トップページperl
44コメント11KB

レンタルサーバーを始めたいのですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鯖屋 ◆r8TqZEmY NGNG
サーバーはAT-LINKで借りて、
容量1GB
CGI,SSI可
月額1000円
のサービスを提供しようと思います。
1サーバー当たりのユーザー数は30人で快適なスペースを提供します。


こんなサービスを始めるために今バイトをしています。
もうちょっとで鯖の初期費用が払えるようになるので待っててください。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25
DQNだから簡単に楽に儲かると思ってるんだろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
基本的に鯖屋の再販業者になる個人はDQNになる素質大。再販すりゃ金がすぐに入って
楽出来ると言う妄想を持った馬鹿が多いからな
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>27
あとは「サイトでは大袈裟にでたらめに良いとこ並べて、貸すだけ貸してあとはほっとけ」
って割り切って運営するやつとね。イーシーとかSSUKEがこの部類だと思われ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
禿同。今や有名な二大DQN鯖缶だしな
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もしも>>1のような鯖があったら借りるか?
0031uiuiNGNG
http://www.returner.net/
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1はサービスよりもお金の方に目が向いているフシがある。採算に乗せる為には
本当にその様なスペックで良いのか、カスタマーサポートがうまく出来るのか、そ
して自分にその様なサポートが出来る自信があるのか考えてからやった方が良い。

でないと>>1に待っているのはDQN鯖缶への道しかない......
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ATって帯域保証サービス以外はバーチャルドメインの制限が12なんだけど…
0034 NGNG
33は嘘だ!
1よ、頑張れ。1000円/月でレンタルしる!
0035 NGNG
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖費用しか金がかからないと思っているところが痛い。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
画期的なサービスは誰からも理解されないものだ。
1鯖1万儲かれば、10鯖で月10万も儲かるぞ。バラ色の生活できるぞ。
がばれ
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
スピットファイア4世誕生なんてことにならないようにね。

スピットファイアについては下記のURLより。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024313036/l50
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面識がある友人を集めた互助会形式なら別だけど
1,000円/月って時点でダメダメ決定
値段に釣られるようなDQNしか集まらんぞ
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
www.senyou.netをみならいなさい。
1のようなサービスではおもしろみないですわ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
安けりゃいいってもんじゃないぜ :->
0042鯖屋 ◆r8TqZEmY NGNG
皆さんのおっしゃるとおり私が甘すぎるのかもしれません。
ということで、
>>25さんの言うとおり自宅鯖で試験的にサービスを始めることにします。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
頑張れよ。ただここでテスト運用する事はやめとけ。スピットファイヤや侍魂みたい
になるのがオチだからな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか、1は以外と真面目な奴なんだな。
気が変わったので真面目に教えてあげよう。

まぁ、やってみればわかると思うが、30人だと快適だっていうのはある種幻想だ。
例えばEBS置いてるヤシが一人いればあとの29人は遅くて耐えられない。
要はどうやって重いユーザを制御するかそこが問題なのだ。
これにはハナからCGI禁止とか、常時監視速攻垢停止とか、最初から2chネラーは入れないとか
各社いろいろ工夫しているんだな。
どのパターンでやるのか、新たな手法を編み出すのかは 1 の努力次第だな。

もっとも、事業として成功するには経営手腕が別にいることはいうまでもないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています