1:value-domain でドメインを取得する
2:value-domainにログインして、DNS情報変更で
ホスト名=www ターゲット=s14.xrea.com タイプ=CNAME
と設定する
3:設定が更新されるまで数時間〜数日待つ
4:XREAでログインして、マイウェブでMain(public_html/)に www.XXX.com と入力する
5:更新されるまで数時間〜数日待つ→完了

・・・・・という手順でよろしいんですかいね?
「数日待つ」が2回もあるので、
手順が合ってるか間違ってるかだけでも教えて欲しいですが。

あと、私設応援団さんでは、
「STEP1とSTEP2を続けて実行し、
サイトが正しく表示されるまで数時間〜数日待つというのも一つの方法です」
とあるけど、コレって正しいんですか?
STEP1(1〜3)でIPアドレスの反映を待たないと、STEP2(4)で
**********
「www.XXX.com」のIPアドレス「0.0.0.0」は
当サーバーのIPアドレス「219.163.5.177」と一致しません。
**********
というエラーがでます。
これは(2)のDNS設定がまだ反映されていない所為でしょうか。
それとも根本的に間違っている所為でしょうか。

ご教授、よろしくお願いします。