トップページperl
95コメント30KB

最新!独自ドメイン使用可のレンタル鯖格付け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
独自ドメインも簡単に作成でき、レンタルサーバーも実に多数が乱立しております。
ここでは、皆様に、独自ドメイン使用可のレンタルホスティングサーバーについて、
今一度(最新情報として)語っていただき、情報交換に役立てばと思っております。
よろしくお願いいたします。

0002sageNGNG
XREA。ドメインやすいし。

有料ではwhere-i
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
where-i
これどこにあるの?検索ひっかからないな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖の格付けするって事は良鯖も糞鯖も両方書いていいわけ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
良も糞もサーバー選びの参考になるんだから、いんじゃないのかな?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これは良鯖だな。

むうず 
月200円 150MBなら、ストレージ並じゃない? 
http://www.muuz.ne.jp/hosting/service.html

どおよ?
0007名無しさん@お腹いつぱい。NGNG
むうずっていかがわしい装置とコバルトサーバー売りまくっている会社じゃねえのか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.j-navi.com/
ここ、まる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むうずいいよ。骨董品使ってるステージワンなんて借りる奴はただのアホ。
むうずは日本で唯一最新のRaQ550使ってる。軽いしサポートもよかったです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WebArenaってあちこちでやたらと評判いいみたいだけど、何がそんなにいいわけ?
料金もまぁ並じゃん?個人には決して安くない。決め手は何なの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むうずは安いね。むしろ安すぎる。落とし穴あるんじゃないの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
落とし穴以外を探すのが大変だったりして。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11

・自宅設置
・BフレをRaQ550 3台でシェア。
・採算から推察すると一台あたり最低300人以上詰め込み
・むうずにとって都合の悪い書きこみを発見するとステージワンのせいだと思いこむ
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
XREAだろ。
コストパフォーマンスなら最強。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあね。でもやっぱり広告はうざいな。これじゃ和塩と変らんよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試しにむうずに都合の悪い書きこみを書いてみない?っつーか、知りたいんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています