トップページperl
482コメント161KB

落ち難い自宅鯖って何処さ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あえて信用性の低い無料自宅鯖ホームページスペースをレンタルしてみようと思う。
別に回線とか容量とかCGIとかどうもでいい…タダ安定してるところが好ましい。
皆さんの意見を参考にしたいので宜しくです。
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>288
私たちが迷惑します。セキュリティーに気を使わないサーバーが踏み台にされて
商売でサーバーを運営している我々のサーバーにアタックをかけてくる悪質な人がいるんですよ。
深刻なアタックを受けた場合、追跡をかけて踏み台にされたサーバーの管理者に損害賠償請求するなどの対策を行います。
(決まって、私じゃないと言い訳される方が多いですが、問答無用で告訴します。大抵こちらの勝ちですけど。
最近、自宅鯖の管理者を告訴するケースが増えて来てます。悲しい事です。)
個人でサーバー運用すると言う事は大いに結構ですが、セキュリティーホールが発見されたら
早急に対処する、と言うのが管理者としての義務ですよ。
それが面倒くさいと感じておられるのでしたら、告訴やプロバイダーから隔離されない内に閉鎖される事をお奨めします。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
                                 ,、
                                  , ‐- 、/ll  n
                            __/       ヽ|| '^i
                            ヽ^/ / / /| li    i ‐十7i
                               i //_/_/ |_|l_| i  |ヾ,|ノ/
                           l/// -‐ ‐-- | |).l  i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          レ!/ ト、 ' _   //!/ |  |  < ・・・・・・・・・
                             / /.>-r‐ ///l  ! l, |   \_____
                               /./ ̄|_フ/レト、 | || |
                         /  /ヘ     i リノ/
                          \/ /l |ヽ/ ̄|
                         / ( `!/ |_/ ___」
                           /  i    / ̄/‐'
                       ( / ̄ ̄ / ̄ァ‐ァ
     l\                       \___|_ノ 〈
     |  \_                    l/  /\ヽ/
  |\/     ` 、                 /  /   \
  ヽ   ノ   ヽ  ヽ            (ゝ、_/      ヽ
  /    ●  ●   i              λ_ノ   i  ヘ  /ヽ
. i (⌒)   ω   (⌒)          i  l  |  ノ ̄  λ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧
     / ̄   ̄ ̄ ̄
    | ・・・・
     \_____
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>289
なるほど…
有料鯖も無能な鯖缶の運営する鯖に被害を受けるというわけですか。
何故管理人は簡単にできるセキュリティ対策をせずに閉鎖を選んだのでしょうか?

さて次の鯖を探すかな…
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pingは通るようだ…
ポート全部閉じちゃったかな.
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
固定IPじゃないから別の人にping通ったのかもよ
DDNSもMiniDNS一本だし…
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://kabocha.org/

ここはどうよ?
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>294
下手な有料鯖よりもイイのは確か。
つーか、今募集してないのに、聞いてどうする?w
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
              ☆ チン  マチクタビレター マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 鯖まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | http://www.homecity.net/
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>294
掲示板がないとさみスィ・・・・
0298(゚д゚) ◆uma.xtrc NGNG
>>294
そこ俺の友達が借りてる
てか前は結構重かったりdでたりしてたよw
今ではそんなこともなくなってまあまあ安定してるよ

でも、アクセス権が全部リセットされてたことがあった
なんで?OSを再インストールしたりとか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


      マチクタビレタ〜   ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜    /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  チン☆  へ    |   へ     ヽ  ./     | < http://www.homecity.net/ まだー?
    ヽ   \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン☆       \\  .> \\          ヽ           マチクタビレタ〜
   チン☆     \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜   マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _   マチクタビレタ〜
   チン☆  \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|      マチクタビレタ〜
         \___/ チン☆ ヽ____/   /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |    マチクタビレタ〜
   __________________/     .| マチクタビレタ〜
                             |       |        マチクタビレタ〜
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>294
そこは潰すなよ〜
光だし、独自ドメインも使える貴重なところなんだから。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /=・=-  -=・=-   ::::::::::::::|
  | |       |. ┌―┐     U :::::::::::::|   
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

    http://www.homecity.net/ 鯖缶
    宇佐美が>>300を見て焦りを覚えているようです
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /=・=-  -=・=-   ::::::::::::::|
  | |       |. ┌―┐     U :::::::::::::|   
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

    http://www.homecity.net/ 鯖缶
    宇佐美が>>299を見て焦りを覚えているようです
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
光は潰すにはもったいないな…
しかし見るところLinux初心者とみた。
まぁ〜それでもそれなりのセキュリティは確保できているようです。
ダメダメ!潰すのはもっとヤバイとこじゃないと…
手当たり次第探してみるか。。。
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303
潰すための鯖探しか・・・性格の悪さが滲み出てるよ
友人ゼロだろw
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フジテレビでエロソニンやってるYO!!
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303
>しかし見るところLinux初心者とみた。
>まぁ〜それでもそれなりのセキュリティは確保できているようです。

知ったかぶり厨房。
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://masakun.myhome.cx/masa/
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>307
こんな環境で動いてる鯖を借りようとは思わない
すさまじいAV機器の数だ…ゴチャゴチャしまくってる
電磁波やノイズが凄そう。。。
0309あほ?NGNG
ANHTTPD・Perl・時刻修正システム
0310名無しさんREDHAT7.3NGNG
>>307
port20.21.25.80.110.135

135見えてるのは最悪じゃないか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうやら次のターゲットが決まったようだな…

NetBIOS見えてるな。。。
メールは不正中継しないようだ

やはりココも下りの速度を計ってる
上り計れよ!!
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://masakun.myhome.cx/masa/nattchi.zip
ナニガシタイノカナ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つうか、なんでもうからん無料鯖なんか普通の回線、危なげな設定でやる訳?
別に有料にすれって逝ってんじゃない。
そんな事したらここで叩かれるしな。
人のクレーム聞いて、んで金も貰わず、ハードを
アップグレードしなくちゃいけないし。
まぁそいつらが慈悲深いって奴らなら、「神だ!」で通るがな。

0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>313
要は、みんな背伸びをしたい年頃ということですな。
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>307

>尊敬する人 やっぱビルゲイツ氏かな
( ゚д゚)ポカーン
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>310
>>311

137/tcp filtered netbios-ns
138/tcp filtered netbios-dgm
139/tcp filtered netbios-ssn

となっていたが
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
portscanとwinへの侵入程度しか出来ない厨房ハカーと雜談できるスレはここですか?ワラ
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>317
winに進入できるのならそれで十分スキルはあると思うが?
もしかして317はwinのみならず隣のオネーチャンの部屋にまで侵入するスキルがあるのか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>294
ドメイン持込OKな
無料サーバーやろうかと思ってたけど
もう、既にあったか・・・先を越されたな・。
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自作OSってどういう意味?↓ここに書いてるんだけど・・・
http://masakun.myhome.cx/masa/pf.htm

つーか、21才・・・
プロフィール見るまでは、中学生かと思ったよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>318
それはある意味スゴイ(w
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>320
「ディスクトップ」にも幸せを感じたよ(^o^)丿
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自作OSって結局Windowsだと思うが…
タダ自分の好きなキャラや人尽くしにして自作OSといっているらしい

今日のネットラジオ聞いてみようか…どういう奴かわかるぞ(笑)
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>323
いや、ここってもう運営してないみたい。
BBSの管理人のカキコもずっとないみたいだし。

たぶん、使ってるユーザがいるから鯖を起動してるだけで、
自分のページは放置してるんじゃないかな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.ipnet.homeip.net
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://masakun.myhome.cx/

誰かやっちまったのかな?
落ちてる
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレは、セキュリティーのしっかりしてない自宅鯖を潰すスレとして認定されました。
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
              ☆ チン  マチクタビレター マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 鯖まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | http://masakun.myhome.cx/
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AnHttpd作者の中田さんに、レン鯖失格を言い渡されてます。
ttp://www.st.rim.or.jp/~nakata/gbook/gbook.htm

♪まさくん♪ 2002/07/30 22:46
ANHTTPDを起動させてたら最近になってブルーバックの画面が出てきました
キーの入力も何も受けつけません エラー内容は0D FFFF:0000FFFFってでてます
OSはWINMEですバージョンは1.40dの最新版です
なぜでしょうかね?

中田昭雄 2002/07/31 16:57
♪まさくん♪ へ、
何かをした時にそうなったのだと思いますが、
排他処理をしていないCGIを動かしたときに出るアドレスだと思います。
その場合は、そのCGIをなんとかしないとだめです。

まさくん 2002/07/31 20:46
排出処理ですか どうやってしらべたらいいですかね?
レンタルスペースをしてるんでたぶんそのユーザーの方の誰かなんですけど
ログはすべてとるようにしてますけど

中田昭雄 2002/08/01 07:40
まさくんへ、
そのレベルでは「レンタルスペース」などするべきではない、と思います。
続けるのなら、オプションの「単一スレッド」にチェックを入れておくのがよいでしょう。
0330まさくんファソNGNG
>>323
まさくんカーネルキボンヌ。
>>329
もしも、まさくんが「本当の」自作OSを作ろうとしたら、
「OSASK」(自作OS)の作者の板で、
同様に叩かれるに1000ガバス。
0331bloomNGNG

http://www.leverage.jp/bloom/start/
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>329
まさくん、お礼言ってないな。態度わるいw
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>329
ワラタ
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://masakun.myhome.cx/maki/reinin/
http://masakun.myhome.cx/maki/gou/
http://masakun.myhome.cx/maki/nakuru/
http://masakun.myhome.cx/maki/mirai/
http://masakun.myhome.cx/maki/yasuda/

けっこうユーザーいるね。makiってどういう意味だろう・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
7月以前に、いったい何があったのかなw

荒らしさんへ 投稿者:まさくん(管理人) 投稿日:2002/07/02(Tue) 21:48 No.193

どうも管理人のまさくんです荒らしさんへ警告いたします
貴方が行ってる行為は100%犯罪行為です直ちに止めて
謝罪しなければ大変な事になりますよ
あまりWEB管理とかに喧嘩を売ると大変な事になりますよ
岡山情報水道をご利用の方注意してくださいね
高速回線を使ってまで荒らしをしないでくださいね

Re: 荒らしさんへ まさくん(管理人) - 2002/07/05(Fri) 18:03 No.196

教育機関の回線を使って悪用したり荒らししたりするのはやめましょう
今回は多めに見ますが次回は条例を適用して
徹底的調査及び損害賠償問題にするので悪しからず
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>329
「WINME」ってあのWindows meですか???
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうだな。336よ、、、、、、。
よりによってなぁ、、、、、Meは無いだろ、Meは。
せめて9xでも軽い95か98,欲言えばNT系に出来んのかいな、、、、

つうか、勉強に金が少しかかるが、OSには金が掛からんPC-UNIX
もいいかもな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ち難い自宅鯖って何処さ?

のタイトルから大きく外れて鯖官晒し上げのスレに
なってんじゃん。

>>337
まじでそいつMeかよ。すげーな、ある意味。
0339192.168.1.4なんだぁ?NGNG
<FONT size="+2"><B>当局が運営するサーバーです<BR>
http://masakun.myhome.cx<;BR>
http://msc.jpn.ph:8080 (通称CGI専用サーバ)<BR>
http://funifuni.zive.net<;BR>
</B></FONT></P>
<P align="center"><FONT size="+4"><A href="http://192.168.1.4/maki/maki.cgi">ユーザーログイン</A><BR>
<A href="http://192.168.1.4/up.cgi">UP専用システム</A></FONT></P>
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ローカルマシソにワラタ。
つか、マサクソって電波も放ってるな(藁)
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以前、実験的にLAN内でME+AN HTTPDで鯖やったことがあるが、
CGI(Perl)を数回連続して動かしただけでPerlが落ちたぞ(藁
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マサクソってリア消?
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>342
昭和55年生まれです。
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
げ!これで社会人かよ・・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまえらを訴えることは可能なんですよ?
よく肝に銘じておいてください
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は何もやってないから大丈夫
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>345
グーブリ代表を思い出したよw
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これで3鯖目…潰れたな

鯖開発者にやるなと言われ、そしてMeで運営をし続けたまさくんの勇気に乾杯!
少しでも糞鯖がなくなるのであればこのスレの価値は十分ある
このスレを見て安易な考えの鯖管理者も少しは勉強するだろう

さて次のターゲットは…
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>348
>これで3鯖目…潰れたな

そーなの?落ちてるだけじゃないの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>349
落ちてるだけにしては長すぎると思うが…
実際のトコはどうなんだろう?
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大体、自分のことクン付けしてるヤシって痛い。
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://sara.gotdns.com/

さて、homecity祭りで話題にならなかったがここを本格的にやるか。
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よし!
決まり!次はココを潰すか
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他スレでガイシュツだが、このError Documentを見てくれ!
http://sara.gotdns.com/aaa
しかも
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1022609786/825
の後に半角にしたところを見ると、この板見てる可能性大!
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
■訂正
他スレでガイシュツだが、このダサいError Documentを見てくれ!
http://sara.gotdns.com/aaa
しかも
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1022609786/825
の後に半角にしたところを見ると、この板見てる可能性大!
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ん〜それ以前にサービス自体のWEBが非常に見難い
それに書き方が幼稚すぎる
どうせ暇な中学生や高校生がやっているに違いない

TCNWEBやZP-webを見て自分にもできると思ったアホが奴がはじめたんだろう
ほっといても潰れるのは時間の問題だと思うが…
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>352
そこのサーバって広告収入を得ているから、
一般第二種電気通信事業者として
総務省に届け出る必要があるのでは?

完全無料でも厳密に言えば、届出は必要だけど
それは多めに見られてるみたい。
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放っといたら潰れる前にクラックされて踏み台鯖にされちゃうね(w
Server: Apache/1.3.24 (Win32)
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わわわ!キターーーーーー!!
1.3.24(^^)v
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
違反してる鯖か・・・。セキュリティ以前の問題だな。
ユーザー数が多そうだし、管理人に知らせたら
面白いことになるかも。
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>357
掲示板がまだあった頃、それを問い合わせた奴が逆ギレされていたような。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1022609786/809
参照。
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マサクソとマァクソ♪って別人かね
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://sara.gotdns.com/cgi/

>CGIファイルの先頭部分
>通常は#!/usr/local/bin/perl (プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します)
>この部分を#!C:/perl/bin/perlと変えてください。

・・・ここの管理人は恥ずかしくないのだろうか。

>パミッションの設定は必要ありません。

なんですか、これは。
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>361
つい最近じゃんw 教えてくれてサンクス。
なんでそんなおもしろい管理人なのに、
大して盛り上がらないんだろう・・・

http://masakun.myhome.cx/
ここ復活したみたい。
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://sara.gotdns.com/
↑が入ってるプロバイダは↓
http://www.urban.ne.jp/

ここにメールすれば、面白いことになるかな?
「あなたのところのユーザーが無認可のレン鯖やってる」
とかメールすれば、注意メールくらいは送ってくれるかも。
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://masakun.myhome.cx/
あのさ…新サーバーになった現在もユーザーログインとUP専用システムがローカルIPでアクセスできませんのよ。
まさくん根本的にわかってないな

http://sara.gotdns.com/
有料プランの登録フォーム…SSLが使われてないのに住所などの個人情報を入力させてる
パケット盗聴し放題!
まぁくんも根本的にわかってない

どいつもこいつもわかってない!(笑)
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>366
自宅鯖なら、別にSSLにする意味はないよ
おまえも分かってない
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>366
>パケット盗聴し放題!
プ
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SSL には暗号化だけでなく、なりすましの防止という意味もあるのを知ってる?

Dynamic DNS を使っていると、IP アドレスが変わった直後、DNS への反映が
伝播するまでの間は、IP アドレスとドメイン名の対応が一致せず、
DNS spoofing を受けているのと同じ状態になる。
個人情報の入力フォームへのデータを無関係の人間が受け取るかもしれない。
SSL を使っていればこれは防げる。
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーザに任意の CGI を許可している自宅レン鯖のセキュリティホール

・特に権限の設定されていないすべてのファイルが CGI を使って読み出せる。
 ふだんの生活環境と同じマシンと兼用すると、見られてはいけない情報が
 流出する可能性がある。
・同様に、CGI から既存のファイルを消されたり書き換えられたりする可能性。
・Apache のインストールのしかたによっては、httpd.conf の権限が Everyone
 フルコントロールになっていることがある。すなわち、外部から CGI を使って
 Apache の設定を変更可能。
・外部への踏台となる穴となる CGI を設定される可能性。
 鯖から外へ向かうコネクションはルータで制限しておけ。
・Windows にはウィルス/ワーム/トロイが豊富にある。
 これらは実行ファイルである以上、CGI の中からでも起動可能である。

これらは運用上の穴なので、OS やアプリのセキュリティホールを
全部ふさいでも防げない。もちろん、設定によって対処可能なものも多いが、
どういうわけか自宅鯖構築のアンチョコではほとんど触れられていない。

CGI の問題は UNIX でもないわけではないが、UNIX では nobody や www のような
特殊なユーザ(読み書きできるファイル/ディレクトリが存在しない)の権限で動くか、
または CGI 所有者の権限(破壊的活動をしても被害を受けるのは本人だけ)で動く。
Windows でも UNIX の nobody/www 同様に Apache 専用のユーザで動かせ。
サーバ上に Everyone フルコントロールなファイルを置くな。

パッチだけ当ててセキュリティは万全とほざくな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>370
>パッチだけ当ててセキュリティは万全とほざくな。

現実にほざいてるヤシを漏れは知らない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これどう?
ttp://www.shadowforce256.com/
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>370
俺のhttpd.confのアクセス許可をみたらEveryoneだたよ。。。
0374366NGNG
>>367
お前が一番わかってない
わかったフリするのはやめて欲しい

お前が思ってるほどこのスレの住人はレベル低くないから
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>370
あんま関係無いけど、、、、、、
Linuxでもたまに「あっ!これってまずい?」って思う穴ってあるよ。
気づいてすぐ埋めれば、、、、、多分大丈夫。
でもそんな鯖、人に貸すなよ!!(こんな漏れでは説得力なさげ)
つか、漏れは自分の鯖で精一杯だYO!
よく人に貸そうとか思うよな。
人に貸す=何かの口を開けてしまう=解ってなければ即、踏み台
ってことかな?おまけにミスしたら人は何倍もクレームだすよ?
下らん長文すまんです、、、、
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺のWIN鯖なんて再起動が日課のようなもんだ(w
とても、人様にお貸しする事なんて出来ないよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SSLのことだけど。盗聴なんてそうそうされるもんじゃないよ。
そんなことに気を遣うくらいなら他にもっとやることあるじゃん?
Win鯖をやめるとか、自宅に置くのをやめるとか。
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう
ロシアかグルジアかモルドヴァかルーマニア辺りに置くとか
0379 NGNG
http://chobi.net/
0380366NGNG
>>378
ハァ?氏ねよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>379
そこに何の問題があるの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://2ndch.hd.org/

ここはどう?
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>382
ミスりました
http://2ndch.hn.org/
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>377
バカ。rogue proxyを使ってセキュリティ安心とおもってるバカクライアントが
たくさんいる。ぜんぶそのrogue proxyに筒抜けだぞ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>384
>rogue proxy
なんだそれw
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレの住人って、
>>384とか>>370とか、人をむかつかせる書き方をしてる奴が多いなぁ。
「オレにはスキルがあるんだぜ」とアピールしたいのは分かるが、
もうちょっとトゲがないように書けばいいのに。
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>377
アホじゃん?
自宅だろうが何処だろうがクライアントから鯖までにはいくつかの鯖を経由して接続される
その経由する鯖が多ければ多いほどパケットを盗みやすくなる
個人情報が漏れるとどうなるかわかってるのか?
WinやLinuxとか鯖のOSよりもモット大事なことだ

そうそうされるもんじゃないとか安易な考えのお前とが鯖やったりするんだろうな(笑)
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>387
>個人情報が漏れるとどうなるかわかってるのか?

あらゆるところで個人情報が漏れているこのご時世、
個人鯖の情報管理について、そこまで大げさに言う事かどうか・・・。
>>387さんにぜひ、漏れたらどういう事態になるのか
説明してもらいたいです。

あと、あなたに>>386のレスを贈ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています