◆ FreeProHosting Part 2 ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://free.prohosting.com/
Unofficial FAQ
http://free.prohosting.com/~sampieri/freefaq/
前スレ
プロホス全般スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/989791481/
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhammer鯖なのですが、CGIスクリプトのクッキー機能が急に
働かなくなってしまいました。どうすれば解決できるのでしょうか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパソをハンマーで叩いてみようか。
・FW入れてないか?
・ブラウザのクッキー関係はどうか?
・CGI側の設定はどうか?
とりあえず確認してみては?
後はサーバ側の仕様変更他か・・・。
008481
NGNGすいません。説明不足でした。
他サイトのBBSなどのクッキーはちゃんと機能するので、
こちらのブラウザの問題ではないと思います。
実際、キャッシュの全クッキーを一度削除してから
試してみたら、問題のスクリプトからはクッキーファイルが生成されて
いませんでした。
新たなスクリプトを追加してしばらくするとこの状態になってしまい、
同じ鯖に置いている他のスクリプトもクッキーが機能しなくなって
しまいました。新たに追加したスクリプトも、最初はちゃんと
クッキーが働いていたのですが、突然こうなってしまったんです。
うーん、はやり仕様変更になったんしょうか。
しかしがクッキー使えないなんて・・・・。
あとFWっていうのは何だか分からないです。すいません。
008581
NGNG原因がわかりました。
ページの構成をフレーム式にしたのが原因でした。
CGI単体でブラウザに表示させた時にはきちんと動作するのですが、
フレーム分割したページで一方のフレームにBBSなどの
CGIスクリプトを表示させると、クッキーを生成してくれないようです。
う〜ん、この現象って僕が知らなかっただけで、
どんな鯖でも起こる、クッキーの仕様なんでしょうか・・・。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG駅翻訳:balder=よりむき出し。
剥き出し鯖かYO!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIE6の仕様かも。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他はどう?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0094通常の名無しさんの3倍
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料全滅までカウントダウン?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0105101
NGNG0106105
NGNG0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebもFTPもダメ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGiceはまだダメだ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0111名無しさん
NGNGFTP繋がらんね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFTP可
HTTP不可
意味ね−よ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寝かせれば大丈夫という神話は いずこへ・・・・・
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGblakeも FTP可 HTTP不可
デリじゃなかったのか ヨカタ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでももう寝る。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG殆ど同時に落ちたのか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも繋がるだけましぽか。
なんかあったのかな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺まだつながらないんだよなぁ・・・鬱だ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつのまにか「ProHostingLITE」になってる・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG軽くないっちゅうの<LITE。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG50じゃなかったっけ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0135128
NGNG0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一時的なのかどうか知らんけど
ice.prohosting.com 65.126.126.202
wind.prohosting.com 65.126.126.199
odin.prohosting.com 65.126.126.203
hammer.prohosting.com 65.126.126.197
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺、オーバーしてるけど。。。どうしよう。。。
balder.prohosting.com -> 65.126.126.201
storm.prohosting.com -> 65.126.126.206
lightning.prohosting.com -> 65.126.126.211
thor.prohosting.com -> 65.126.126.211
jove.prohosting.com -> 65.126.126.198
blake.prohosting.com -> 65.126.126.204
うわぁさっきの見づらかった(^_^;)
rain.prohosting.com -> 65.126.126.207
ウチでping打ち込んだらこうなった・・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかなり前からそうなってるよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全部pingとおった?
その辺すんごく微妙っす(^_^;)
なので自分で確認した方がいいと思われ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだったら通ったぞ(ワラ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえっ、マジで?今そんなのあるの?
全然知らなかった・・・。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトップページに「1 GIG Transfers」って書いてあるよ。
前はこんなのなかったような・・・
容量も20MBに減ってしまったし、もうだめぽ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし、一月に100メガも転送りょうがないわな
--
20 MEGS
1 GIG Transfer
1 FTP Account
Site Utility
E-mail Support
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG??ニホンコワカリマセン?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG?
1月1Gまでじゃないの?>転送量
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1600PV * 30日 * 30KB = 1440000KB = 1.44 GB
トップページだけでこれだから、1GB/月 じゃ足りん……
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仮に掲示板が1ページ50KBくらいとして日に十回閲覧されるとして、
50x10x30=15000で15MB?
リロードも考えて日に50回閲覧するとしても75MB。
実際にはパケットのヘッダやフッタもあるからもっと多いだろうけど、
うちわの掲示板ならまず大丈夫でしょ。
うぷろだや画像サイトは厳しいかも。
割れ厨はひとたまりもないな(w
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1600って、えらい流行ってるね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトップ重過ぎ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG承知してるよ。
0161ナナシサソ
NGNG0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたま〜に激重ながらもかろうじて表示されることもあるけど。
でもバナー広告がポップアップになったり、ページ内の画像が
表示されなかったりと挙動がおかしい・・・。
もしや転送量制限か・・・煤i´Д`;)
マジでもうだめかも。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、バナー/ポップアップが自在の鯖はここだけなんだよな〜。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG登録は無事完了して、トップページも初期表示されてんですが…
ftpのパスが分かんないでつ…鬱。
このままデリられたら泣きます。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG登録してから1時間後にまとめてメールが来ることがあるけど
念の為にパスワード再発行するといいのかもしれない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG思い当たる節がないのに。。。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0171ナナシサソ ◆diK7./HfGo
NGNGアルファベットを入力したあとにすぐパスワードがわかるらしいよ
くわしくは
http://members.jcom.home.ne.jp/kentauls/prohos/prohosting.htm
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのだけれど、>>171さんのとこ行ったら解決できたよ〜。ありがd。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかsnowに開かれてるページいつ行ってもエラー出るんだが
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG雪、ftp だめぽ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG追加〜
wave.prohosting.com -> 65.126.126.208
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサインアップしようとしても有料のしか選べないっぽい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0179ナナシサソ
NGNGきたーーーー!!!
ここまで読んだ
0180ナナシサソ
NGNGショボーン
0181==traveling==
NGNGwaveフリーじゃとれませんねぇ・・
必ずクレジット求められます
やっぱ完全無料ではなくなったのでしょうか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています