さらば!!!レンタル鯖☆自宅鯖初心者のためのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG返信貰ってもうそかまことか見抜ける最低限の知識がないと
とんでもない設定で公開してしまうかもしれませんよ。
とりあえずなにをもって「勘違いだった」と気づいたの?
それを言わないとはっきりいってどうしようもない。
同一グローバルIPではURL叩いてもアクセスできないよ。
⇒解決:プロクシ経由でURLを叩く
http://acorn.zive.net/~oyaji/www_tst/www_tst.htm
からURLを叩いてみる。
http://www.websitepulse.com/tools.php3
からサーバテストを行う。
どれかひとつをやってみて成功したらそれはもう公開できてます。
サーバ機のローカルIPでは見られるわけ?
⇒解決:きちんとルータとLANカード側で同じローカルIPを指定しているか
MS-DOSプロンプトで ipconfig ここで出てくるLANカードのMACアドレスは指定した?
それともポートを開く時点でわからないわけ?
⇒ポートスキャンをかけてみる。80番があいてなかったら設定しなおす。
本当に説明書にもポートの開き方が載ってないならサポートへ
ポートが開いてローカルIPではつながるのにグローバルIPではアクセスできないその2
⇒80番ポートのアクセスをサーバ機にもっていくように設定した?
これが無いとルータに接続しているどのマシンにサーバがあるのかわからないよ。
本当に説明書にもバーチャルサーバの設定が載ってないならサポートへ
他にも
DMZ機能は切ってみた?
GateWayの設定はルータのローカルIPになってる?
はっきりいって「勘違いだったようです。」ではわからないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています