トップページperl
95コメント30KB

最新!独自ドメイン使用可のレンタル鯖格付け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
独自ドメインも簡単に作成でき、レンタルサーバーも実に多数が乱立しております。
ここでは、皆様に、独自ドメイン使用可のレンタルホスティングサーバーについて、
今一度(最新情報として)語っていただき、情報交換に役立てばと思っております。
よろしくお願いいたします。

0002sageNGNG
XREA。ドメインやすいし。

有料ではwhere-i
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
where-i
これどこにあるの?検索ひっかからないな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖の格付けするって事は良鯖も糞鯖も両方書いていいわけ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
良も糞もサーバー選びの参考になるんだから、いんじゃないのかな?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これは良鯖だな。

むうず 
月200円 150MBなら、ストレージ並じゃない? 
http://www.muuz.ne.jp/hosting/service.html

どおよ?
0007名無しさん@お腹いつぱい。NGNG
むうずっていかがわしい装置とコバルトサーバー売りまくっている会社じゃねえのか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.j-navi.com/
ここ、まる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むうずいいよ。骨董品使ってるステージワンなんて借りる奴はただのアホ。
むうずは日本で唯一最新のRaQ550使ってる。軽いしサポートもよかったです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WebArenaってあちこちでやたらと評判いいみたいだけど、何がそんなにいいわけ?
料金もまぁ並じゃん?個人には決して安くない。決め手は何なの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むうずは安いね。むしろ安すぎる。落とし穴あるんじゃないの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
落とし穴以外を探すのが大変だったりして。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11

・自宅設置
・BフレをRaQ550 3台でシェア。
・採算から推察すると一台あたり最低300人以上詰め込み
・むうずにとって都合の悪い書きこみを発見するとステージワンのせいだと思いこむ
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
XREAだろ。
コストパフォーマンスなら最強。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあね。でもやっぱり広告はうざいな。これじゃ和塩と変らんよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試しにむうずに都合の悪い書きこみを書いてみない?っつーか、知りたいんだ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>16
書くまでもなく以下のスレを見れば解る。今朝もさっそくあった。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025332621/


215 名前: 投稿日:02/08/08 02:32
ageてやる


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/08 05:02
4,5,6とステージワンが並んでるね。むうずの荒らしはバレバレ。


217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/08 05:03
>216

スレのナンバーの事ね。人が少ないからどの順番で
投稿しているか丸判りだったり。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/08 06:59
>>205-215
これ全部むうずだろうね。空揚げ。
その前も見苦しいほど粘着叩き。気が狂ってるとしかおもえない。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/09 01:21
216-218
ステージワンのsageうざい。全部むうずのせいにするアホ!



他にもたくさん。
sageると「ステージワンsageるな!」「sageはステージワン」と言い出す真性っぷり。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025955489/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1027107549/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1025913865/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1012984019/
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ国内鯖で会社がしっかりサポートしてくれる所が良い。
ファーストサーバーもWebArenaも制約事項は多いのとディスク容量と価格面はちょっと高
い気がするが、安定性もサポートも悪くないから両方使っている。ここら辺りがお勧め。

お勧め出来ない鯖は個人経営で海外鯖の再販やってる会社。サポートも対応も悪いし、一
旦トラブルが発生すると放置状態になって、再販元の対応待ちになるのでやめといた方が
良い。殆どの再販鯖は再販元の二倍くらいの設定しているから使いたければ再販元に直接
契約した方がちゃんとサポートしてくれる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファーストサーバーは高いよ。でも、結局この位出さないと(この位要求する会社じゃないと)安心しては使えないってことかいな。
ここ(2ちゃんねる)で叩かれてないサーバーが優秀だとすると、やっぱWebArenaかいな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

CHAT−JP。これはマジでお勧め。
エコノミー(30MB)でも独自ドメイン使えるらしいし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1028557545/l50
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうですか。マジでお勧めですか。

自 作 自 演 御 苦 労 様
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ssukeかECTechnologyのギガサーバなんかはどうですか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WebArenaの魅力は高価だ、ということだね。厨房除けとして多大な効果がある。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ国内鯖で会社自体がサーバーの運用についてきちっとしている点についてはWebArena
は有料鯖だと言える。

あまり聞き慣れない@YMCはデータセンターとオフィスが同一建屋内にあると言う事で
トラブルに対するレスポンスは早いので良鯖扱いしても良い。レスポンスも価格も良い。

駄目鯖はBフレッツやADSLで構築している鯖屋と海外再販鯖を使っているDQNな管
理者が運営している鯖屋の事。この板で一度も褒められずに叩かれている鯖屋がその類だ
そう言う所はたいてい糞鯖であるよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AdmiralSystemsJapan で月2500円で独自ドメイン立てて遊んでますが、これって、高いんでしょうか? 
サポートも丁寧親切だし、信頼性はもの凄くあるように思うのですが?
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/09 12:19
人数集まらないうちから評価するのはまだ早いよ。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/09 13:16
>46
だから、”今はまだ”と書いたダニ…


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/09 18:14
>>46
いちいち非難するなステージワン



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/08 07:00
ageんなやというのは聞いたことがあるがsageんなというのは初めて見た。
むうず見苦しい。


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/09 18:13
>>151
ステージワン(w

0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
うわぁーん。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
んじゃ むうず、ステージワン、イーシーは対象外だな
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チャットじぇーぴー対象外
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>25

妥当な値段だと。まっとうな利益あげるならそのくらいが正常。
003125NGNG
>>30
お返事ありがとさまです。わしも、妥当だと思います。
ホームページがきちんと作られてて、お知らせと障害レポートがまめに更新
されているのを基準に選びましたです。
おかげで、今までトラブルフリーで来ています。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>30
>まっとうな利益あげるならそのくらいが正常。
そうなんだよね。
500円以下ってことは相当無茶なことをやってる証拠だ。
自宅だったりADSLだったりロリ○みたいな(以下略
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうするとXREAは広告つけてるだけで無料なんだが…
あれはどんな無茶をしてるんだ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ディベートするスレじゃない!!
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それじゃランキングつけますか
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>33
だからXREAは赤字だって。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
格付けまだですか
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
格付けした瞬間から荒れる伊予柑。。。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        料金 容量 速度 信頼 サポ
WebArena    C  C  A  A  B

料金:レンタル料・初期費用・転送超過課金
容量:Webスペースに使用できるHDD容量
速度:ページの表示速度・CGIの実行速度
信頼:落ちる頻度・復旧までの対応の迅速さ
サポ:サポートのまともさ・対応の速さ

こんな感じで格付けしたらどうかな。
さらに荒れるか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

        料金 容量 速度 信頼 サポ
muuz     A  B  C  C  C
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>40
アフォ
料金でXREAに敵うところがあるわけないだろ。
そこは料金:Bだ。

      料金 容量 速度 信頼 サポ
XREA   A   B   B   C   D
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
XREAって遅いだろ…速度は間違いなくCだな。
料金も広告入ってるし、それに無料だとレンタルとはいわない。

XREAは問題外でしょ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>39

いや、そういうのがいいと思うぞ。
例えば、料金1万のところと300円のところのレスポンスを同じ土俵で
計るのは全くの意味無しだし。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

XREAというところがオススメなんでしょうか??
すいません、まったくわからなくて・・・
使用意図:オンラインショップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています