◆ FreeProHosting Part 2 ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://free.prohosting.com/
Unofficial FAQ
http://free.prohosting.com/~sampieri/freefaq/
前スレ
プロホス全般スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/989791481/
0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0620ナナシサソ
NGNG0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG繋がりまっせー
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサンクスありがとう。入れました。
0624SSIが使えちゃったよ
NGNG>トップページと
>以下のフォルダごと(全部) ハーミッションを 000 に変更したら
>SSIが使えちゃったよ
おーホントだ!すごいや。これで折れのサイトも
バリバリ全快で走ってるぜ
ありがとう
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGblakeおーちーたー
0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無理です。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG直し方知ってたら教えて。
CGIは全て直して文字化けしてないけど、
HTMLの直し方ね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレス300くらい遡ってじっくり嫁。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGは厨
0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読んでみたけど解りませんでした
馬鹿と言わず教えてください
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.htaccessいじれって散々書いてあるだろ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやだ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたはとてもおヴァカちゃんなので、わかりやすく説明してあげましょう
まず、小学校からやり直してください
特に、国語などをマジメにお勉強するとなおイイでしょう
そのまま、中、高、大を卒業してから、もう一回このスレを読み直してみてください
それでもわからなかったら、トリカブトを服用して、どこが悪かったのかを考察してみましょう
それが世のためでつ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ表示しとかないとヤバいのかな?
デリられて困ってからじゃ遅いよね。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれだったらprohosting的には出しても出さなくても採算的には変わらないんじゃ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよっぽど採算が合わないんだろうな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデリられることもあんの?
外部呼出しCGI用に垢取って相当長いけど
いまだ何もナシ。
捨てページ用だからどうでもいいけどね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0650ナナシサソ
NGNGこれで設定したら文字化け直りませんかねえ。。。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGblakeのftp全く繋がらないんだけど
どうなってんでしょ?誰か繋がる?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアクセスランキングあるよ。
http://snow.prohosting.com/prohost/web_usage.cgi
↑今は見られなくなってるけどね。どこかにあるはずだよ。
あと、アクセス数が少なくてもなぜか消されることがしばしある。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかれこれもう三週間.....。
これが日本でジオみたいなとこだったら相当叩かれると思われ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG風呂干す、削除ユルいのに…
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTk街に比べたらこんなの屁のカッパ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラウザからは404が帰ってきます〜。
なんででしょうかね?ずっとこの状態。hammerです。
文字化けの話題が出てるからチェックしたいのだけれど…
それすらもわからないよ…タスケテママン…。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ効かない鯖あるの?
0659ナナシサソ
NGNG0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGodin
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだったら.html.sjisだってFTPできないから同じことだが
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアスキーモードで転送したのですがhtmlの文字化けが直らないんです。
何かおかしいところあるでしょうか?
0665664
NGNGでも治りました。どうもありがとうございます(^-^)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFTPできない
FTPできない
FTPできない
FTPできない
FTPできない
FTPできない
FTPできない
FTPできない
FTPできない
FTPできない
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分が利用しているサーバー名を書いておこう
0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwind
blake
は使えてます。
ヘッダ書き換えや .htaccess で日本語対応もできてます。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0670ナナシサソ
NGNG0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG解説希望。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勘違いかも
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG戦いの神、詩と知識の神、魔術の神とさまざまな性質を持つとか
勘違いだったらゴメソ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWilliam Blake:ブレーク
(1757-1827) イギリスの詩人・画家。
幻視的な感覚と想像力を重んじ、神秘的な詩を書いた。
詩集所載の版画・水彩画も名高い。代表作「無垢の歌」「経験の歌」
Odin:オーディン
古代チュートン族の神。北欧神話の最高神。元来は嵐の神。
のち軍神・農耕神・死者の神とされた。オディーン。ウォータン。
Balder:バルデル
北欧神話の夏の太陽の神。オーディンの子。
goo英和辞典より
Thor
【北欧神話】 トール ((雷・戦争の神))
この意味かどうかは、知らん。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG676 名前:自転車操業 ◆CHARI4AN4A 本日の投稿:02/11/13 04:30
goo国語辞典より
William Blake:ブレーク
(1757-1827) イギリスの詩人・画家。
幻視的な感覚と想像力を重んじ、神秘的な詩を書いた。
詩集所載の版画・水彩画も名高い。代表作「無垢の歌」「経験の歌」
Odin:オーディン
古代チュートン族の神。北欧神話の最高神。元来は嵐の神。
のち軍神・農耕神・死者の神とされた。オディーン。ウォータン。
Balder:バルデル
北欧神話の夏の太陽の神。オーディンの子。
goo英和辞典より
Thor
【北欧神話】 トール ((雷・戦争の神))
この意味かどうかは、知らん。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0679676
NGNG俺からは、名無しさん@お腹いっぱい。に見えるがw
ちなみに自転車屋じゃないぞ(藁
0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGログインのpassってメールで来るんだっけ?
登録して直ぐにWebでいじってたんだけどブラウザが落ちたのでメールチェックしたら
来てねーじゃん(`Д´)ノウワァァン
もしかして二度とログインできないのかな・・・
ちなみにwaveだった
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一週間以上前に同じ事やったけど
いまだにメールこないぜ〜
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも来るなら待つしかないな
それにしても一体何が起こってるんだか
0684ナナシサソ
NGNG0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGではどうすればいいかというと、
過去ログ嫁。(w
0686ナナシサソ ◆diK7./HfGo
NGNGSnowでしかやったことがないが
アルファベットを入力したあとにすぐパスワードがわかるらしいよ
くわしくは
http://members.jcom.home.ne.jp/kentauls/prohos/prohosting.htm
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG好感度上げるために必死だなw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0689681
NGNGサンキューーーーーーーーーーーーーー!
まずだめ元で同じメルアドでやってみたらあっさり取れた
今回はしっかりソース確認&保存(>>686感謝)
CGIもUP出来るしSSIも動いたし文字化けもOKだったよん
CGIだけなのでhtmlは知らないけど
0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGナニー!
SSI動作したですと!?
初めての報告じゃありませんこと?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなバカな!
0692681
NGNG以前CGIの中でSSI使ってログとってたんで勘違いした、スマソ
でも試してないから使えないともいえないけど
やっぱり今回もメール来てないw
0693681
NGNG<!--#exec cmd=-->が見えちゃう
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG色々と設定変えてやるしかないかな
0695ナナシサソ
NGNGやっぱりデリられる?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところが理由不明であぼーんされてしまう謎の鯖である。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう!
高負荷CGIも設置してない10HIT/日のピコピコサイトでもあぼーん。
だがCGI置き場だったり、半年以上放置でもあぼーんされなかったりと
不思議に満ち満ちているよ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう!
一年前くらい前に初めてプロホスの垢取りをやったけどうまく繋がらなくて
放置してたんだけど今年になってふとチャレンジしてみたら繋がったよ。
よく一年も放置で生きてたね。。。
0701ナナシサソ
NGNG0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGログ読んだけどわからないバカにどなたか
お教えください・・・
0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も.htaccessって何のことかさっぱりわからない初心者だけど、
検索して見つけたページ読んで分かったような気がする。
でも肝心のUPができないんだよう・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG425 Can't build data connection: Operation timed out
って出ちゃってなんも出来ない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後のは友人のアカウントなので細かい事は不明。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしルータの開け方が何故か上手くいかん。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGError550:Permission denied
FTPからのUPLOADはできず。
0710ナナシサソ
NGNG0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔はできたけどね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえずここ読んでみれば?
ttp://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/index.html
0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのあとアップロードしたテキストファイルの名前を.htaccessに変更しる。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
UP
のほうがチョット楽だよ〜
0716702
NGNGできました!
ありがとうございます。
何度ローカルでやってもファイル名を
変更できなかったんですが、714さんの方法で
ついにできました。教えてくれたみなさん
ありがとう・・・。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテキストエディタで保存するとき、ファイル名の前後に"をつければ「.htaccess」にできるよ。
0718ナナシサソ
NGNGあげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています