落ち難い自宅鯖って何処さ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別に回線とか容量とかCGIとかどうもでいい…タダ安定してるところが好ましい。
皆さんの意見を参考にしたいので宜しくです。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバ名 www.homecity.net
ポート番号 80
使用Webサーバ Apache/1.3.24 (Win32)
うむ、セキュリティーホールのある1.3.24使ってるし、しかもWin版。
これで長期間コケてた理由ってのが分かったよ(w
phpがらみのトラブルでコケてたんだろうね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWin2000だったりするんかいな?
SP入れてなかったらウケルな(゚Д゚)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSuexecがないWin版Apacheでレンタルサーバーやる事自体間違ってるとしか・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG滅茶苦茶ムズイ質問して管理人を困らせるか
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・・・祭りのヨカーン(藁
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG================================
[95] 無題 投稿者:とし 投稿日:2002/08/21(Wed) 15:20
現状では多忙で以前募集した方の発行処理すら終わっていない状況です。
本日夜ある程度暇ができたので一斉に発行します。
ですがどうもサーバーが重いですね。自分でもわかります。
このまま収容人数を増やして行っても重くなる一方なので
ちょっと次回の申し込みは未定です。
回線強化もしたいけどお金がないので^^;
しばらくお見守りして頂ければ幸いです。
================================
・・・だったらキリ番で人釣るなよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキリ番狙うしかないな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
自宅サーバーと言ってもほとんど有料のサイトと変わらないぐらいです。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告の削除を手動でやってるのかと思ったら広告の挿入も手動でやってるらしい
よほどの暇人なんだな…
試しに借りてみたのだが…GMW-managerつかって他ユーザーのディレクトリにアクセスできた
あぁ〜ヤバヤバ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからWin鯖はよくないと言われるんだよ
でも面白そう…おいらも借りる!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmod_layoutじゃだめなのか?
まぁ俺は借りないが、、、
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなのでも管理人が務まるなんて無料鯖って素敵っす。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGApacheじゃないから使えないらしく必死に手動でユーザーのファイル開けて広告を埋め込んでいるらしい
間違って消されたりしないか大変に心配です(まぁお遊びに使ってる程度だからいいけど)
>>43
ほんと素敵ですね〜
顔写真とかのっけてくれないもんか…ある意味尊敬する人物です
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってさあ、一体何なのさ?
素性不明、連絡先メアドがmsnって…
借りたけどindex上げるだけにして様子見。今のままではやばすぎる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG24時間TVとか住基ネットだとかまぁにぎやかですね
indexに広告入るまで何日かかるか教えてくださいね
ヤバイながらも借りた45は素晴らしい!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ipnet.homeip.net/freeweb/setup1/index.htm#Q
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホスト wwwa.ipnet.homeip.net (61.213.90.208 (21)) に接続しています.
接続しました.
220-+----------------------[ UNREGISTERED VERSION ]-----------------------+
220-| This site is running unregistered copy of RaidenFTPD ftp server +
220-| RaidenFTPD team explicitly disclaims no responsibility for +
220-| the contents and files hosted on this FTP server +
220-| To get rid of this message , you can purchase a registration key +
220-| from the following web site +
220-| WEB SITE : http://www.raidenftpd.com/ +
220-| personal license/SSL : US$ 12.95/19.95 +
220-| commercial license with SSL : US$ 87.95 +
220-+---------------------------------------------------------------------+
220-LOVE PC!! for RaidenFTPD (up since 2002/08/23 18:48)
220----アクセス制限---
220-
220-Anonymousでの接続は、許可されません。
220-
220-連続アタックにおいて、あなたのIPアドレスは接続禁止の対象になっています。
220-
220----しばらく経過してログオンしてみてください---
220 Please enter your login name now.
>USER ******
530 Login incorrect for lroom .
ログインできません.
こんな感じでFTPにログインできんのだが漏れだけか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG雷電FTP使ってるのが丸見えってのがウケル
220-連続アタックにおいて、あなたのIPアドレスは接続禁止の対象になっています。
↑
これ何でしょ?アクセス拒否ってことっすかね?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTinyFTPDaemonなどの無料でわかりやすいものを使ったほうが言いと思うんだが・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構FTPに関する不都合が多いらしいからロクに設定できてないんだろうよ
誰か管理人にTinyにしろっていってやれ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG構造的にそうだと思う
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdでるね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG質問
戦国時代の武将で本能寺の変で死んだ武将は?
織田○○
○○のところを漢字で書いてください。
答えが書いていない方、答えがあっていない方は登録できません。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAG
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ipnet.homeip.net/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖落ち?つながらない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG藁藁
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG30日の使用期間ちゃんと守ってねーんだろな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここも何か怪しいなぁ〜(^^;
掲示板のアイコンがそれを物語っている
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトライアルとは驚きだ
質問ボードのNO.57の管理人の一言
また、public_htmlフォルダがない場合は、何らかの手段によりpublic_htmlフォルダが
サーバーから削除されております。
は他のユーザーが40の方法で消したというのが一番有力ですな!
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再起動やフリーズなどでアクセスできない場合があります。
御了承ください。個人用パソコンですので^^
おととい、昨日と二日間だけちょくちょくチェックしてたんだけど、
ここしょっちゅう落ちてるな(w
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオレも40の方法で削除したのが有力だと思う
65>>
まぁ〜スキルのない鯖缶だからしかたがない
個人用PCでも落ちないトコは落ちない
オレの借りてる自宅鯖はWin2000でPen2の266だがほとんど落ちない
管理人がかなりスキルがあるらしくサポートがきちんとしてる
http://www.ipnet.homeip.net/の管理人みたいな謎めいた回答は一度もない
自宅鯖の選び方はサポ板みて決めるのが一番!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまたまた動きが@
あのセキュリティホールだらけのシステムを構築するサービスパックたるものを公開!
レンタルWebスペースが運営できる。
あなたも、このような無料サービスを提供できます。
こんなことして構造丸見え…自分で自分の首を締めている鯖缶
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG−無料ホームページ−30G/CGI/SSI/PHPが使えて初心者も簡単!
HDD何GB積んでるのかな?
ププッ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここって、AnHTTPDだよね?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれなんだが、管理人の回答、見てて呆れる。
"のある所を\"と置き換えてやるだけでいいだろ・・・
または_HTML_を使うとかあるのに・・・
ちょくちょくコケる自宅鯖なんて・・・・厨房です、逝って良しとしか・・・
俺が利用さしてもらってる自宅鯖はWinNT4+Apache+PHPなんだが、
管理人のスキルがあってコケるのは滅多にないし。以前、ルーター死亡で半日コケた事はあったが(w
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIには広告を載せない方針だから
そういうレスをしてるだけに見えるぞ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバ名 www.ipnet.homeip.net
ポート番号 80
使用Webサーバ AnWeb/1.40d
しかし、ここの管理人、見てて情けなくなるな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、ここの管理人、スキルなさそうだから、CGIへ「"」を含む文の埋め込み方を知らないんじゃないか、って
思ってな(w
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそしたら、奥山代表みたいに、本人が降臨しそうだし。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたぶん知らんだろうなw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ipnet.homeip.net/
このリンクを何回もクリックすれば逆アクセスランキングに載るんじゃない?
するとイヤでも気づくだろ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG只今現在、コケてる模様(w
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG亀レス スマソ
何か次からは個人情報は審査受かったら知らせるらしいYO!
この間、トップページに書いてあったが。
9月新規募集有り?速度は光になってからもそこそこだからうpローダーでも垢取って置くか(稾
って、ネラーで垢取れた奴っているのか?管理人もネラーらしいから、同じ臭いには敏感?(w
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG只今現在、コケてる模様(w
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分の哀れさに気づき鯖落としたかここからのアクセスが殺到して落ちた!
どちらかだな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厳しくなったのか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだコケてるねぇ(w
大体5.5時間コケてるね(w
>>83
自分で落としたか、フリーズだったりしてね(w
アクセスが殺到して落ちるなんて、ウンコ以下だなぁ・・・(w
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「w」使いまくりのおまえも、うんこだな。
気持ち悪い
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒマな奴だ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきっと自作PCとかで鯖やってるんだよ
だから不安定
鯖やるならメーカーPCじゃないとなぁ〜
明日の朝まで落ちたままだよ
いままでの経験上そうだ
40の方法でだれかがファイル消しまくって終わったってこともある
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>鯖やるならメーカーPCじゃないとなぁ〜
ハァ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGI エラー - ・獄ヽマンドラインり倹虐s"・梳・鯊: "perl E:\Homepage\free\bbs\wingmulti.cgi ", errorcode = 32, Broken pipe
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオレも88の意見に賛成です
自作PCで自鯖なんて信用性ないっす
メーカー品は冷却や耐久性共に優れてますから
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのエラー表示方法はPerlIS.DLLだな
ISAPI使って高速にCGIを動作させようと試みたようですね
しかしPerlIS.DLLは完全ではなく動かないスクリプトが多発する
更にはサーバーソフトウェアが強制終了する場合もある
ということで今回の鯖落ちはPerlIS.DLLによるものであるかと思われる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 鯖復活まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| . .|/
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://wwwa.ipnet.homeip.net/ami/
☆ チン マチクタビレター マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 鯖まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| . .|/
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\*∀*)< もうダメかも
\_/⊂ ⊂_)_ \_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| . .|/
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.homecity.net/~cgi/light.cgi
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG121] 無題 投稿者:とし 投稿日:2002/08/26(Mon) 01:34
マヂレスをしてみる。
>120
んとね〜人数は少ないんだけどCGIを一人頭平均
3個ぐらい使う人が増えているので多分CGIのせいで重くなっているのかも。
っていうか基本的に8Mっていうのぼり遅い回線だし。。
仕方ありませんね。こういう事態は予想していましたし。
あと改善は当分無理ですね〜。
あくまで鯖は趣味の範囲なので。。
あとキリ番付近より軽いっていう意見が出てよかった。。。
やっぱり気付いていたんだけど
平気かなぁ。。とか思ってたので。
まぁこれで決まりですね。キリ番とってもアカウント発行は無くなりました。
できれば名前ぐらいは欲しかった>120ヽ( ´ー`)ノ
マヂレス終了。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG容量100MB CGI/SSI/PHP/使用可能
転送量無限 収容最大人数50人
スペック
Xeon PIII 1Ghz Dual
RAM 1536MB
回線 JPIX 1Gbps
なんてのがあったらいいね
0104三村@グーブリから出張中
NGNG宣伝かと思ったら、願望かよ!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://wwwa.ipnet.homeip.net/ami/
☆ チン マチクタビレター マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 鯖まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| . .|/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ipnet.homeip.net/
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ち易い自宅鯖って何処さ?
に名称を変更しました。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://wwwa.ipnet.homeip.net/ami/
☆ チン マチクタビレター マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 鯖まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| . .|/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG復活したみたいです
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかスゲ〜CGIの動作が重くなったな
実用できるレベルではないぐらい重い
誰かゲームでも置いたのかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGI エラー - ・獄ヽマンドラインり倹虐s"・梳・鯊: "perl E:\Homepage\free\bbs\wingmulti.cgi ", errorcode = 32, Broken pipe
--------------------------------------------------------------------------------
AnWeb/1.40d
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最低だ…こんな奴が鯖をやる資格なし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ちてますね〜
落ちすぎですね〜
使い物になりませんね〜
一体24時間のうち動いてるのは何時間なんだか…
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>落ちてますね〜
>落ちすぎですね〜
>使い物になりませんね〜
なんかものすごく性格の悪そうなレスだな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあの鯖は動いている方が珍しいのですよ
復活しても数分後にはまた落ちるんです
今も落ち続けてますね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れ借りてるところはDDNSのDNSサーバーが落ちて
(2・3回。落ちると復旧に結構時間が。)
繋がらなくなった時、このまま繋がらない事が
あるんなら、移転するとかいっとるやつ結構板。
最終的に、アドレス(DNS元)変わった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG文句以前に借りてる人っているのか?
このスレ見て面白がって借りた人はいるだろうけどなぁ
因みにサポ板で接続が不安定だからなんとかならん?って聞いてみると
通常のPCですのでしょうがないよ〜みたいなこと言われます。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ちてますね〜
落ちすぎですね〜
使い物になりませんね〜
一体24時間のうち動いてるのは何時間なんだか…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ちてから19時間経過
ギネスに挑戦中!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの鯖が落ちてるかどうか確かめるのが
日課になってる奴がいるな
やってて、むなしくないのか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG丸々2ヶ月落ちるとこもあるんだし・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG垢取って以来、落ちてない状態を初めて見た。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまた死にますた。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています