>>288
私たちが迷惑します。セキュリティーに気を使わないサーバーが踏み台にされて
商売でサーバーを運営している我々のサーバーにアタックをかけてくる悪質な人がいるんですよ。
深刻なアタックを受けた場合、追跡をかけて踏み台にされたサーバーの管理者に損害賠償請求するなどの対策を行います。
(決まって、私じゃないと言い訳される方が多いですが、問答無用で告訴します。大抵こちらの勝ちですけど。
最近、自宅鯖の管理者を告訴するケースが増えて来てます。悲しい事です。)
個人でサーバー運用すると言う事は大いに結構ですが、セキュリティーホールが発見されたら
早急に対処する、と言うのが管理者としての義務ですよ。
それが面倒くさいと感じておられるのでしたら、告訴やプロバイダーから隔離されない内に閉鎖される事をお奨めします。