トップページperl
685コメント191KB

VALUE DOMAINってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://www.value-domain.com
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>132

ありがとうございます。
早速マルチさせていただきました。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.value-domain.com
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
jpドメイン早く取り扱わないかな?取り扱ってくれたら取ろう。嗚呼取ろう。
予定としては何時なんだ。
他業者が4000円くらいだから、VALUE DOMAIN だと3000円台後半か?
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <              >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  >>136 異 議 な し!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <              >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/

0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>136
VALUE DOMAINは信用ないから扱わせてもらえない罠
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>138
アンネットよりは信用あると思うよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
値下げ!!

http://www.value-domain.com
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <              >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  >>139 異 議 な し!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <              >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不安になってきたからやめた
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これで1150+2400=3550で独自ドメイン可能な有料鯖が誕生した訳か。
もっとも、
サ  ポ  ー  ト  は  糞  だ  が  な  (  藁
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者へのサポートこそが、鯖を運営する上で一番費用が掛かっている所です。
自分で調べられてこそxreaを使う価値が出てくるというもの。
サポートが欲しけりゃ他所の鯖へ逝け(禿藁
xreaのサービスに初心者へのサポートは含まれておりません。
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <              >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  >>144 異 議 な し!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <              >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つか、サポートも他の糞業者に比べればマシな方だろ?
サポートにメール送れば、とりあえず返事が来るし。
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれは有料には絶対にかかわらないよ(w
なんてったってクソサーバーに譲渡されるんだから。
どうしても広告嫌ならむうずを借りる(怪しいけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここって管理人への質問ってできないの?
助け合いの掲示板しかないみたいなんだけど、大事な用事があるんだよね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>148
(・∀・)ニヤニヤ
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「出しゃばりの取り巻き常連のレスを禁ず」と書いておけ
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>150
おまえが書き込むと「あ〜会員の質も下がったもんだ」っていつも思う。
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <              >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  >>151 異 議 な し!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <              >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
価格改正
http://www.value-domain.com
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>153
何も改正されていませんが、何か?
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>154
キャッシュ捨てろ
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://marinatti2.gooside.com/
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料サーバー切捨て?
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>155
変わったとこ教えろや!
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
変わったのはサーバ料金だべ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
年内は初期設定無料だし値下げしたからいいね
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日もう一個ドメインとるべ。
振り込まなきゃ。
.orgでとりまひょっと。
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>162
orgっていいかな?おれは4個持ってるけど、com以外は安っぽく
感じてる。
とりたい名前がなくても無理に英数字くっつけてとってるし。
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.comと.netがとられてしまっていて。.infoでもいいのですが・・・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>164
おれもそうだったよ。comなんて空きがなかなか見つからないでしょ?
netもとられたらorgか。でもinfoもorgも知らない人おおいからな。

それはそうと、みんな
http:// と http://www. のどちらを使ってる?
俺のはhttp://しか使えないんだよね。なんでだろう。
0166165NGNG
間違えた。wwwを同期化させるかURL転送させるか
みんなどっちで設定してるか聞きたいんだった。すみません。
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>俺のはhttp://しか使えないんだよね。なんでだろう。

CNAMEでwwwのレコードを設定してないからだよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
違法・合法を問わず、サイドビジネス・お小遣い稼ぎと言われる商業活動をすること。
メインページに自分の広告を貼る行為は可能です。

この「サイドビジネス・お小遣い稼ぎと言われる商業活動」
って具体的にどうゆうことなんだろ?
自分のシェアウェアの宣伝・解説とかもだめかね
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
駄目です。
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>167
サポ板書くのがめんどいのでやりかた簡潔にキボンヌ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>169
「メインページに自分の広告を貼る行為」は可能なのに
自分のやってることの宣伝サイトはだめなのか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>168
サイドビジネス・お小遣い稼ぎと言われる商業活動とは?
http://xreafaq.com/hp_build.html#22
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>165
同じく。あの説明ではまったくわからんから、そのまんまにしてある。
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
振り込ましてもらいました。
家を出たのが2時50分銀行についたのが3時10分
財布の中に千円札がないことに気がついたのが12分ごろ
仕方なくキャッシュカードで払いました・・・
最近出して金だしてばっかだ・・・・。
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>173
あれでも解るよ〜。
何度か試してみ?
もっとも自分は転送なんだけどね(w
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>174
キャッシュカードで払った方が手数料安くないですか?
自分はいつもネットバンクだから便利で助かります。

>>175
自分も今朝ドメインを取得したんですけどやり方わからないです。

独自ドメインの設定方法ですが、「www」でも使えるように
するため、サポートサイトを読んでますがサイトによって
違います。細かく教えてほしいのですが。

同期化させるためにネームサーバー変更をしたいんですけど、
ネームサーバー名とネームサーバーのIPアドレスってどうすれば
いいのでしょう?
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヘルプ嫁。
http://xreafaq.com/mydomain.htm
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こっちも解りやすい鴨。
http://domainhowto.xrea.org/
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
手数料は105円で同じでしたよ・・・
お振込み額 \1,150 振り込み手数料\105 お引取り後残高 \2,545
こんな感じでしたね。後数日で一年前に取ったドメインが終わりを迎えるのでそれと同時に変えるつもりです。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>179
>後数日で一年前に取ったドメインが終わりを迎えるので

俺があんたの話を読み違えてるかもだけど、
有効期限が切れたドメインはすぐドロップしないよ。
しばらくは有効期限が切れた状態で宙ぶらりんになるよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>180 それでいいですよ別に。
特に変わるからどおっていうような問題ではないですから。
宙ぶらりんとは?
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>177>>178の設定方法が違う罠
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.value-domain.com
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VALUE DOMAINって管理人にメールするのに、
専用フォームとかはないの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トップページにはっきりと「お問い合わせフォーム」とありますが何か?

http://www.value-domain.com/support.php
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
それはトピックス作るだけで、管理人へのメールじゃないよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>186
トップページにはっきりと「特定商取法表記」とありますが何か?

http://digirock.jp/houhyouki.gif
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1:value-domain でドメインを取得する
2:value-domainにログインして、DNS情報変更で
ホスト名=www ターゲット=s14.xrea.com タイプ=CNAME
と設定する
3:設定が更新されるまで数時間〜数日待つ
4:XREAでログインして、マイウェブでMain(public_html/)に www.XXX.com と入力する
5:更新されるまで数時間〜数日待つ→完了

・・・・・という手順でよろしいんですかいね?
「数日待つ」が2回もあるので、
手順が合ってるか間違ってるかだけでも教えて欲しいですが。

あと、私設応援団さんでは、
「STEP1とSTEP2を続けて実行し、
サイトが正しく表示されるまで数時間〜数日待つというのも一つの方法です」
とあるけど、コレって正しいんですか?
STEP1(1〜3)でIPアドレスの反映を待たないと、STEP2(4)で
**********
「www.XXX.com」のIPアドレス「0.0.0.0」は
当サーバーのIPアドレス「219.163.5.177」と一致しません。
**********
というエラーがでます。
これは(2)のDNS設定がまだ反映されていない所為でしょうか。
それとも根本的に間違っている所為でしょうか。

ご教授、よろしくお願いします。
0189コピペ(サイトの情報は全部ばらばら)NGNG
Value Domainでやること(s3なら)
ホスト名 / ターゲット / タイプ / MX 設定
@ / 210.189.66.165 / A / 10
www / 210.189.66.165 / A / 10
XREAの管理画面でやること
Main(public_html/):
blank
Sub1(public_html/yourdomain.com/)
yourdomain.com
Sub2(public_html/www.yourdomain.com/)
www.yourdomain.com
で、一旦ログアウトして再入室すると
下の方に同期させるボタンが出来ているので、
ドメイン設定(同期元) yuordomain.com と
ドメイン設定(同期先) www.yourdomain.com を同じ内容にする。
大体10時間から24時間で反映される。
FTPでサーバーに接続すると、public_html直下に
yourdomain.com と www.yourdomain.com が
出来ているはずなのでファイルは yourdomain.com だけに転送する
あぼ〜んされないように、public_html直下に空のindex.htmlを
置いておく http://yourdomain.com にリンクしていれば尚よし
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>188
私設応援団を鵜呑みにしちゃダメだよ。>>189が正しい。
0191188NGNG
>>189 >>190
感謝! エラーが出ずに設定できました!
これで明日まで待って、うまくつながれば完了ですね
ホントありがとうございます!

ところで最初の設定で、IPアドレスではなく
@ / s14.xrea.com. / CNAME / 10
www / s14.xrea.com. / CNAME / 10
でもOKなんですよね?
私設応援団さんでは
「IPではなくサーバー名を指定するように」
との記述があったんですが。
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IPで指定しないのはサーバ移転あった時の対策だよ
0193188NGNG
>>192
さんくす。
私設応援団さんにもその旨記載があったのですが、
鯖名を指定したためうまくいかず、明後日までまた反映をまたないといけない・・・
というのは悲しすぎるので質問してみました。ありがと。
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>191
ダメだよ。他のサイトでは非推奨って書いてあるよ。
だから私設応援団はドメイン設定を知らないんだって。
サポート掲示板を見てみなよ。
ドメイン設定の質問にまともに答えれないんだから。
みんなあきれてるよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新サーバーはIPが変わる可能性があったのでそう書いてあるだけ
別にどちらでもよい みんな正しいことを書いているので、
自分が一番簡単に出来る方法を選べばよい
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私設応援団なんか信頼しないでココで聞けって。
間違った答えがあったら俺達が訂正してやるから。
0197188NGNG
困ったな・・・・どうしよう・・・
頻繁に変更ばっかりしてたら反映するのが遅れたらヤなので
とりあえずつながるようになってからIPにするかどうかは考えます。

どもです。
0198188NGNG
>>196
めちゃカッコイイ、、、、
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>197
いま変更しても反映される時間に変わらないよ。
っていうか、変更しておいたほうが・・・
みんなIPにしてると思われ・・・
明日になってまた変更すると、また遅れるだけ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s|-.-|sのサイトが一番解りにくい
俺が代わりにサポートしたほうが遥かにマシだ(藁
0201188NGNG
>>199
そうですか
わかりました! 今すぐ行ってきます。
アドバイスどうもです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>196
これから196一人が厨質問の嵐にすべて答えてくれるそうです
みなさんどんどん質問しましょう

俺「達」とか無責任に他人を巻き込むんじゃねえ
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>202
隣にオトーチャンでもいるんだろ
0204188NGNG
もう反映されてました・・・
ビックリ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>204
だから言ったのに・・・

>>202-203
荒らすなら他へ行ってください。つまらなくなります。
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>204=205
バレバレ
0207188NGNG
>>206
違います、マジで断じて違います。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>205
ここは厨のサポートスレじゃないんだよ?それぐらいわかるよね?
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>208
おまえみたいなのは氏ね!!





って誰にも相手にされない可哀想なバカにレスしてみました(w

>>208みたいな荒らしの運命(w
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036230756/l50
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>また、VALUE-DOMAINではバルクレジスターサービス、独自ドメイン仕様の
>ダイナミックDNSサービスが近々始まります。
>
>バルクレジスターサービスとは、一定数以上のドメインを登録される場合、
>単価がさらに安くなるサービスです。
>
>現在.comの場合、1ドメイン当たり年間$9ですが、バルクレジスター
>サービスを利用されますと、$8など(例です)になります。価格はVALU
>E-DOMAINでアナウンスされます。

一定数の数が気になるけど、これが実現したら国内ライバル(?)の
21-domain.comの立場がさらに危うくなるな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン設定するためにネームサーバーの変更で
23サーバーのIPの219.163.5.186
を入力すると

エラーが発生しました。
Nameserver or IP address is not unique

となりますが、これはどうしたらいいのでしょうか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネームサーバーに登録するIPアドレスは重複しちゃだめだろ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
どういう意味?
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺、3個のドメインをここで購入したけど、何か優遇してもらえないかな・・・
0215188NGNG
>>211
VALUE DOMAINでGETしたドメインをXREAで使うのに
ネームサーバー指定は不要だったと思うが?
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
俺も意味がわからん デムパか ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
213=216
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>215
ネームサーバーは指定しないとダメでしょ
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>214
100個くらい取得したらそういう話をしてください。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネームサーバーに登録するIPアドレスってどうするの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
折れは4つとったぞ
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネームサーバーに登録するIPアドレスってどうするの?
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s|-.-|s に聞いて来い
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223
s|-.-|s のサイトわけわからん
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
問い合わせフォームから問い合わせしたんだけど、
4日たっても返事こないんだよね。
どのくらいで返事くるの?
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
速ければ当日来るよ
厨房ネタの場合は来ないよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1日まとめて返事くる。
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか今すげぇー重くない? Value
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>224

禿堂。ただXREAの説明まとめてコピペしてるだけだよ。

http://xreafaq.com/

http://domainhowto.xrea.org/

http://setup.value-domain.com/

xreafaqはまだしも、下の二つはかなり糞。
特に下はweb作ったことあるのかと子一時間(略
だれかユーザビリティってものを少しでも教えてやってくれ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s|-.-|s に通報しますた
ついでにユーザビリティについて小一時間説教してきますた
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーザビリティー云々なら…

サービス提供までの流れも理解できるが、XREAとValue Domainの
2つのスペースをいちいちログインし直してドメインを設定しないと
イカンっつ〜のもとても鬱陶しいし面倒くさい
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>230
乙彼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています