> だから、何の資格だよ?
サーバ管理従事者免許じゃないの? 前にも書いてあったようだけど。
たしか実地で半年か3ヶ月以上の勤務経験がないと取れないらしい
つまり既にある会社に丁稚奉公が必要だってことどろうね、
まあ、ある程度勤務時間があればいいのでアルバイトでも会社からの支払い明細等で証明できれば大丈夫だったんじゃないかな、

あとATとかの再販ならたぶん不要だけどルータとかつかうならCCNAかCCNPの資格も必要だったと思う。

このあたりの経緯はISPの業界団体がいい加減に参入してくる個人や業者を
排除するために政治的圧力をかけたらしい。うわさ話の粋にすぎないけどね。

まあ俺も健全な業界の発展の為にもは、
すぐ潰れるとか賠償能力のないいい加減な体制や覚悟で業者が増えるのは良くないと思うからある程度の資格は賛成してるよ。
さらに言うなら情報インフラという重要な役割を担ってる業界だから
いい加減なモラルのない違反業者はどんどん摘発して潰して欲しいのも本音。