルトサイトやそれに準ずるものを禁止しているところが多いように感じます。
(当然、日本の法律にふれるような内容も禁止した上でのアダルト禁止という規約です)
なぜダメなのでしょう、法律にふれない範囲なら許可してもいいのでは?と思うのです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一応スレが有るみたいですが変なのが一杯居て話になりませんでした。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告の問題とトラフィックの問題。
アダルトと一般を分けるならともかく、
アダルトページに一般企業が広告を出すわけにはいかない。
だからこそ、アダルト専用の無料レンタルは存在してる。
トラフィックの問題としては、アダルトに耐えれるシステムを
広告だけでペイするのは国内では難しい。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖は何MBくらいあればよいのでしょうか?
教えてください
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無制限。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコメントありがとうございました。
企業が広告を出してくれないことと、アクセス数が多いアダルトサイトへの転送量の問題でしたか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowsバイナリなものってないでしょうか?
ログファイルだけDLして他のマシンで見たいんで
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当は無料がいいのですが、どこも広告がつくようなので。
容量は少なくてもいいです。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG300円ぐらいなら知ってる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGムービーコンテンツを置きたいのですが(notアダルト),WebARENAのディスク増量は
高価なので見合わせて,どこかよそに動画ファイル置き場を考えています.
バックボーンがそこそこよくて,余分な機能がついていなくて,データ置き場に適したサービスが
欲しいのですが.
条件
1.独自ドメインでなくてよい.広告入りは不可
2.最低100MBのディスク容量
3.料金は月額あたり1000円程度
4.WebARENA並の回線速度は無理とは分かっていますが,なるべく早いところ(国内鯖)
5.CGIは無くても構わない.メールも使わない.
6.転送料制限は我慢します.
上記のような条件でお勧めはありますでしょうか?
さくらウェブ,BIG-NET あたりが該当していますが
無料鯖に置いておくというのはなしで・・・
よろしくお願いします.
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこういう自分勝手に条件書き連ねて「お薦め教えて」って言う奴の頭かちわって中身を見てみたい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオカマとオナベ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン→なべ
サブドメ→かま
って感じがした。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>58
これかな。最安は。
海外にある企業の代理店だ。
さくらとかkagoyaだと最初のセットアップ料金が高いからのう。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高っ!
>58
海外探せば、Setup$99、$99/mon、400GB/monでまともなところとかあるよ。
これ以上安いと結構怪しげ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインにアクセスできません。
使ってる人ー。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人でHP立ち上げている人に質問
いくつのHPを管理していますか?
それぞれ違う鯖屋さんを利用していますか?
月合計いくらかけてますか?
0063v
NGNG0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG放置していいの?
ちなみにお名前comで取りました
若かった・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れは一つだけど、個人でそんなにいくつもやるものなのか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというドメインが取れるのはなんというサービスのとこなんでしょうか?
ちらっと見かけたんですが忘れてしまってその人に直接聞けないので
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通常、削除までに2〜3ヶ月かかるから問題ない。
稀に1年以上削除されない場合もあるけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG階層上がれよ(ぷ
それともCCドメインがほしいの?
http://www.webeyes.com/
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は有料の所は、
cside+ミクスト+ステージワン×2の4つ借りてるよ。
無料はいくつあるかわからん。
まともに管理してるのは、
csideの一般向けと、ミクストのアダルトページの二つだけ。
あとは、ほとんど放置プレイ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG技術的な面では無くてSOHO起ち上げの際に必要な物や、実際ネットで
運営していくについてのノウハウなどが知りたいです。
そのためのオススメの書籍とかあれば教えてください。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを行わなければいけなくなりました。(.comドメイン)
ドメインの取得自体は業者にやってもらったのですが、変更となると
その業者でホスティングサービス等を契約していないとできないので
各自でお願いしますといわれました。
以前はネットーワークソリューションズのWebページから情報を修正し
メールのやり取りで変更できたと思いましたが現在は使用できないみたいです。
現在はVeriSignのHP[http://goto.netsol.com/login]からログインして
変更するらしいのですがDNSサーバー自体の名称などは変更可能ですが
プライマリDNSサーバーのIPアドレスの変更ができません。
ここからでは変更できないものでしょうか?
ご存知の方フォローお願いします。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOpenSRSかenomに移管すれば?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこの鯖も禁止ばかり…
そんなに負荷が高いのですけ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高い。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのように調べたらよろしいのでしょうか?お願いします。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社のシステム部の人が
「駄目駄目、netは〜comにしろよ」というのです
これは単なる好き好きですよね?
その人中田嫌いだからかななんて思ったんですが…フルフル(;´Д`)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社で使うなら.comか.co.jpに決まってるだろ。
.netなんか使ってたら無知丸出し。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネットワーク関連ならいいとは思うが(本来の用途だし)
それ以外なら糞ドメ(.biz)使うとか??
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人ページなら.comでも.netでもなんでも良いと思うよ。
個人だと.netを使う人も多いしね。個人の趣向で決めて良いと思われ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとうございます
netが無くなっちゃうとかそういうことかと…
前にベータ買って淘汰されちゃったし(´Д⊂)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかワラタ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか後はお金振り込む状態なんだけど
そこで登録した自宅住所とかって
whoisで公表されるって書いてあるんだよね
登録してから変更できるって書いてあるんだけど
恐くて恐くて
本当に変更できるのかな
変更って登録業者に変更できるみたいなんだけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG方法等も協議中ですので、どんどん意見してくださいね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1031982316/l50
よろしくおねがいします>ALL
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバリュで登録した事があるけど、間違いなく名義は変更できる。
余談だけど、Whoisの情報が悪用される事なんてほとんど無いよ。
せいぜい、メールアドレスにDMが送られてくる程度。それも、
ウェブサイトで公開してあるアドレスに比べれば遥かに確率は低い。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名義変更しないと一応は住所とか出ちゃうんですよね?
嘘の内容に名義変更するなら
初めから嘘のないようでメンバー登録しちゃっても
よかったのかと…
なんかまだしくみがよくわかっていないみたい…
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禁固しちゃうぞ ♥
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも明らかに個人サイトなのに
企業名がでてくるのって
個人の情報は流さない形になってるってことでしょ
バリュではそういったサービスないわけ?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらは昔やってた。
それもわざわざFAQに「Whoisに個人情報を公開したくないという方は以下略」
とあからさまな注釈付きで。しかも別料金ということもなかったような。
バリュは知らんスマソ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らない人っているんだよね
某ネトアのドメインで簡単に住所わかっちゃうし
しかも自分のこと源氏名みたいに可愛い名前を
「本名でぇす」なんて書いといて
ドメインでみたら「トミコ」やら「スズコ」みたいな
名前だったので萎
やはり個人情報を簡単に晒すのは恐いな
別にいいけどわかってて晒してるのと知らないのとでは
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG******匿名でドメイン取得できますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/995647497/l50
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何も調べないで申し込むヤシが悪い。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何を設定したらいいのか教えてください。
(てか、ネームサーバとか経てるんですか?
0097
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG固定IPならIPをDNSに登録すればいい、たぶん。
動的IPならDDNSを使う。
あとは検索して。
>>97
ある。あとは自分で探して。
0099超初心者
NGNG場所はいいんであるか無いかだけ教えてください
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1
0102 ◆QkRJTXcpFI
NGNGsakuraWebとか、milkcafeとか。
規約見てもそれらしいものは見つからなかったので良いのかなとも思うのですが
もしかしたら、とも思うのでよろしくお願いします。
iswebやgeocitiesの様に、一番上のindex.htmlからすべてのページがリンクしてないと、ダメなのでしょうか?
もちろんホームページも開くのですが、自分しかアップ&ダウンしないとして、
ある程度は物置として使ってもいいのでしょうか?
どうか詳しい方いらっしょいましたらお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています