トップページperl
1001コメント255KB

Joe's Web Hosting ってどうでしょう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.joeswebhosting.net/
検索してもここの評判とか全く見ないのですが…
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おもしろ並ですなぁ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スプリンクラー?
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
テメにところも、表示、できないんだから、
森鯖以下、と言ってみるテスト
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTP復活
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一ついえないことは、545は悪意を持っていないということ。

このことを公共の場である掲示板で書き込むということは、その書き込みで
この社会に利益が出ることを承知の上で行っているわけである。545は。

検討中の新しい客が545の書き込みをみて検討を止めることがある場合、
明らかに利益が発生していることになる。

掲示板で公開することがこの会社を苦しめないということはわかって然るべきで
100%悪意であれば、そのようなことはしないであろうということ。

ただ、個人情報漏れていると書くことは問題ある。事実であっても報道ではないからだ。

しかし、/admin/ページは公開されているページであり、名前からでは
管理関連のページであることはわからない。そのページに”わざわざ”アクセスしたとしても
正当化することは出来るであろう。

玄関に鍵が掛かっているからといって、自分の家に勝手に入って物色すること
自体は、法律に接触しない。

きつい言い方だが、厨房であり、不正アクセスではないということ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>DNS鯖=客の鯖=鯖屋のHP
これってジョエ?それとも知ったか?
そういうのは通常ありえないんだが。
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これってやっぱり無料延長してくれんのかなぁ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害報告には何も書いてないけど〜
0746名無しさん@お腹いっぱいNGNG
さっき、問い合わせしたら、まだまだ公開できない情報が多くあり、
調査中だとさ・・調査って?
やはり、外部からのアタック??
全部、わかったら障害報告に載せるとさ。。


0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なにもなかったことにするつもりだな
0748名無しさん@お腹いっぱいNGNG
それはないでしょう?
今年から障害報告すると宣言したんだから・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだつながらないんだけど、もしかして俺だけ?
金かえせというより、金払えって感じ(w
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私は繋がってますよ〜
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だいたい、アップタイム99%に自信の無さが現れてるよ。
1ヶ月に432分止まっても無保証ってことでしょ。
99%と99.9%の違いはデカイね
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
月間アップタイムが99%を下回る場合はレンタル期間を無料で延長 (1%につき3日の延長、最大30日間の延長)します。
今回の鯖落ちで何日延長されるんだ?誰か聞いてくれ
0753名無しさん@お腹いっぱいNGNG
749 朝8時ごろつながったけど・・
0754名無しさん@お腹いっぱいNGNG
文句あんならよその鯖に逝けよ。
お前の鯖はどうなんだ〜。自信あんの?
再販野郎が。。
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>754
これが本音か・・・・
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>752
1ヶ月30日として、24時間落ちてた訳だから、4%はダウン?
12日以上無料延長決定。
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>754
鈴木さん、こんにちは。
新しい鯖缶さんはどうですか?
やめられちゃうのも時間の問題ですか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>743
おまえが知ったかだろ!
whoisの公開情報だから調べたらすぐわかるだろ!

JOESWEBHOSTING.NETのネーム鯖
Domain Name: JOESWEBHOSTING.NET
Name Server: NS1.JOESDNS.NET
Name Server: NS2.JOESDNS.NET

ネーム鯖のIP
Name: NS1.JOESDNS.NET
Address: 202.228.192.194

鯖屋のHP
Name: joeswebhosting.net
Address: 202.228.192.194
Aliases: www.joeswebhosting.net

客のHP >>277情報
Name: server01.joeswebhosting.net
Address: 202.228.192.194

全部、202.228.192.194 だろ。
つまり、客鯖=鯖屋の鯖=DNS鯖 全部同じな訳。
大問題だろ?
鯖落ちたらクレームも出せない受け取れない、
DNS落ちるから名前解決も出来ない、最悪メールもエラーリターンする。

個人情報流出疑惑といい、今回の丸1日ダウンといい、
危機管理が無いというか・・・

ちなみにこれは世間に公開されている公開情報。
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、ホントの原因はなんだったの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今はつながるみたいですね。
ところで今朝の未明に覗いてみたらApacheがどーのってページが表示されて、
同時にブラジルからのアタックを検知したのですが、ただの偶然でしょうか。
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
丸1日落ちたのに、障害情報に書いて無い・・・・

無かった事にする気かよ!!!
0762743NGNG
>>758
ごめんごめん。落ちて以降の中途半端に情報を小出しにする
フォロー臭い書き込み群になんか矛盾を感じたから
釣りっぽくレス付けただけだよ。
0763名無しさん@お腹いっぱいNGNG
たいした鯖缶ですね。。
0764名無しさん@お腹いっぱいNGNG
まあ、がんばってください。。
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こっちは被害者なんですよ!
0766名無しさん@お腹いっぱいNGNG
こっちも被害者です。
0767名無しさん@ジョエいっぱい。NGNG
客にとってはジョエが被害者だろうと何だろうと関係ない。
こっちだって一応信用してお金払ってるんだから、こうならないようにするのが当たり前。
まず満足したサービスを提供できなかった事を詫びるのが礼儀だろ。
言い訳するのはそれからじゃない?
0768名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ジョエが無料鯖にすればいいんだよ。
そうしたら足引っ張る再販もいなくなるし、
ユーザーも満足できるし・・・
これ絶対いいよ。

実現させて欲しいなー。
0769名無しさん@お腹いっぱいNGNG
賛成!! 実現させようよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害情報にこう書いてあったよ。

1月14日-15日5:45-6:25 (24:40)
ディスククラッシュ。/usr/以下のデータが消失
クラッシュ箇所のハードチェック、OSの再インストール、ユーザデータの復元

ディスククラッシュだってさ。
ここって、ディスクどういう構成?
RAIDつかってんの?
0771山崎渉NGNG
(^^)
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>770
RAID構成じゃなかったのかよ…?
2650使ってRAIDじゃなかったら意味ねぇ〜!

RAIDだが、実は操作ミスか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なのに0%
0774名無しさん@お腹いっぱいNGNG
RAIDって高いらしい。コンピュータ1台分はする。
ここは金ねえからな。

他鯖でRAID使ってるとこある?

0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TOPにおわび報告キタ---------------------!!
やっぱり、このスレで微妙な部分を散々指摘されてるせいか、
素直な文面だった。

>>774
普通の鯖屋なら、最低でもミラーリングくらいはやってるはずでは。
>RAIDって高いらしい。コンピュータ1台分はする。
個人の趣味でやるなら、ATA/IDEなRAIDじゃないと資金的に厳しいか
もしれないが、経費で落ちるジョエだったらSCSIとかでも負担でき
る範囲の価格だと思うけど。

あと、RAIDについて参考リンクどうぞ。>ジョエ奥さん
http://www.adaptec.co.jp/raid/whatraid/index.html
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
774がジョエ奥さんじゃなくて、
鯖管氏だったら釈迦に説法だな。スマソ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PowerEdge2650使ってRAID構成じゃないってのは不思議だろ。

>>774
RAID レンタルサーバー でgoogle調べろよ。あるぞ。
1台分もするかよ。

>>775
資金面で言うなら、2650使う時点で問題。
SCSI RAID構成など当たり前。
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで、顧客情報流出事件はどうなりましたか?

ってか、顧客情報流出してパスワード流れた事が、
今回の事件に繋がってたりしない?
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>778
私の出したメールには、ただの噂だって帰って来ましたよ。
どうなんだろ…?
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・・・・隠してるのか・・・・
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え、ほんとに流出してたんですか?
ただの噂だったのか、ってほっとしてたんですけど。
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はたから見てて思うのは、嘘でしょうね。

MXで流れてるならファイル名教えろって。
誰も答えないし。

0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実際にadminディレクトリがあってパスワード掛かってるんだから…
やっぱり客のデータとか入ってるんじゃないのかな、同じサーバーに。
それを考えると、ねぇ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
奥さん、誠意みせてくれよ♥
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お詫び
1月14日(火)早朝から1月15日(水)まで、 /usr以下のディスククラ
ッシュによる障害で、国内サーバーがまる1日ダウンしました。大
変ご迷惑をおかけしました。JWH利用者の方のみならず、その顧客
の皆様にまで被害が影響しているものと思われます。謹んでお詫び
申し上げます。そもそも、サーバーに対して再起動をかければ対処
可能な障害のみについて対策を検討してきた というのが、素直な
反省です。JWHの過去の障害は、作業ミスによるものを除けば、
すべてが再起動のみで対処できるケースに相当しました。 14日早
朝から徹夜で復旧にあたり、15日早朝に回復しました。24時間以上
ダウンしましたので、 すでに9日分の契約期限延長(無料)になりま
す。 ディスククラッシュなどの不測の事態も想定して、対策を検
討する必要があるものと思われます。 また、障害情報の連絡がサ
ーバーダウンのため、www.joeswebhosting.netから全体メールと
して送信できず、 また、www.joeswebhosting.netにも掲示できな
かったため、利用者の皆様の不安をよりつのらせる結果となりま
した。 対策として、www.yahbay.com/down.htmlにも同じ情報を掲
示することになりました。 今回の障害で、皆様に多大のご迷惑を
おかけしたことお詫びするともに、今回の問題点を深く分析し、
今後の対策に役立てる所存です。
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
779-783が激しく自演に見えるんですが。
カウンセリングを受けに行ったほうがいいでしょうか。
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぶっとびで流出そらし?
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>787
それ(・∀・)イイ
0789名無しさん@お腹いっぱいNGNG
いつもありがと♪
0790694=696=724=779=781NGNG
>786さん
違いますよ。紛らわしくてごめんなさい。
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>785
再起動すりゃどうとでもなると思ってたのが間違いだな。

危機管理が何も無い。
RAIDにしたむぅずの方がマシとも言える…
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まともな鯖缶より、まともな鯖屋と共同事業の方がいいぞ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>782
煽りにのせられて、それをここに書いたら面倒なことになるだろ。
でもだいたい想像できるような名前になってたよ(w
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS の再インストール何回やれば気がすむんだか>joe
データセンターも迷惑がってないか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
迷惑か・・・

C&WIDCも大変だな・・・
0796名無しさん@お腹いっぱいNGNG
いい加減なやつ!!
暇なんだな・・・こんなとこで遊んでねえでよ。
ちょっとは仕事しろ!
0797名無しさん@お腹いっぱいNGNG
聞いた話しだけど、C&WIDCで有名らしい。
ジョエのとこ。。
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
奥さん美人でびっくりんこ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>797
どう有名?
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(´-`).。oO(>>796 はいったいだれに言ってるんだろう……)
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>798
なかなかユニークな美的センスをお持ちのようで。
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メール欄で煽るってのもなかなか古典的だな、>>801
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どちらにしろ借りる奴はマニアックって感じだね。。。ここ。。。
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
yahbay.comって読み方、やべえ・どっと・こむでいいのか
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.yahbay.com/
これはいったい・・・・

危機管理がまだ無いのか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>805
何?
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>806
一応ディレクトリ丸見えなんですけど。
って、webで告知された障害報告だけでなんもないけど。
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>807
俺、接続出来ませんでしたって出る…
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ借りようと思ってたんだけど「/usr/以下のデータが消失」というのは
ダウンしただけではなくて無渦みたいに全部のデータがあぽんしたって事?
>借りてる人どうなの?
ダウンしただけなら借りようと思うんだけど・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>809
サイトにつながらない日があってもいいのなら借りれ。
そうでないなら他にもっといいサーバがある。







なんてまじレスしたりしてな。
0811名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ジョエ無料にならないかな??ねぇ。
0812名無しさん@お腹いっぱいNGNG
どちらにしろ借りる奴はマニアックって感じだね。。。ここ。。。

そう、HP作成会社などがまとめてドメインを依頼しているらしいし、
閉鎖する前他サーバー会社が、ジョエにまとめてお願いに上がっているという
らしい。。聞いた話しでは。

C&WIDCでは、他サーバー会社が、ジョエに最敬礼して通るという話しもある。



0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>812

何、嘘ついてんの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>812
君、何人?w
0815名無しさん@お腹いっぱいNGNG
君らもがんばれよ。。
0816bloomNGNG


http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0817名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MXで流れたっていうファイル名教えれ!>嘘つき君

yahbay の情報って障害情報だけかよ。
もっといろんなサービスを二重化しろって。
0818名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すごくいいサーバーだったのに13、14日の障害は残念だけど
ジョエはサポートは最高に良いのでもう少し、使ってみます。
0819名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ジョエ、がんばれよ。。
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これってRAID-1じゃないと思う。

JWHの国内サーバーでは、 毎日深夜3時から5時まで、
バックアップをとっています。これは、2個のディスクを用意しておき、
ディスククラッシュなどの事故が あっても利用者の皆様のデータを
復元できるようにするためのものです。
ただし、コースによっては、利用者の方がご自分のアカウント内の
データを紛失された場合でも、 JWHで有料でデータ復元を依頼することが
可能です(ただし、データは前日の内容になります)。
1.国内高速大容量コースでは、契約期間内に1回のデータ復元リクエストが無料です。
2回目からは毎回のデータ復元リクエストにつき1,500円の費用がかかります。
2.国内高速コース、国内大容量コースでは、毎回のデータ復元リクエストにつき、
1,500円の費用がかかります。
3.成人向コースに関しては、現在このサービスはありません。
定期的にマニュアルでバックアップを取って下さい。

データの復元は緊急をともなう場合が多いので、入金確認を待たずに
行ないます
(1週間以内に入金がなかった場合、国内高速大容量で1ヶ月、
他の国内コースで2ヶ月の契約期間短縮になります)。
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自動でコピーしてるだけってか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>818
どこがいいんだよ?
早いだけか?そんなところどこでもあるだろ。
サポートも良いところはもっとある。

一番大事なのは、落ちない事と安定性だろ。
DELL2650サーバーを使っていながらRAIDにしていない、
危機管理が出来ていない、問題外だとオレは思うぞ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>809
そうです。無渦と同じです。
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まともな業者はRAID+バックアップの二重体制。

RAIDもバックアップも一長一短があるからな、
双方行う事によって補える。
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジョニー、2重漏れ防止たのむぜ!
0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>825
ワラタ
0827名無しさん@お腹いっぱいNGNG
まったく暇な方が多いのね・・ここ。
そんなに、仕事ないの??
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>824
RAIDの短所って何?

>>827
そういうあんたもヒマ人の一人(w
0829名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ううん。息抜きよ・・めちゃ忙しいんよ。。
0830名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>828
RAID(ミラーリング)はHDDのクラッシュには強いが、
操作ミスによる消去や、ウィルスやクラックには弱い(意味無いな)。

バックアップは必要って訳だ。
このバックアップも鯖と同じHDDだと意味が無い。

ってかどこの香具師かしらんが、鯖缶ならそれぐらい知っとけよ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>830
そんな当たり前すぎる返事が返ってくるとは思わなかったもんで・・・^^;;
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネットの活用がビジネスに普及し始めた頃から、私も「世界に介
在してビジネスを拡大することができるのかもしれない」と思うよ
うになりいろいろとサーバー情報の収集をしていました。

いろいろ情報収集した結果ジョエが良いということになりました。
サポートの対応も迅速で回線も国内で高速ですし月額費用もリ
ーズナブル、また「ジェエ 」というネームバリューもあり安心して
利用しています。
0833名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ジェエではなく、ジョエだよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネームバリューあるの?
一般には全然知られてないけど。
0835名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
国内大容量と国内高速大容量ってどう違うの?
値段しかかわらないような。どこかに書いてある?
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>835
曖昧だよね。メールして聞くがヨロシ。
このスレッドに報告するがヨロシ。
俺も気になってたんだyo...
0837名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>832
じょえ鯖缶ですか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>825
時々書いてるけどジョニーって誰?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています