トップページperl
685コメント191KB

VALUE DOMAINってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://www.value-domain.com
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>551
そんなのより、汎用.JPを早く取り扱ってほすぃ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本語.com移管してみるかな。。
いい加減開始されないのでもう更新しないつもりだったけど。
たいしたドメインじゃないけど。捨てるのはもったいない。微妙。。

そういや、プラグインで見られるようになったんだっけ?
0554名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 日本語.com
これはちゃんとIDNに対応したってこと?
今まではRACEコードで登録しろとかいう
トンデモ回答が返ってきたそうだが
0555名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者の漏れには>>1から読んでもさっぱりわからんかった
CNAMEとかMXとかのこと勉強できるページはないか?
と、一応向上心を表に出してみるテスト
0556名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/dns/chap3/02.html
ttp://dns.qmail.jp/
こんなもんでいかが?
DNSの基礎をじっくり勉強してみれ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>556
ありがd
初心者の漏れにはヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャです。特に後者
basic,html,cssは実際作りながらマスターしたけど、DNSとかだと
プログラミングとは全く別もんだから辛いね。
サルでもわかる〜なんてものは存在しないのかな?
まあ、DNSの事はサルは学習しなくていいのかもしれないが
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>556
すごく参考になる。これを機に勉強しなおします。
0559名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://bizinfo.cool.ne.jp/biz-rank/ranklink.cgi?id=mercury
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポ毛モソのゲームロムが配布されているサイトはどこですか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
早速ドメインとってきますた
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とか言いながらもs25募集中です罠
0563名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
a @ IPアドレス
@ IPアドレス a

どっちで設定しても同じなのかな?

サポーターサイトと実際の設定画面が微妙に違うのは初心者にとってはとても不安だ
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
value-domainで取得したドメインのDNS設定と他社取得のDNS設定とでは順序が違いますよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ローマ字.com.cn \3550 ($28)/年 1年
ローマ字.net.cn \3550 ($28)/年 1年
ローマ字.org.cn \3550 ($28)/年 1年
日本語.com \1150 ($9)/年 1年
日本語.net \1150 ($9)/年 1年
日本語.org \1150 ($9)/年 1年

率直にどうよ ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>565
.cnなんてUGっぽくない?
日本語ドメインは。。。いまのうちに取っとけばおいしいのかなあ?
ブラウザが標準対応になるまで時間かかりそうなんだけど。
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本語ドメインは将来的にもおいしくないと思うよw

とにかくドメイン取れて安ければ良いので俺的に
VALUE-DOMAIN.COMは一番良い。
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
▼2003.01.11
info/bizドメインの最低登録年数が2年→1年に変更となりました。

2年契約って必須じゃないの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>568
必須じゃなくなったの。
http://www.enom.com/
http://www.neulevel.biz/
0570名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保守age
0571 ◆cF0FMnc6oQ NGNG
XREAスレはアレ放題・・・モウダメポ
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
冬休み終わったら平和に戻るか、と思ったけど
戻らないね。糞スレになっちゃったね
もうダメポ
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>572
3連休で厨房は引きこもって2ちゃんねる。 暗いな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃ、明日からは平和になる?
なんだかならないっぽい。
もうクセリアスレ、見捨てようかな……
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
げっ
ギリギリでinfoで2年取っちまったよ(1/9
鬱だ氏のう
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>575
もともと2年使う気なかったの?
0577575NGNG
>>576
まぁ移転面倒だからどうせ2年は使うと思いますが・・・
なんだか嫌気が差して1年で放棄する可能性もありそうな気分だったもので。
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すごい厨な質問ですまそ。
ドメインだけ取って別鯖で使おうっていう場合にも
「ばりゅーの鯖が重い、軽い」ってのは関係してくるのですか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>578
ドメインをどこのDNS鯖で運営するかによる。
DNS鯖ごと移転するとvalue-domainは無関係。
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DNS5台も用意してあるくらいだし、むしろDNSはバリュドメでやったほうが良いと思われ。
漏れはDNSについて今のところ不満なし。
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不満があっても移れば済む話だし
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>579-580
ですよね。やっぱりDNS鯖が関係してくるんですよね。
参考になりますた。ありがたまきん。
DNSはそんなに問題ないみたいだし、ここで頼むか。
ちなみに21domainってなんか申し込む過程がめちゃくちゃ
面どうじゃないですか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
早く汎用JPに対応してくれないかな〜。
次の更新までに、ここに移管したいんだけど。
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>584
おなじく。2月中なんだけどなぁ。間に合いそうにない・・・。
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は今月末が期限なのであきらめますた。
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>ちなみに21domainってなんか申し込む過程がめちゃくちゃ
>面どうじゃないですか?

面倒というよりなにがどこに書いてあるのかいまいち良く分からん。
Value-domainみたいに銀行振込ができるみたいなんだけどどうやるんだろう?
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
愉快堂のほうが簡単かと思いますが。
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>584-586
汎用.jpはenomの対応待ちだから、バリュが対応するのはずっと先の事だと思われ。
http://sb.xrea.com/showthread.php?s=&threadid=2430&perpage=15&pagenumber=2

>>582
別に難しくは無いと思うけど。普通に申し込んで、カードか振込で支払えば良いだけ。
https://cc.21company.com/fee/
21はウェブサイトの作成に手を抜きまくっているから、
わからない事があったらメールでガンガン聞く。結構早く返事が来る。
0590山崎渉NGNG
(^^)
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>60-65
他社のレンタルサーバーを利用するのでネームサーバーの
変更したいのですが「ネームサーバーを作成する」で他社
のDNSに変更が出来ないのですが無理なのでしょうか?

ns.xxx.co.jp と入力すると.が多いと注意されるんですが…。
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>591
かってに作っちゃだめ。
自前でDNSサーバー用意できてるなら別だけど。

他所で提供されてるなら「ネームサーバー変更」
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DNSの仕組みを理解してない者がなんでDNSサーバを作成しようとするのか。
小一時間問い詰めたい。。。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VALUE DOMAINで取得したドメインって
VALUE DOMAINのコンパネでしかいじれないのですか?

TUCOWSとかDomainPeopleみたいにenomっていじれないの?
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>591
「ネームサーバーの変更したい」のに、なんで「ネームサーバーを作成する」んだよ!
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「お名前」から8日(1/8注文,16完了)で移管完了。

いい加減GMOもないだろうと思い、移管先を見つけてたらこのスレハケーン。
漏れの場合他に鯖借りてるから、安く管理さえしてもらえばOKなので。

気になるのが、移管後のwhoisで
Administrative/Billing Contact

DigiRock
になった。
Admin掴まれてるじゃん!
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>596
自分で変更しる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
●登録情報は変更出来るの?
全ての公開情報は、いつでも変更可能です。

移管するのなら、FAQくらいちゃんと読めやヴォケ。
ろくにスレも読まんと思いつきで行動するのが悪いんじゃ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>596
おばか(笑)
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>594
だいたいのenomリセラーの場合は、
http://access.enom.com/
でできるけど、
バリュはパスワードがないから、
できないみたいですよ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>600
聞けば教えてくれるのかな?
eNomのコンパネが直接使えないと
どっかのお名前社員じゃないが潰れたときに困る
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>601
出来る。ってうか、やっている。URLフレームのMETAタグ編集するために。
操作がわからんとか、英語がわからんとかの文句は言うなって条件ならパスワードくれる。


0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>596みたいな人間がお名前で登録するのか。φ(.. )メモメモ
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
valueの管理人がパス教えてくれるの?
じゃ、聞いてこようかな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうせなら最初から表示してくれればいいのに。
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 操作がわからんとか、英語がわからんとかの文句
が嫌なんでしょ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>605 ハゲドウ
enomから登録通知こないし、ちょっと歯がゆい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本語.org取得して、転送設定したのにエラー。
そんなサーバーありませんって出る。
別なドメインと同じように設定したのになあ。
これって一体何?

あ、別ドメインはローマ字.comです。
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>605
最初からメールに記載してホスィと思うんだがどうか。
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか文字小さくなってませんか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
有料化して広告無しにした
ドメインにアクセスするとリロードする度XREAのサイト(毎回違うところ)
に飛ぶんだけどマジ何なんだこれ!
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>611
うちもさっきからおかしくなってる。
0613611NGNG
うちだけじゃなかったのか、よかった。
俺今日有料化して周りにリンク変更のメール送ったのに
これじゃえらいことになっちまう…ちなみにs9
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>611-612

俺漏れも。もう直ったけど。うちもs9だ。
0615611NGNG
ほんとだ直ってる。一体何だったんだ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
取り扱いドメインと価格の表なんだけど
ローマ字.comと日本語.comに分けてから見にくくなった。
以前のように.comだけにして下に
「※.com.net.orgは日本語も登録できます。」
と書いたほうが見やすいと思うんだけど、どう思う?
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか「ローマ字なんたら」って書き方自体がうざい。
日本語ドメインだけ分けて書けばいいのに。
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またドメインおかしくなってる・・・
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうやらDNSサーバー不調のようですね。
元のアカウント直アクセスは通るので。

毎回違ったページにアクセスされるから怖い怖い。。
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちなみにどの鯖?s24では問題ないようだが。。。
0621( ・∀・)さんNGNG
s2で独自ドメインと、広告免除権を購入した時にもらったサブドメインオプションで運用していたホームページが見られないじゃない!!

ただし、サブドメインオプションにする前に使っていた「****.s2.xrea.com」にすると見られる…。どうなってるの。
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
S16のサーバです。。
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s7だめぽ。。。
0624611NGNG
s9とs5もだめぽ
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s5だいじょうぶだけど?
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>622
おお同士発見。。
はやく直ってほしいですね。。
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まったく・・・
そろそろ見切りつけにゃならんな
0628名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://sb.xrea.com/showthread.php?s=&threadid=4784
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰かヴァリュにメール送ったヤシいる?
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マスタータン降臨を待つほかないのでは。。。
0631名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
開き直ってリロードしまくりでXREAサイト巡りしてくる…
0632名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖監視所もDNSエラー。
ttp://skypak.xrea.jp/

http://skypak.s7.xrea.com/
各鯖監視所にアクセスする度にいろんなページが。。。
0633626NGNG
リロード34回目で自分のサイトが表れた。
ちょっとだけ感動
0634( ・∀・)さんNGNG
>>632
別の意味で監視所の役割を果たしているのでは?(w
ランダムリンクみたいで暇つぶしにはなるかも。
0635 ◆XREAskypak NGNG
(・∀・)ニヤニヤ
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s22もだめぽ
0637名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メールは大丈夫なのか?
他人の所に届くとかはないのだろうか?
0638626NGNG
>>637
s16ですが、メールは送信も受信も大丈夫でした。
0639( ・∀・)さんNGNG
サポート掲示板
「現在アクセスしているユーザー:122」
とのこと…

最大同時アクセス者数:172を抜きそうな勢い?!
0640 NGNG
s2の独自ドメインは復旧したみたい
0641611NGNG
s5s9も直ったぽい
でもまだ油断できないな…
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここでランダムに出されるサイトはいい宣伝になるな。

文化庁が出てきた時はヤラれたと思った
0643626NGNG
s16復旧!
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s22も復活したみたいっす
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>616
ローマ字ってのがうざいね
英単語かもしれないし社名かもしれないのに
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ローマ字つづりではなくローマ字(=アルファベット)だから
とりあえず間違ってはいないわけだが。
それにしたって値段が違うわけでもないし分ける意味が
感じられない。見にくくなっただけ
0647名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
whoisの情報が変更されるまで
結構時間かかるね。
もう3ヶ月経ってるけど。
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>647
それ、ぜったいミスッてます。
遅くても2日以内には更新されるはず。
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れは30分くらいで変更されたよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>647
biz以外の場合は知らないけど
過去に私が聞いた質問。
whois情報の変更が反映し終わるまでにかかる時間について。

-------
上位レジストラのWHOIS情報では変更されておりますので、BIZ側の反映待ちとなっております。
http://www.enom.com/domains/WhoIs.asp
BIZドメインは新規登録後60日は変更が反映されない場合がございます。ご了承下さい。
-------
とのことらしいです。
だから設定間違ってるに私も1票。
0651名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
jpマダカ(#゚Д゚)ゴルァ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています