>>30
実際にAT使ってる?
俺はCで書いた方がマシンパワーは効率良く使えると思うけど
現実的にはATに限って言えば29の解で十分だよ
俺は選べるなかから上位のスペックを選択してるけど
トラフィックから考えてまだマシンパワーに余裕があるよ
多分Cとかで本気で書かなければいけないのはトラフィック自体が
数十メガあってそれをこなすようなサーバの場合じゃないかな?
つまり29000円のコースで使うかがりは使い倒してもこのスペックの
マシンでカバー出来ると言うこと!
逆に特別なチューニングしなければならない場合はそもそもATの
ハウジングでは不足すると思うよ。

だいたい数万の値段でスペックアップ出来るのにわざわざポンコツマシン
使ってる意味がわかんないよ、自虐的チューニングおたくなのかな?