トップページperl
412コメント121KB

AT−LINKさんのサーバ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
専用レンタルサーバーのAT-LINK

初期費用 45,000〜 月間利用料 19,000〜

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1004196224/

戦う気分屋が出資して技術オンチが経営する不思議な鯖屋 AT-LINK
強豪ひしめく中堅クラスの中で勝ち組として残っていけるのか!?
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>267
レンサバは一般第二種。
電話で確認したから、間違いなし。
何だったら、聞いてみたら?
「レンサバやりたいんですけど・・・」って。
教えてくれるよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199-268
スレ違い。板汚し。
逝ってヨシ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だな。誘導する気にもなれん。再犯屋まとめて炒ってよし!
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れも同意
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいまて!!
おまえら何か勘違いしてないか??


ここは 2ちゃん だぞ!!!
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>272
その通り。
酸いも甘いも嗅ぎ分けられるヤツだけが参加できる
有識者たる大人のコミュニケーションスクエアです

#ちょっとカッコ良すぎるか?
0274sageNGNG
そういうことじゃなくて、とにかくスレ違い。
よく、レンタル鯖はじめたいんですけどみたいなスレがあるけど、
そういうところで聞けばいい。

でも、レン鯖なんて今からはじめても、よほどうまくやらない限り無理だろ。
売れなくて、売れないのを自分とこより安いむうずやフューチャのせいにして2chで叩く。
そういう奴らの2のマイだ。
ロリポは本当に駄目だけどな。
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
引っ張り過ぎだって言ってるの。
大人なら解るだろ?
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AT鯖本来の話題が少ないことはある意味良いことですわ。
不調とか文句とかがないからスレが静かなわけですよね。

スレ違いだとしても、AT鯖に関連してでてきたわけですし
大人ならここは見守ってあげましょうよ。
ですが、質問した人が一番悪いですよね。
これからは、適切なスレを見つけて投稿するようにしましょう。
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キャンペーンハガキをもらった人の中で
ここと契約した人っている?
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NTPって、皆使ってないのかなぁ。。。
それとも、灯台あたりのNTPサーバを参照してんのかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> NTPって、皆使ってないのかなぁ。。。
まさか手動で合わせてるの?
そんな香具師はいないだろ。

いたら此処で正直に白状しなさい。
0280mfeedNGNG
1と2は結構重いです。お前ら、なるべく3も使ってください。おながいします。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東京NOCができた当初に借りたのはAT-LINKが勝手にNTP設定してたよ。
最近借りたのは何も設定されてなかったから自分でやった。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰かキャンペーン葉書とやらをぅpしてくれ

ハァハァ
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>280
提供開始された頃からずっと3を使ってますが、何か?
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ntpってどうやって設定するの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>283
123ってなに?
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>285
Lotus123 = ロータスのExeclみたいな製品
ワン・ツー・スリー と読む。
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うそつけ
チャンネルみたいなもんだよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PROXが9,800円の専用サーバー始めるみたいだよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>288
PROXの工作員?
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>289
ただの情報だよ。
AT-LINKだってPROXの動きが気になるだろ。
何しろ、ここでは採算取れないと言いきった9800円で
専鯖が借りられるんだぜ。
どうよ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレ違いです。PROXについての情報はこちらへどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1004841759/l50
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
だって
0293PROXNGNG
赤字が900万を超えています。1000万を超えると運営できなくなるよ。
だって
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんじゃそりゃ
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なに?
AT-LINKもやばいのか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=73120
覗いてみてね(●^o^●)
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お、新NOCオープンだって。
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>297
ガセかと思ったらマジで世界にでるんだね。
日本のユーザはこれを歓迎すべきか?
0299ちょっと質問NGNG
ATさんに直で聞いた方が早い気もするのですが
教えて下さい。

専用サーバーを一つレンタルして、
2つのドメインを利用する事は可能でしょうか?
(IPアドレスを追加取得する)
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これは29000鯖ではだめでしょう。
2つのドメインはバーチャルで運用できるけど、
IPはくれないよ。
ハウジングだとIP複数くれるけど高い。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP不足は世界の問題だからねー
0302YAHOOO情報NGNG
http://alink3.uic.to/user/yaooo.html
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>301
アメリカが独り占めしてるだけだろ。
アメリカがIP返還すればまだまだ余ってる。
アメリカ=悪の枢軸
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
299じゃないけど
>>300バーチャルって事は、
www.hoge.com
を取得して、
mona.hoge.com

giko.hoge.com
の運営ができるって事だよな?
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>304
は?
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>304
それも当然出来るけど、
hoge1.comで契約した鯖で
hoge2.comとかhoge3.netとかも
バーチャルドメインで運用できるよ
0307304NGNG
>>306
その場合、
hoge1.comの内容が
hoge2.comとhoge3.netにコピーして反映されるの?
それとも、別のdirectly(例えばユーザーの領域)なんかを指定できるの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>307
バーチャルドメインとサブドメインがゴッチャになっている罠。
ttp://www.at-link.ad.jp/topics/t32details.html
ここをみれ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バーチャルホストとバーチャルドメインとサブドメインがゴッチャになっている罠。
ここで言っているのはバーチャルホストの意味。
バーチャルホストは1つのサーバー内で複数のドメインを使う機能。
サブドメインも本来の使い方とは違うけど意味は通るからいいとして、
ひとつのドメインを別々のサーバーに分散させたいときなんかに使う。
www1,www2,www3なんかも一種のサブドメイン。
んなこた、改めて説明されなくてもわかってるって?



0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バーチャルドメイン毎にSSLの運用は出来ますか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素人はgvnでも使えよ。
おまいらみたいのがいるから料金高止まりなんだよなぁ。
迷惑だよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>311
誰に言ってんだ?おまえ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だれか、バーチャルホストとバーチャルドメインとサブドメインの違いを
丁寧に説明してやれ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一つのサーバーで、www.giko.comを取得したとしよう。

・サブドメイン
 www.giko.comをベースに
 2ch.giko.comとか
 zonu.giko.comとか増やして、使える。

・バーチャルドメインとバーチャルホスト
 これは、2つの技術をあわせて、
 1台のマシンに異なるドメイン名を持つ複数のホストを
 同居させることができ、ユーザーからはあたかも
 その「ホスト名.ドメイン名」専用のサーバが
 設置されているように見える。
 参考:ttp://www.zdnet.co.jp/pr/jprs/images/zu_02-01.gif

よって、
 www.giko.comサーバー(表現が変?)に
 www.mona.comとか
 www.itteyoshi.netとかを追加できる。

あってるか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sslある場合、証明書はwww.giko.comだけだよね?
www.mona.comとかに取りたい場合は新規で申し込むの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>315
verisignの場合は1個ずつ必要。
しかも、www.mona.comをバーチャルホストする場合、
名前ベースじゃなくてIPベースじゃないとダメだったはず。
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IPベースじゃなくてもできるよ。
Portを443以外にすれば。
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あぁぁ、おこちゃま相談室だぁ。
おこちゃまレベルとそうでない人と料金別ければいいのにね。
サポートの手間がぜんぜん違うでしょ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ちゃんねるのサーバを見れば解ると思うのだが、
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>318-319
おまえら、話が錯綜してんだよ。
何について語ってるのかちゃんとかけ!
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>317
どういうこと?
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>321
システム管理入門書読めば一発で分かるから
このくらいは自分で勉強せい!
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サポートはこの程度のレベルのヤシの相手までしてるのか…
>318 激しく胴衣
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>322-323
死ね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>324
バカはボロボロになって死ね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>317
HDEはそのタイプ
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDEはどうですか?
いいですか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JPIXでやたら重くなる、くそっ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
客の回線速度にデータセンターの帯域が追いつかない。
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>329
いまJPIXに障害が出ているみたいだ。一部ルートだけかもしれないが。
とりあえずC&Wはどこも重い。
毎日新聞は鯖を切り替えたようだが、こちとらそうはいかんから辛いな(w
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
正直、何処までの知識でAT-LINKの専鯖を
使いこなせるか、
おまいらの知識をひけらかして下さい。
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
知識ゼロで動かしてますが何か?
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PROX vs AT-LINK 再燃だな。

0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これはPROXの勝ちでしょ。
今度はATのユーザに初期費用無料の
キャンペーンハガキが届いたりして。
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのハガキきたよ
約7万円の初期費用無料ってやつでしょ。
0337板違いNGNG
ttp://www.prox.ne.jp/rentalserver/index.html
もう、今はPROXいっぱいで、受付していないってこと?
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>337
一時停止してるだけ。
最新鯖&IXENTと同じNOCで9800円鯖スタートするぞ
http://www.ixent.ne.jp/news/news021113.html
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AT-LINKに組み込まれているapacheやmeilなどは
rpmパッケージからインストールされていますか?
それともソースからインストールされていますか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>339
あ、redhatのばあいです。
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コントロールパネルで確認したら?
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>341
いや、未だ未加入なんです。
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ルートネームサーバ(J.root-servers.net)のIPアドレスの変更につい
http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2002/20021112-01.html
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、デフォルトで、ソフトウェアパッケージは
rpmかソースかどちらですか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344
加入してみれば分かる。
0346sageNGNG
>>344
どしてこだわる?
今の状態を直接問い合わせてみれば?
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>345 >>346

いや、web鯖運営に自信がないので、今の内に
自宅で鯖立てて、練習しておこうと思って。

できるだけ同じ環境を整えていた方が良いかと思いましたので。
お願いします。
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>347
>web鯖運営に自信がないので
じゃ、やめときなさい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
多くはrpmですよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>347
>web鯖運営に自信がないので
踏み台にされたりすると周りが迷惑します。
AT-LINK使うのはお止め下さい。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AT-LINKの再販ってどこがありますか
スレ違いか・・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>349
ありがとうございます。

>>348 >>350
自信がないから、似た環境をつくって
自宅鯖で練習しようとしているのに・・・
つめたいですね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>352
これが普通の反応でしょ
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>353
352ではないが無駄に叩くのもどうかと思う。
わかる奴がわかるだけ反応してりゃいいじゃん。
わざわざあげるほどのことでもなかろうに・・・。
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>353
レン鯖版はこんなに冷たいのですね。

>>354
あなたいい人。
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>355
みんな努力して金と時間を費やして覚えてきたことだろ。
それをこのスレあたりで教えられるか?
経費を掛けながら試行錯誤するのが当たり前。
助言が欲しけりャ、金払えってことなんだろうな。
そのために設置されたATの無料サポートをなぜ利用しない?
その方がおれには分からない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>356
たかがrpmかどうかっていう簡単な質問に、大げさだな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>357
確かに。
だけどサポートに聞けばすぐ分かることなのに
2ちゃんねるでここまで引っ張る質問者の意図は?
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/11/13 23:54
>で、デフォルトで、ソフトウェアパッケージは
>rpmかソースかどちらですか?

まあ、↑はヘンだよー。
「で、〜ですか?」なんてココで書かれたらムッとするよ(w
AT-LINKさんに問い合わせりゃ済むことをさ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、そこだけ見ると聞き方もあまりよろしくなかったわな。
だけどこれから勉強する意欲のある人に止めとけなんて言うのはどうかと思うよ。
ホント初心者には冷たいよね。見下してんのかな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>360
鯖って一口に言っても、初心者を相手にすると
日本語がわからない人にことわざの意味を教えるようなものだろ。
再販の競合他社を排除するのも経営戦略だしな。
自分さえ良ければ良いとは言わないけど
分からないなら人を頼らないで最低限勉強しなよ、自分で
・・・って事だと思うよ。
ま、今回のケースはちょっと違うかもしれないけどな。
見下してるんじゃなくて、競合が怖いだけだよ。
こんなも最初は初心者だったんだから、あなたも頑張ってね。
ある意味、有識者や技術者が増えることは良いことだと思う。
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>361
その通り!!
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>361
漏れもそう思う
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>361
おまえ(・∀・)イイ!!
0365bloomNGNG

http://homepage.mac.com/bloombloom/
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
風俗サイト広告逝ってよしっ!第3回戦
ただいま戦闘中!!!
嫌いな人はこちらへ漏れなく串つき

http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029826982/l30
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
久しぶりにきてみたら、まだrpm・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています