トップページperl
25コメント6KB

初めて使った鯖(無料・有料・プロバ)を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れは和塩
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れはプロ干す
00031NGNG
和塩、エクソリアときて今はドラゴンシティー
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自由ウェブ(現・椅子ウェブ)
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クール
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヴァーチャルアベニュー
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和塩。
そこから狂う(無料)→狂う(有料)→むうず(wで独ドメ。
次は容量無制限鯖いいかも。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ずーっとfc2
昔はモールクンって名前だったけどその時からのユーザー
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和塩
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和塩(3時間であぼーん)→トクトク(1日であぼーん)→NETAGE
実際にサイト運営を始めたのはNETAGEからでつ。
0011名無しさんNGNG
xoooooooom
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロバ(鯖が糞だった)→プロバ(何か安定してた)→adam(3ヶ月で追い出された)→WEBHOSTING(鯖がウイルスにやられてだめだった)→domain-keeper(現在安定)
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FREECOM→DION→HOOPS→TOK2→(覚えてないが数十回った)→NYAN-WEB→プロバイダの鯖2契約
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トクトク→fc2→Cooooool→椅子→和鶏→使える.net→なかなか調子がいいので→もっと使える.net→調子が悪くなったので→有料鯖捜し中
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無難にいくなら和塩からだったろうがあの長ったらしいURLが嫌でcoolに。
まだ容量が6メガしかなかった頃。が広告は下だけだったので。
その時の垢でそのまま有料会員になって使い続けてる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
village.infoweb.ne.jp→www2.tok2.com→park.zero.ad.jp→tripod.co.jp→自鯖でドメイン運用中。
今のところ自鯖で満足。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和塩→ただcool→CGIのためにlovelys.net(使い勝手はすごくよかったが半年で鯖が消える)
→ただcoolに戻る→
現在サブプロバイダのスペース(すごく快適)CGIはInterServe(結構快適)
サブスペースとしてXrea(まぁまぁ快適)とワイネットジャパン(たまに快適)
携帯サイト(Xrea)で運営中。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gaiax→さくさく→トクトク→和塩→和鳥→和塩→Hoops(一ヶ月くらいであぼーん)→和塩→和鳥→skipup&椅子ウェブ。
やっぱり、和塩でCGIが使えたら即乗り換えなのにな・・・。
0019ちょっき ◆4ulkWfo6 NGNG
CSC(PCJapan宣伝で滅茶苦茶重くなり)→和塩(広告の自由度低いから)→FREECOM(椅子web合併のため)→port5(不安定すぎて)→Mixnet(倒産のため)→XREA

現在XREAのs5にいます。結構快適!
0020名無しさん@お腹いっぱいNGNG
私はポップケイマート。簡単だった
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iらんど→HOOPS!→freewebと使ってきた
現在はフリプロと和鳥とぷらら(画像とCGI置き場)を併用。
XREAをそろそろ使おうかと検討中。(まだ不安)
とりあえずフリプロはCGIで振り分けて、
携帯電話に対してポップアップ広告にできるので便利。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
洋塩>婆〜茶>幸福>愛銅鑼>韓鳥>椅子web>ロケット3>
自宅ケブール>海側。
間で全然サイトの種類は変えてしまったが。
幸福は重かった、、、、。海側はまぁまぁ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和塩→Freeweb(現在のisweb)→プロバ→プロバ→レンタル鯖でドメイン運用中。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私は・・・複数運営していて、鯖自体は
3つ使ってるです。初めてのHP作成で
は和塩使ったです。

メインサイドは和ジオ安定。とある場所
(藁)はジオ(警告キタ━━(゚∀゚)━━!!!で
止めた(メインサイドの1ページ使ってた))
→Cool(不調になった)→Hypermart(安定)。

もう1つの方は米塩(不安定気味)→Cool
(広告システム変更で気に入らず)→f2s
(無料サービス停止)→XREA(安定)。XREA
とHypermartでCGI使ってる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初めてはhttp://www.geocities.co.jp/かな。
その後は数え切れないほどの無料サーバに入った。

有料サーバでは、
http://www.neti.ne.jp/
http://www.1r.net/
http://www.at-link.ad.jp/
http://www.sakura.ad.jp/
http://www.net24.ne.jp/
http://www.moat.net/
http://www.ug.to/
などを借りた経験あり。

就職したらサイトを作る意欲が薄れてきたなぁ。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています